「きさま」ってあまり使ったことない
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時01分29秒
思ってたよりなかった
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時01分54秒
女子生徒を叱るときによく使います
3投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年02月20日(金) 12時02分43秒
拙者って使ってる人を電車で見た事がある
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時03分07秒
おれはない
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時03分50秒
俺もない
6投稿者:こうは  投稿日:2004年02月20日(金) 12時04分03秒
紀様
7投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年02月20日(金) 12時04分33秒
同期の桜
8投稿者:ナム  投稿日:2004年02月20日(金) 12時06分43秒
妹は、家では一人称がオレです
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時09分09秒
中野美奈子アナ、“ラブラブ御1泊”の相手はあの人気俳優
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040220-00000010-sks-ent

おのれ〜 は一人称+二人称。古文の試験問題になりがち
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AA%A4%CE%A4%EC&kind=&mode=0&jn.x=14&jn.y=9
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時09分47秒
ナカミーの記事も貼ってしまった ハズカシイ
私、ナカミー好き
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時10分31秒
ナカミーの記事に何か意味があるか読み解こうと頑張ってたのに
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時19分12秒
きさま 0 【貴様】 (代)二人称。
(1)男性がきわめて親しい同輩か目下の者に対して用いる語。また、相手をののしっていう時にも用いる。おまえ。
「―とおれとの仲ではないか」「―それでも人間か」
(2)目上の者に対して、尊敬の意を含めて用いる。
〔中世末から近世初期へかけて、武家の書簡などで二人称の代名詞として用いられた。
その後、一般語として男女ともに用いるようになったが、近世後期には待遇価値が下落し、
その用法も現代とほぼ同じようになった〕


きさま〜!!と言われたら尊敬語として使ってくれてるのだな、
と思えば腹も立ちません。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時19分50秒
きさま
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AD%A4%B5%A4%DE&kind=jn&mode=0
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時19分56秒
武家が没落したからいけないんだ
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時27分56秒
貴様って相手を敬う言葉?
それとも貶す言葉?
16投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年02月20日(金) 12時31分06秒
使い古されていくうちに価値が下落していったかんじですね。
殿というのも宛名では目下にたいする事。
君っていうのも 君子という言葉通り上にたいする言葉でしたけど、
江戸時代には既に日常では使わなくても見下す意味があったみたい。
 ”淀君”って蔑称なんです。 正しくは”淀の方”
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時31分51秒
貴様!褌脱いで歯をくいしばれ!
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 12時32分05秒
>>15
現代では、尊敬語としては使われてない。
19投稿者:ナム  投稿日:2004年02月20日(金) 12時54分52秒
貴女って呼ばれたらどきどきするかも
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月20日(金) 13時11分25秒
怒った時のメールでは、貴女、と書いてくる人が何人かいます。
これは結構怖い。怒っていることが分かりやすいし。

21投稿者:五反田  投稿日:2004年02月20日(金) 13時25分09秒
貴女あのお方とどういうご関係でございますの?

港のヨーコ よーこはまよこすかー
投稿者 メール
(゚Д゚) <