20円で逮捕
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 19時40分15秒
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20040203182402
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 19時40分34秒
ウンコが出たくなってきた!
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 19時42分13秒
2本の包丁を持った男が要求したのは現金20円でした。札幌・西区のコンビニエンスストアで男が現金を要求する強盗未遂事件がありましたが、男はすぐに逮捕されました。

事件があったのは、札幌・西区二十四軒のコンビニエンスストアです。3日午前11時頃、男が店内で女性店員に出刃包丁2本を突きつけ、「20円出せ」と脅しました。別の店員が警察に通報し、男は4分後に駆けつけた警察官に逮捕されました。警察が到着するまでの間に男はカップの日本酒1缶を買い求めたということです。男は近くに住む倉谷光正容疑者(57歳)で、「酒を飲みたかった」と供述しているということです。倉谷容疑者は犯行直前にこの店を訪れていて、犯行時は既に酒に酔っていたということです。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 19時42分47秒
刑務所に入りたかったのかな?
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 19時42分51秒
小学校の頃なけなしの小遣いでぎりぎりの金をもって
本屋に漫画雑誌を会に行ったら、10円足りなくて本屋の姉ちゃんに
サービスしてもらったことを思い出した
6投稿者:沢田まこと  投稿日:2004年02月04日(水) 19時43分08秒
 おつりを100万円くれる八百屋がいるかと思うと
7投稿者: 投稿日:2004年02月04日(水) 19時46分11秒 ID:/zncXnmk
テレビのニュースで観た別の事件では、コンビニ強盗をオーナーさんが、おでん鍋ひっくり返して汁浴びせて捕らえたそうです。
まぁ、自分の店だから良いんでしょうけど。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 19時52分17秒
\20位やれよ
ウゼェ!
警官呼ぶのにいくらかかってるとおもyてんだ
9投稿者: 投稿日:2004年02月04日(水) 19時59分12秒 ID:/zncXnmk
いや、そういう問題ではなくて……。
っていうか、「カップの日本酒1缶を買い求めた」って、お金持ってたんじゃないですか、この人。

しかし、二丁拳銃ならぬ二丁出刃包丁ってのも、無駄に用意周到ですね。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 20時02分42秒
つか頼み込めば20円くらいくれたと思う
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 20時05分20秒
店員は20円渡したのか
犯人はカップ酒買うのに20円足りなかったのか
書いてないからわからんな
12投稿者: 投稿日:2004年02月04日(水) 20時09分49秒 ID:/zncXnmk
確かに20円くらいは見知らぬ人に貸しても全然構わない金額ですけど、
「電車賃が足りないので」と「酒代が足りないので」では、状況は全然違ってきますね。
13投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年02月04日(水) 20時40分13秒
コビニ店員から強引に1円だか何円だか奪い取て「よく考えろです。」て悪態ついたことありますです。先方側の理由でのレジ打ち間違いで伝票が2枚になただかナンかで消費税の切り捨て計算の関係で差額が出て僕が負担さしられるんで伝票がどなててもそりを分割したのはそち側の責任なんだから負担する必要は無いと思たんです。お家帰てから計算しなおしたらコビニ店員さんのホが正しいかたですけど。そもそも伝票が分割されて差額で損することないよな。
14投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年02月04日(水) 20時43分59秒
分割されたら得する可能性のホーガ多いはずでし
15投稿者: 投稿日:2004年02月04日(水) 20時48分19秒 ID:/zncXnmk
基本的には端数切り捨てでしょうから、レシート分割した場合は、客側の得になりますね。
以前、50冊の本を1冊ごとにレシート切らされたことがありました。
いっそのこと全部いっぺんに切って50円渡したかったです。
16投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年02月04日(水) 20時50分26秒
まもなく内税表示が義務付けられるのデそれも終わりでせうケド

内税表記て、将来消費税率が変化するととてもアレなわけでしが
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 20時51分03秒
どういう意味なのか分からん。
簡単に教えてくれ。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 20時51分38秒
恥ずかしいオッサンだな
19投稿者: 投稿日:2004年02月04日(水) 20時53分25秒 ID:/zncXnmk
しかし件の内税表示義務は、罰則がないという例のごとくのザル法でして。
っていうか、むしろ真面目に受け取って頑張っちゃったら、けっこう潰れちゃう企業が出る業界も多いんじゃないかと。
20投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年02月04日(水) 20時55分15秒
スパで買い物してもレジで精算するまで総額が和姦ないとか、牛丼チェン店なら牛丼280円て書かれてたら280円支払うだけだけどおソバ屋さんで600円の頼んだら支払いは630円だとか、外税てホント消費者をバカにしてるてゆか内税のホがイと思いますです。
多分消費税が成立する数年前に大型間接税導入に失敗したんでそりとの違いを出すために外税表示にしたんじゃないかと思いますけど。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 20時55分20秒
消費税て端数切捨てなのか
0.5以上は切り上げとかしてないの?
22投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年02月04日(水) 20時55分57秒
>>17
本体30円のモノハ、5%アレすると31円。これを三つ買うト93円
本体30円のもの三つまとめて買うと90円。これに5%アレする
と94円

こういうコトでし
23投稿者:17  投稿日:2004年02月04日(水) 20時57分30秒
ごめん今理解した。
近所の99円ショップで、
99円単体なら税込み103円。
99円+99円なら税込み107円。
1円増える。

つまりはこういうことだな?
24投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年02月04日(水) 20時57分42秒
>>20
てか、書籍は3%時代内税表記デ、税率5%にあがった時とても
大変な目にあたという・・
25投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年02月04日(水) 20時57分45秒
>>21
前に電話して聞いたら税務署の見解は切り捨てでも四捨五入でもどちでもイてことでしたです。慣例的に切り捨てのとこが多いもたいですけど。
26投稿者:17  投稿日:2004年02月04日(水) 20時58分14秒
>>22
間に合わなかったけどありがとう。
27投稿者: 投稿日:2004年02月04日(水) 20時59分20秒 ID:/zncXnmk
むしろ、消費税導入時に「こりゃ税率すぐ上がるわ」って思った企業側の自己防衛だったんじゃないかと。
3%消費税導入時に素直に内税方式(本体価格併記でしたけど)にした出版社が、
その後偉い迷惑を被りましたし、未だに尾を引いてます。
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月04日(水) 20時59分34秒
元ナナシ酸はワイズダム
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月06日(金) 13時41分26秒
age
30投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年02月06日(金) 14時35分52秒
基本的に店が支払うんやし。消費税。消費者が負担させられているように
見えますけど。いえ実際負担しているのですけど。
31投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年02月06日(金) 14時49分37秒
消費税てゆより取引税だと思いますです。事業者も設備投資の消費税負担しますですし。
32投稿者:潜伏トリオ  投稿日:2004年02月07日(土) 04時15分17秒
内税表示にしておくと税率があげても、税額負担の印象が
うすくなります。5%が7%にあがったときにレジで5円じゃなくて
7円税金をたしてはらうのは今までだったら5円でよかったのにという
印象をもちます。
いきなり、107円を取ると、馬鹿な愚民さんたちは「あ、107円なのかって
納得します」増税に都合がいいのです。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月07日(土) 04時53分11秒
馬鹿な愚民「あ、107円なのかって納得します」
馬鹿じゃない愚民「あ、107円なのか」って納得します
投稿者 メール
(゚Д゚) <