カロビー英語なんでも教えてくれる部
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月26日(月) 11時29分20秒
ぷりーず
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月26日(月) 11時29分52秒
I have had a child by my cuz.

cuzってどゆいみ
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月26日(月) 11時36分22秒
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月26日(月) 11時41分26秒
彫った芋いじるな

芋版画をいじるな
5投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2004年01月26日(月) 12時33分05秒
いとこのクソガキ。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 09時08分01秒
Olympics in Brazil: Does Rio Have What It Takes?

やくして。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 09時09分32秒
ブラジルでのオリンピック:リオ市は大会にふさわしい場所であるか
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 09時14分47秒
なるほろ!ありがどー
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 09時30分40秒
Her husband still seemes to think she is his daughter, thank god. I do wish I could tell but my cuz made me promise on my honor not to tell, so that's that.

so that's that はどゆいみ

10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 09時31分59秒
「まあ、そんなわけだから」「そういうことになってるから」
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 09時33分38秒
英語がずいぶんできるひとがいるな。
12投稿者:10  投稿日:2004年01月27日(火) 09時34分51秒
このくらいわけない。
英検準一級。
13投稿者:11  投稿日:2004年01月27日(火) 09時36分32秒
いや、大したもんだと思うよ。センスある。
俺の周りの準一級は、ここまでできないし。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 09時43分44秒
さんきゅー
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 09時47分07秒
ちなみに全文は?
16投稿者:つづき  投稿日:2004年01月27日(火) 11時00分11秒
The thing is that my daughter is about a year and a half or so old now and she seems to be perfectly normal, but when she plays she likes to wrap herself up until she can't move and stay like that for hours.

前半やくして。
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 11時01分02秒
ていうか
The thing is that
てどう訳すの
18投稿者: 投稿日:2004年01月27日(火) 11時04分01秒 ID:5BIYBkp9
that以下 が問題だ。とか主題だみたいな
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 11時04分28秒
>>17
というのはね、とか、問題は〜、というニュアンス。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 11時05分11秒
なるほどさんきゅー!!
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年01月27日(火) 11時07分37秒
〜, so that's that. The thing is that 〜

パックで覚えときましゅ。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 08時30分49秒
While the firm's reluctance to say much is understandable, more details of the attack have been reported in New York's Wall Street Journal.

前段どうやくすの
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 08時33分21秒
大を釣るスレ
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 09時42分54秒
>>22
「その企業があまり物を語りたがらない
(意見をしたがらない、立場や考えを表明したがらない)のは理解できないことでもないが、」
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 09時55分17秒
関係ないけDふぉ大って英語得意なの?
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時11分07秒
>>25
向こうに住んでた人だから
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時12分27秒
あらそうなんだ
留学か出張で?
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時13分05秒
向こうってどこ
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時13分13秒
出張みたいよ
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時14分01秒
んまぁエリートさんなんだ
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時14分38秒
印刷屋が何の海外出張
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時17分34秒
アメリカ、サンフランシスコじゃなかったか
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時18分05秒
海外出張かどうかわからない
留学かも
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時23分47秒
While ってそういう意味もあるのかー!
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時27分50秒
>>34
while以下での内容を「〜ではあるが」って訳して、
その次の文章をもっと重要な内容として示すんだよ
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時39分30秒
にゃるほど。39。
37投稿者:沢田まこと  投稿日:2004年02月14日(土) 10時43分06秒
 なんかすごい人がいますね。どれもこれも何言ってんのか殆どわからなかったです。かなりソンケー。

38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時48分28秒
whileの 〜の間 ていう意味と 〜ではあるが ていう意味は
単純に丸暗記するしかないの?それとも何か両者の間には
転化というか関連性はあるのかな??
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 10時57分13秒
>>38
文脈見ないと
while以下の文章で述べられていることと、
その次の文章の関係ね

関連性はあると思います
〜をしてる間に、ってことは、それがその次に述べる文章よりも重要ではないことを示しますよね
「飯を食ってる間に、わひょみが死んでしまった」という文章があるとすると、
情報の重心は「わひょみが死んだ」ですし
でもその他に「飯を食う」という行為も一方であるわけですから
「みんな同じものを食い続けたわけなのだが、わひょみだけ入院した」と似てる
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 11時32分27秒
うーむ
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 17時44分33秒
http://www.mainsoft.com/statement.html

やくしてエロいひと
42投稿者:沢田まこと  投稿日:2004年02月14日(土) 17時48分11秒
 なんかもめてんの? MSと?
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 17時48分13秒
アメリカ人が〜〜ナムシーンとか言ってるのあれどういう意味?
てかスペルは何?
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 17時58分32秒
Windowsのソースコード流出について
開発協力会社として事を重大に受け止め、
遺憾の意を表明してるんじゃないのか
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 17時59分10秒
せんせー関係代名詞がよく分からんのん助けてー
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 18時02分29秒
http://www.betanews.com/article.php3?sid=1076674118

ぜんぶやくしてえろいひと
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月14日(土) 18時03分12秒
検索
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月15日(日) 13時47分09秒
Any idea what is going on?

これは
1 どうしたらいい?
2 ナニが起こってる?
どっち
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月15日(日) 13時52分39秒
I find that the most reliable way to manage Activesync is to initiate the connection from the desktop (file -> get connected) then plug my IPAQ into the sync cradle.

This gives me connection that works more often than notbut is not guaranteed.

後者の This gives 以下はどう訳すの?
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月15日(日) 13時56分05秒
>>38
2が正しい

>>49
この方法を使えばさらによい接続が得られることが多いわけではあるが、
保障できるわけではない
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月15日(日) 14時04分07秒
どもありがとう!

〜 often than not but is not ・・・

て熟語すか
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月15日(日) 14時11分31秒
〜 More often than not ・・・

〜 であるがしかししばしば ・・・
すね(メモ
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/jteds/ed20021227.htm

53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月15日(日) 14時12分00秒
>>51
そう
意味はoften(しばしば)と同じ
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月15日(日) 16時13分44秒
>>41
自分とこの会社が漏洩元と疑われて
関係ねーよしらねーよって言い放ってるらしいな
55投稿者:訳して  投稿日:2004年03月24日(水) 10時42分47秒
Graphs show the CPU usage history of the system as well as the committed virtual memory usage. Red in the CPU usage graph indicates CPU usage in kernel-mode whereas green is the sum of kernel-mode and user-mode execution. When committed virtual memory, which Task Manager labels in its graphs on Windows 2000 and higher as "PF Usage" and on NT 4 as "Mem Usage", reaches the system Commit Limit, applications and the system become unstable. The Commit Limit is the sum of most of physical memory and the sizes of any paging files.

56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月24日(水) 10時52分51秒
>>55

Graphen zeigen die Zentraleinheitsgebrauch-Geschichte des Systems sowie des begangenen Gebrauchs des virtuellen Speichers. Rot im Zentraleinheitsgebrauch-Graphen zeigt Zentraleinheit an
der Gebrauch in der Kernweise, wohingegen grun die Summe der Kernweise und Ausfuhrung der Benutzer-Weise ist. Wenn begangener virtueller Speicher, welch Aufgabe
Betriebsleiter etikettiert in seinen Graphen auf Windows 2000 und hoher als "PF Gebrauch" und auf NT 4 als "Mem Gebrauch", reicht das System Begehen Grenze,
Anwendungen und das System werden nicht stabil. Das Begehen der Grenze ist die Summe des grossten Teiles des physischen Gedachtnisses und der Grosen irgendwelcher Paginierungsdateien.
57投稿者: 投稿日:2004年03月24日(水) 11時46分56秒 ID:5BIYBkp9
>>48 どうなってんだ、何か知ってるか? 
>>43 ナムシーン? どういう時につかわれるのでしょうか
投稿者 メール
(゚Д゚) <