親から仕送り貰ってる大学生達はなぜ贈与税払わなくても
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時10分40秒
逮捕されないの?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時11分08秒
贈与にあたらないから
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時11分17秒
常識の範囲内なら。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時11分18秒
しるかハゲ!
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時12分38秒
民法によると、19歳の大学生が買った品物も、親が承諾しなけりゃ
返品できるんですよね、確か
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時13分22秒
仕送りは贈与にあたらないんですか?
それなら死ぬ前に全部仕送りすればいいじゃん!
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時13分49秒
20歳以上の大学生も沢山いますよ。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時14分23秒
一人暮らしを始めて嬉しくてつい買ってしまったダッチワイフも返品可?
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時14分39秒
なあなあで法制化されてないの?
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時16分15秒
ご自分でお調べなさい
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時17分32秒
日本国民はこんな基本的なことも知らないで生活してるんですか?
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時18分38秒
当然です
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時25分40秒
大体、日本国憲法すら知らない
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時41分27秒
カロビのみんなはなんで常識を知らないんだろうな
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時43分24秒
俺自分の名前漢字で書けるからここじゃ平均レベルだな
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時44分33秒
それでなんで大学生は贈与税払わないわけ?
少年法とかじゃないよね。
17投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2003年12月22日(月) 20時46分27秒
扶養するお金に税金かけられたらパパさん悲しむと思いますです。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時47分11秒
あのな
「扶養」って言葉について調べてみろ
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時49分37秒
不用
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時50分52秒
大学生じゃなくても仕送りに贈与税かかりませんけどね
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時51分05秒
扶養義務だな
22投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2003年12月22日(月) 20時51分06秒
>>18

調べましたです。

ふ‐よう【扶養】 ヤウ
たすけやしなうこと。特に、生活の面倒を見ること。「両親を―する」「―家族」
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時52分00秒
>>20
学生じゃなくなったらかかるだろ?
一緒に家に住んでるなら別だと思うけど
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時54分48秒
>>23
一概には言えないです
生活できるのに仕送り貰うと贈与と見なされることもあるようです
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時56分11秒
かからないよ、実際俺がかかってないし
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時57分07秒
>>25
保険はどうなってるの?
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時57分26秒
それで>>18は?
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時57分48秒
じゃあみんな扶養すれば贈与税なんて意味ないじゃん。
贈与税払うはめになりそうだったら扶養ってことにすればいいわけじゃん。
扶養にするのになんか手続きとかいるの?
それとも扶養って思えば扶養になる?
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時57分58秒
>>22
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時58分51秒
>>25
税務当局に見つかって無いだけでは?
もしくは仕送りが無いと生活できない低所得者とか
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時58分57秒
商売のときもお客さんに扶養してもらうことにすれば
売上に計上しなくてもOK?
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時59分35秒
聞くところが間違ってます。税務署に聞くべきだと思います。
専門家でない人に聞いて納得のいく説明がもらえるわけがありません。
それともカロビのみんなのいうことならなんでも信じるんですか
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 20時59分35秒
税税うっせーんだよ!
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時00分16秒
じゃあ同居してる孫とかに生前贈与というかたちで贈与税の下限気にしながら贈与してるのってばかってこと?
扶養ってことにしておもいっきりあげちゃってもOK?
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時00分28秒
>>28
扶養はおおざっぱに言うと生活費の面倒見るってことだから、
生活に関係ないくらいの額を貰ってるとその分、贈与税かかるよ
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時00分58秒
質問は一度にひとつまで!
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時01分51秒
わかってて聞いてるのが34を見てよくわかった
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時03分32秒
最初からわかってて釣られてたのに・・・
39投稿者:ひまがく  投稿日:2003年12月22日(月) 21時04分00秒 ID:XOX7hmx5
>扶養ってことにして

親の扶養はずしておじいちゃんの扶養に入れたら親の扶養手当減って
結局損するだろ。
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時05分03秒
>>32
いいえ違うと思います!みんなで一生懸命調べたりして勉強すれば
その知識は自分の血となり肉となるわけだし、みんな仲良くなると思います!
41投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2003年12月22日(月) 21時12分09秒
雑徭税だのなんだの制度から考えるからダメなんです。家長が稼いだお金で家族に贅沢させんのは家長の自由なんです。セガレがカタワやキチガイだたらまずは福祉の前にその家の中で座敷牢に閉じ込めるなどして貰わないと困りますですし。ただ財産分与まで好き勝手さしてるといろいろな不満が出るんでその埋め合わせに税金取りましょうみたいな考え方じゃないかと思いますです。
税制ごちゃごちゃ言てんのは低脳さんです。
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時14分04秒
>>35
生活に関係ないくらいの額って何万円くらいからですか?
月に10万しか使わない人もいれば100万でも足りない人もいるんですけど。
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時15分13秒
一般常識ってものが無いここでそんな事聞かれても困るな
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時17分08秒
>>5
できない
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時18分22秒
>>42
それこそ税務署が決める問題だよ。税務署に「100万はないと普通の生活できないよー」と言えば答えてくれるよ
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時25分18秒
1年間110万円までの贈与には税が控除になる。
生活をともにする子供に年間150万円の小遣いやったら
納税義務があるのでないの?
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時27分24秒
贈与が継続して行われると、控除対象の少額でも
総額に課税されるから注意が必要
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時28分56秒
>>46
生活費の一切を面倒見たうえで、それだけの小遣いやると原則的に課税されるだろうね
49投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年12月22日(月) 21時30分11秒
三田佳子のアレでしか
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時32分25秒
うっせーハゲ
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月22日(月) 21時38分46秒
うっせーはげ〜ん
投稿者 メール
(゚Д゚) <