NTTで=たもうだめぽ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月11日(木) 00時59分48秒
明日から「まるなげ開発」に改名せい
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/10/njbt_06.html
2投稿者:いの  投稿日:2003年12月11日(木) 01時05分51秒
データはうんこの寄せ集めだし
3投稿者:むき茶  投稿日:2003年12月11日(木) 01時16分04秒
いのはうんこの寄せ集めだし
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月11日(木) 01時22分59秒
そのノートPCにしかデータなかったの?
それとも情報が漏れたことについて謝罪したの?
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月11日(木) 01時29分42秒
ノートPCにあったぶんだけ紛失したんじゃないの
6投稿者:牛丼  投稿日:2003年12月11日(木) 02時21分43秒

無くした会社はデータに幾ら払うンだろうねぇ。
こういう事件が起きるたびにドンドン規則が厳しくなって、ドンドン仕事しにくくなるンだけども。
だからと言って、利用者が守れないようなルール作っちゃぁダメなんだよ。

下手に厳しくするよりも、持ち歩きOK、そのかわり全て暗号化保存してIDカード挿さないと復元出来ないとか、
なるべく仕事の妨げにならない方向で考えないと、ルール破りに起因する事件は無くならないです。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリークリトリス  投稿日:2003年12月11日(木) 02時26分12秒
管理を厳しくするなら同時に許可申請等に対して迅速に対応できる体制も
作り繰り上げなきゃならんと思うんだが、うちの会社はいっつも
規制ばっか厳しくして、どんどん仕事がやりにくくなってきてる。
8投稿者:牛丼  投稿日:2003年12月11日(木) 02時26分34秒

てーかコレが、例の住基ネット絡みのデータだったら面白かったのにねぇ・・・。
9投稿者:牛丼  投稿日:2003年12月11日(木) 02時38分43秒
>>7
そーだよねぇ。
IDカード無いとオフィスに入れんのに、異動したらカード発行に半月掛かってその間同僚にくっ付いて入室してました、とかねぇ。
10投稿者:牛丼  投稿日:2003年12月11日(木) 02時41分07秒

会社によっては、明日さっそくこの記事が社内回覧されたりして、
「意識の向上を」「ルール厳守の徹底を」なんてマネージャーがムズカシイ顔して挨拶したりするんだろうけども。
そういうトコの偉い人っつーのは、恐らくフェールセーフという言葉を知らないンだろうな。

今の時代、コンピュータの普及や高性能化(敢えて進歩とは言わん)などによって、
個人の扱う仕事の重さが個人のモラルだとか意識によってどーにかなるレベルをとっくに超えちゃってるっつーのにね。
仮に、アメリカばりにチョンボしたヤツを相手にした損害賠償がバンバン起されるようになったとしても、
平民1人追い込んだトコロで、取れるのはたかだか数千万程度だろ。
保険に入ったって、結局コストを長期的に分散するだけで、抜本的対策にはならんです。
喜ぶのは保険屋だけ。。
投稿者 メール
(゚Д゚) <