アニメとかマンガとかに出てくる超能力は理解不能
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 21時51分13秒
科学的常識から考えて不可能だって言うより
なんでその能力なのか、どういう理由があってその能力にしたのか
さっぱりわからん
ゴム人間とか
単に思いつきだけなんじゃないのって言う
その登場人物がその能力を持つに至った必然性や論理的帰結部分がまったく不明
なんで能力をもった人間が全員戦わないとならないのかとか
もうまったく意味不明で理解不能
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 21時52分51秒
世界の覇権を争って戦争してるんでしょ。
3投稿者:沢田まこと  投稿日:2003年11月02日(日) 21時52分56秒
 その先は言わないで!
4投稿者:ばくてりあ(゚SND゚)ノ  投稿日:2003年11月02日(日) 21時53分15秒
人間の一般能力だって
大小の差があるが
別に理由があってそうなるという考え方が当てはまるもんでもなかろう

生まれつき子供のころから足が速い人はどのような必然性があって足が早いのか
5投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年11月02日(日) 21時53分22秒
「天賦の才」に「必然性」なんてものはないカト

アマデウス
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 21時53分52秒
あのな、例えば俺がな

ぽんべけぽんべっけ
目に留まるもの全てぶっち抜き!
俺こそスターさこんちくしょーい!!

というポエムを書いてもな、
何故よりによってこんなポエムなのかを
お前はその必然性や論理的帰結部分を解明できるのかと
つまりはそういうことさ
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 21時54分13秒
ハゲもインポも不細工もただ不幸だっただけなのだ
8投稿者:1  投稿日:2003年11月02日(日) 21時55分34秒
言ってる事がわかってない人が多いな
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 21時56分36秒
わかってるよ
10投稿者:ばくてりあ(゚SND゚)ノ  投稿日:2003年11月02日(日) 21時57分31秒
まぁ必然性というのなら
作者がそうやりたかった.ということだろうな.
作者がその効果が派手でよいとおもったか
作者が話しの流れ的に回復役を置いて回転をはやめたかった.とか
そんな必然
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 21時57分41秒
>>1
おまえはおまえの書き込みがどのようにこの掲示板に反映されて、
それがどのようにしてディスプレイに映るのか、
必然性や論理的帰結をすべて把握しているのかい。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時00分34秒
元ナナさんはこの前upしてた小説といい、カギ括弧を多用し過ぎなのだ
13投稿者:ばくてりあ(゚SND゚)ノ  投稿日:2003年11月02日(日) 22時01分20秒
読み物というのは
作者と読み手(あと場合によっては編集者)
のつながりでできてるものであろうが.
結局最初に必要なのは作者がどう書きたいか.であって
読み手がどう読みたいか.ではない.
読み手に対しては,あくまで.作者が読み手にこう読ましたい.
あるいは作者や編集者が読み手はこういうものが読みたがってるであろうなぁ
ということで

読み手側がそれにあわなければ,その文や絵は必然性のないもののように思えるかもしれないが
それは読み手側の暴走.
なんであのキャラを殺したんだよ.どうして死ぬ必要があったんだよ.
と切れる読者と同じ.
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時01分36秒
理解不能ってとこで完結してるのだから
1の文は漫画読んだ感想なんですね。
あ、そう ってことでいいのです。
15投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年11月02日(日) 22時01分54秒
>>12
小松左京ヲ真似てオリマス
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時03分53秒
作者の頭の中が「ゴジラとガメラどっちが強いか?」だからなー。
なんとなく強そうな能力なら何でも良いんだろう。
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時05分24秒
>1
いい年してワンピースなんてガキ漫画を見てるからそんな不満が出てくるんだ
最強伝説黒沢でも読んでろ、お前にそっくりな主人公だぞ
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時06分46秒
ざわ・・

   ざわざわ・・・
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時07分19秒
あ、そうって聞くと某エンペラー思い出すなあ
20投稿者:1  投稿日:2003年11月02日(日) 22時07分19秒
ばくてりあの言うように単に作者の都合なのだろう
しかし、作者の都合は物語世界にとっては関係ない別の次元の話
例えばある登場人物の死が作者が表現したい事にとって必要だったとしても
それが物語世界に置いては無意味であることは多々あるんじゃないのかな
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時07分58秒

 ざわざわ・・・
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時09分30秒
1ってただ言葉遊びがしたいだけだろ。
23投稿者:ばくてりあ(゚SND゚)ノ  投稿日:2003年11月02日(日) 22時19分18秒
物語世界を
作者から切り離して一個のものにしたいのは
突き詰めれば読者のわがまま
本来物語世界は作者の内面にあるもので切り離せるものではないのさ
まぁ
その物語世界が作者から独立した一個として読者に錯覚させるようなことを
うまい作者はやるだろうし.目指すだろうが.
それができないからどうだというのは単なる一読者の批評.

つまり
>例えばある登場人物の死が作者が表現したい事にとって必要だったとしても
>それが「読者から見た」物語世界に置いては無意味であることは多々あるん>じゃないのかな

24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時19分25秒
いいかげん漫画から卒業したほうがいいぞ
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時20分05秒
マンガさんって具合悪いままだっけ?
26投稿者:1  投稿日:2003年11月02日(日) 22時26分40秒
作者にはより合理的な物語世界を作り上げる事がひとつの命題としてあるんじゃないの
なぜなら無意味な設定から出来た作品は言わば砂上の楼閣だから
作品自体が無意味になってしまうんじゃないのか
それに「無意味な設定」と言うのは作者にとっても事実となるのなのではないか
27投稿者:ばくてりあ(゚SND゚)ノ  投稿日:2003年11月02日(日) 22時29分32秒
砂上の楼閣にかね払うのがふぁんたじー
28投稿者:ばくてりあ(゚SND゚)ノ  投稿日:2003年11月02日(日) 22時31分45秒
結局な
自分をその世界に合わせてその場合によっては矛盾した世界を楽しむか
世界を自分に合わせようとして矛盾や不整合を掘り出すか.

基本的な読書の楽しみは
はたしてどちらだろうね.

ちなみに俺は前者のほうが幸せであると思うよ
それが馬鹿っぽく見えるかもしれんが
俺たちは不満を覚えるために本を買うのではないからな.
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時33分05秒
ハイスクール奇面組の新学期とか
30投稿者:ばくてりあ(゚SND゚)ノ  投稿日:2003年11月02日(日) 22時33分09秒
まったく無自覚に.前者だけしか選ぶことができないのであれば
それもあるいはどうかと思うが
理解した上で前者を選ぶのであれば
きっとあなたの読書人生は長く幸せなものであるだろうさ.
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月02日(日) 22時33分49秒
矛盾してるなとかニヤニヤしながらオタク読みする
場合もあるな。
32投稿者:ばくてりあ(゚SND゚)ノ  投稿日:2003年11月02日(日) 22時35分50秒
>>31
それもあるいみ理解した上で
前者と後者の中間を行っているか.あるいは使い分けができるってことで
それはいいんじゃないかとおもうのさー
楽しめるんだし
33投稿者:11月君  投稿日:2003年11月03日(月) 03時37分30秒
>>1の結果の結論の一つが地球ナンバーV7かもしれん
超能力者みんな旅立ってしまった。
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月03日(月) 07時04分59秒
ディオは世界征服の為に能力者を集めてる。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年11月03日(月) 09時02分33秒
天はばくてりあにポエムを書く超能力を与えたようだ
投稿者 メール
(゚Д゚) <