面白いほどよくわかるクラウゼヴィッツの戦争論
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年08月27日(水) 01時57分28秒
という本を読んだけどよくわかりませんでした
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年08月27日(水) 01時58分42秒 ID:Ipq42k4k
石原莞爾の世界最終戦争論もよう解らんよ。
3投稿者:ヒトラー  投稿日:2003年08月27日(水) 01時59分13秒 ID:Ipq42k4k
要は君、戦争経済なのだよ。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年08月27日(水) 02時04分59秒
流血を厭うプロレスラーはそれを厭わないプロレスラー駆逐される
5投稿者:双子萌え  投稿日:2003年08月27日(水) 02時06分52秒
あーなんかナポレオンはすげーよつーカンジ<くらうぜ
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年08月27日(水) 02時07分48秒 ID:Ipq42k4k
そもそもナポレオンやっつけたプロイセン参謀団の流れなんじゃないんですかね?
よう知らんけど。
7投稿者:双子萌え  投稿日:2003年08月27日(水) 02時13分42秒
フランス軍としてロシアにも行ってたし。
そーゆーとこがプロイセン純粋培養よりもウケる要因では? 
いや、私も善く知らんけど。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年08月27日(水) 02時28分57秒 ID:Ipq42k4k
要は、売り上げがどれだけあるか戦争でも考えろよ
って感じ?
よう知らんけど。
9投稿者:双子萌え  投稿日:2003年08月27日(水) 02時36分21秒
つか、もう内容忘れた。
石原莞爾は宗教、くらうぜタンは哲学のところに置くべきだと思う。<本屋
10投稿者: 投稿日:2003年08月27日(水) 02時40分12秒 ID:/zncXnmk
たしか、石原莞爾は日本史、クラウゼヴィッツは思想んとこに置いてたような。
でもクラウゼヴィッツ物は、ビジネスマンが購入していくので、
そっちに置くように言われることも多いです。版元も、ビジネス系のとこが多いすし。
11投稿者:双子萌え  投稿日:2003年08月27日(水) 02時42分34秒
やっぱ軍事じゃないのね(T-T)

つか、1さんもビジネス系の流れで読んだんですか?
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年08月27日(水) 02時53分46秒
クラウゼヴィッツって、日本軍のアドバイザーで
関が原の布陣を見ただけで東軍の勝ちを見抜いた人でしたっけ?
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年08月27日(水) 02時55分29秒 ID:Ipq42k4k
石原莞爾って、宗派忘れたけど確か出家してますよね?
14投稿者:双子萌え  投稿日:2003年08月27日(水) 02時57分55秒
関が原布陣で西軍勝ちは明治に入ってからの話ですよ。
カンジは日蓮つーか法華経
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年08月27日(水) 02時59分14秒
司馬小説だとメッケルだったような気がします
16投稿者:12  投稿日:2003年08月27日(水) 03時00分50秒
>>14
何か勘違いしてない?

>>15
あ〜メッケルだありがと
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年08月27日(水) 03時02分02秒
かーんじ!セックス、しよ?
18投稿者:双子萌え  投稿日:2003年08月27日(水) 03時02分54秒
んにゃ、『西軍勝ち』でOkなのよん。この場合。
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年08月27日(水) 03時03分41秒 ID:Ipq42k4k
布陣だけなら西軍勝ちだったんじゃん?
20投稿者:双子萌え  投稿日:2003年08月27日(水) 03時04分38秒
と、メッケルが判断した。つー話は有名です。
21投稿者:Cavabien  投稿日:2003年08月27日(水) 07時50分51秒 ID:JAFZZ7oy
周りの人に「東軍が勝ったんですよ」と告げられて「そうか…。それならば裏切りがあったに違いない」って
即断するエピソード。
でも布陣だけならメッケルでなくてもそう見えそうやね。
投稿者 メール
(゚Д゚) <