レポートやテストの
1投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 10時16分13秒
ヒントなんかを集めようって。よろしくお願いしますっっっっ。

とりあえず竹久夢二のレポートかいてます。何か面白いエピソードとか知ってたら是非。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 10時16分51秒
昔、生まれてもう死んだ。
3投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 10時18分50秒
なんか恋愛事件がかなりこぉ・・・なんで読んだのか記憶がアレでしが
4投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 10時22分59秒
>>3
です。有名どころだけでも三人と暮らしたとされます。
5投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 10時26分39秒
そいや新書で「文士の密通」扱ったのが出てましたでしが。

文学者というのはモテるものなのでせうかね。今でいえば「アキバの
ヲタ」に他ならないノニ。時代の変化でせうか
6投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 10時26分59秒
ググルでいいの探してるんですが、
夢二人気がありすぎて画集や絵を売りつけようとしてるか観光地かのページばかりです。
7投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 10時45分01秒
中身が薄いのを必死に文字数増やしてるから陳腐でしょうがないレポートが出来つつあります。
単位取れればいいんだけどさ…。

まてどくらせど来ぬ人も
宵待草のやるせなさ
今宵も月が出ぬそうな

少々意味が違いますが元ナナさんに捧げます。
8投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 11時31分45秒
とりあえず一個目終了。
意味もなく文学的な文章にしてみた。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 11時34分09秒
中身がなければE評価で来年また頑張ろうってことに・・・。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 11時35分18秒
起きるの早いッすねYbさん
11投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 11時38分00秒
>>9
Cは取れると思います。一つのAより三つのCです。
まあ必修じゃないしね。
>>10
朝テストだったんです。文科省のお馬鹿さんの指導のおかげだそです。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 11時57分13秒
彼は当時の画家にしては珍しくデザインも手がけてるよね
着物の柄とか
今でも充分通用する

夢二美術館行ったけどそれぐらいしかしらなんだ
13投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 11時58分45秒
>>12
デザイン・詩・イラスト・版画……。マルチタレントですね。
今でもお婆ちゃん連中には大人気なのも頷けます。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 12時01分28秒
彼の描く女性の顔は間延びしていてどうにも惹かれないのだが
スタイリッシュさが受けたのだろうかね
15投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 12時06分29秒
レポートにも書いたんですが、時代がちょうど叙情的な絵を求めていたんですね。
大正デモクラシーにもっとも乗った画家です。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 12時07分45秒
「時代が求めていた」なんて都合の良い言葉で騙されるほど指導教官殿は阿呆なのか。
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 12時09分18秒
夢二って所謂明治洋画家時代よりちょっと早い人だよね
あの当時で留学って物凄く珍しいよね
18投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 12時11分02秒
>>16
正確なテーマが「時代背景を考慮して」なので。
ていうか、美術の授業じゃなくって「視覚芸術論」という人文の専門科目なので、
そう言う技法がどうしたとか言う話はいらないんですよ、レポでは書いてるけど。
現に夢二は正規の教育を受けずに雑誌の投稿からなりあがったといってもいいくらいで
だから時代に則していたと書いてもいいんじゃないですかね。
19投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 12時12分15秒
>>17
多分誰かと勘違いしてます。活躍したのは明治の終わりから大正時代、
留学は死ぬ間際にしましたが痴情のもつれを世間に責められて逃げた為です。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 12時22分22秒
明治洋画で傑作といわれる作品は大抵1920前後に生まれてるから
別に間違って覚えてたってこともないと思う
21投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 13時37分20秒
続いて明日のテストの予習です。
ダーウィンの進化論についてわかりやすいテキストどこかにないですかね。
22投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 13時38分32秒
>>21
岩波新書トカ講談社ブルーバックストカ
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時38分57秒
>>21
フィンチと豆のことでも書いとけ
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時39分44秒
フィンチの嘴 早川書房がわかりやすいと思うので検索しておくれ
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時40分02秒
豆はメンデルだttか?
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時41分12秒
地区によって、フィンチっていう鳥のくちばしの長さ
形が違うっていうやつ、餌食べるために進化したとさ
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時41分25秒
オススメ
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1345087&rbx=X
28投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 13時41分41秒
「種の起源」買うて読み始めたコトがあたでしが、退屈で退屈で
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時42分58秒
ださーぬどうよ!
今日はみんなやさしいからいいけど
自分で検索しようとはおもいわんおか?
30投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 13時43分57秒
明日テストなので今から本は厳しいです。
概論だけでいい(テストの主題じゃないから)ので。
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時44分19秒
種の起源は、ローマ法王あたりの逆鱗にふれないように
あたりさわりのない内容にしてしまったと
読んだことないけど
32投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 13時45分06秒
「突然変異」と「自然淘汰」が二本の柱カト
33投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 13時45分45秒
>>29
かけて片っ端から見てるんですが、こう言うのは人の意見も聞くとより複合的理解を広められる
と信じていますので。教えてくれる方々はありがたいことです。
漏れもいつか知っている知識でお返しできるといいですが。
34投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 13時45分49秒
>>31
いきなり鳩の品種改良の話がナガナガト。
35投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 13時45分59秒 ID:JNWx3KLw
オーケストラの文脈で、1750年以前のリコーダーの使用法を15枚のレポートに
タスケテ
36投稿者:牡蠣  投稿日:2003年07月21日(月) 13時46分25秒
いいじゃん。利己的な遺伝子でも読んでほら。
37投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 13時46分42秒
あとは「獲得形質の遺伝の否定」がキモでせう
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時47分15秒
E電の歴史について
39投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 13時47分23秒
>>35
「女がチンチン吸うように優しく吹く」とヒトコト
40投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 13時48分03秒
>>35
素人ながらとても15枚になるテーマに思えません。図とかで枚数を増やすしか。
41投稿者:牡蠣  投稿日:2003年07月21日(月) 13時48分10秒
>チンチン吸うように優しく


ダウト。
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時48分24秒
>>35

危険な敵が近寄ってくると、リコーダーでみんなに警告した
43投稿者:棄人  投稿日:2003年07月21日(月) 13時48分31秒
フランス・ブリュッヘンの「ブロックフレーテ曲集2」というのを買ってきました。
まだ聴いてませんけど。
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時49分05秒
あらっぽくフェラチオするやつが出たぞー
45投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 13時49分47秒 ID:sAqAJ71Q
>>40 実は1750年以前の音楽で自由題なの
やっぱり題材選びの段階で失敗しちゃった感じ??
46投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 13時50分15秒
>獲得形質の遺伝の否定
なるほど、内容は知ってるけど用語にするとこうなるのですね。
ありがとうです。
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時50分24秒
キリスト教徒にとって、神が地球を6日で創造し7日目で休息を
取られた
すべての生きとし、生けるものは、絶対完璧な神の創造物なので
完璧であり 変化や進化や突然変異など ありえない
聖書によりと、地球の歴史は1億年以下であり
しかし、地質学者や博物学者や天文学者は疑問を持った
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時50分41秒
なぁ、リコーダーってさ
吸って音を出すものだったか?
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時51分31秒
よりと
50投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 13時53分03秒
ダーウィンの進化論をうんにゃらかんにゃらするナラ、
ラマルク進化論との対比がアレでしね
51投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 13時53分46秒
>>45
>1750年以前の音楽
ここまで広いテーマを「リコーダーの使い方」にまで限定してしまうとは…。
チャレンジャーです。頑張ってください。
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時53分58秒
日本の音楽教育でリコーダーが必修となっているのはそういう意味からかな
53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時55分00秒
二松学舎大学ってどんな大学なんでしょうか
54投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 13時55分22秒
「お前は馬鹿だなぁ」
「いや、リコーダー」

・・・オソマツ
55投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 13時55分36秒 ID:sAqAJ71Q
やっぱりイギリスルネッサンス舞踊音楽にしときゃよかったかナー
明日までにラフドラフト書き上げなきゃならないんだけど、午後11時55分
現在1行も書いてないんだ
56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時56分44秒
テーマを雅楽に替えて煙に巻け
そして来年もう一度がんばれ
57投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 13時57分14秒
>>55
あと5分!

ちなみに「自然と進化」は一般教養科目なので、軽くでいいんです。
58投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 13時57分31秒
>>53
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&safe=off&q=%89%C4%96%DA%9F%F9%90%CE%81@%93%F1%8F%BC%8Aw%8E%C9&lr=

漱石も在籍した由緒正しいガッコでし
59投稿者:棄人  投稿日:2003年07月21日(月) 13時57分47秒
音楽的にリコーダーが話題になるのはここではあまりないですよね。好きな
同級生のリコーダーを舐めたという思い出として繰り返し語られることがほ
とんどのような気がします。
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 13時59分02秒
>>59
え?カロビで語られるリコーダーは、舐めたじゃなくて、
アナルにいれてオナニーした、だけど?
61投稿者:47  投稿日:2003年07月21日(月) 13時59分42秒
ガラパゴス島では、種のほとんどが固有種であり
ガラパゴス島のゾウガメは、島が違うと甲羅の紋様や
首を上げられる最高高度など、環境に適用しているのでは
新しい種が誕生 分化するのではないかという疑問が、
ダーウィンの中でふつふつと帰国後湧き、頭の固いキリスト教徒に
反論されても言い訳できるように、資料集めに没頭したいった
62投稿者:棄人  投稿日:2003年07月21日(月) 14時00分14秒
>>60
誰だったか、好きな子のリコーダーをアナルに入れたってのは最近読んだ記憶
があります。
63投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 14時01分10秒 ID:sAqAJ71Q
実はそれが衰退の原因のひとつなんだ(と思う)>>59
いや、キモい引き篭もりにアン女王のリコーダーが舐められたとか
そういうんじゃなくて、教育やら目的が主流になって「アマチュア
専用の楽器」になってしまったっていうか
ダイナミクスや音域の狭さも問題なのは当たり前だけど
64投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 14時02分36秒
>>63
フルートとの比較で語るのが吉ではないでせうかね
65投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 14時04分43秒
おお、カロビーでのリコーダーが結びつきましたね>>63
と思ったけど1750年以前にまで戻れないです…。
66投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 14時06分06秒
そもそも「リコーダーの名奏者」て過去に存在したのでせうか。プロデ
67投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 14時06分11秒 ID:sAqAJ71Q
1750年ってバッハが死んだ年だからさ、バロックまでのものは一応全部
含めて考えていいと思うんだ
ていうか題名だけ書いた
68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 14時06分18秒
尺八をアナルに入れるとややこしいな
69投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 14時06分55秒 ID:sAqAJ71Q
>>66 今でもいるよ
ミカラ・ぺトリとか
70投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2003年07月21日(月) 14時07分55秒
>>69
アマリリストカ吹くのカシラン
71投稿者:棄人  投稿日:2003年07月21日(月) 14時08分32秒
>>66
フランス・ブリュッヘンが有名です。
72投稿者:むき茶  投稿日:2003年07月21日(月) 14時37分18秒
音量が出ないからチェンバロとともに楽団からリストラされましたストーリーですかね。
73投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 14時45分08秒 ID:sAqAJ71Q
>>72 大きい方の音量はあまり問題がなかった方向で書いてる
実際、バロックフルートよりよく音が通ったっていうのは分かってるし
それよりもむしろニュアンスのつけにくさですな
74投稿者:むき茶  投稿日:2003年07月21日(月) 14時51分48秒
ボリュームよりニュアンスでしたか。
鼻で吹いたり2本咥えて吹くのが流行ってお笑い楽器のイメージがついたってのは最近ですか。
75投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 14時53分37秒 ID:sAqAJ71Q
鼻でどうやって吹くのか想像つかないけど、2本吹く人は古代エジプト人の
末裔だと信じて間違いないと思います。みんなで迫害しましょう
76投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2003年07月21日(月) 14時55分37秒
そえばデパトかなんかでやてた竹久夢二展見たことありますです。なんも覚えてませんけど。
77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 14時55分38秒
まずはやってみろ!
78投稿者:まりぃ@  投稿日:2003年07月21日(月) 14時57分22秒
愛知県の明治村博物館(犬山市)館内に、夢二の展覧コーナー
(っていいますかグッツ販売)があります
79投稿者:黄タキ  投稿日:2003年07月21日(月) 15時00分01秒
グッツ!
80投稿者:むき茶  投稿日:2003年07月21日(月) 15時06分27秒
左の鼻を左手人差し指で押さえる
右手でリコーダーを持って右の鼻にあてる
右の鼻から息を出す
右手でホールを押さえて音を変える

「ケンブリッジ・バスカーズの技法」より
81投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 15時07分50秒 ID:sAqAJ71Q
>>77 僕リコーダー持ってないんだ
82投稿者:まりぃ@  投稿日:2003年07月21日(月) 15時09分24秒
小指で鼻を 中指で目を 親指で耳の穴を抑えて 口をあけて
頑丈な物蔭に隠れるように伏せる。時間が有れば少しくぼみのある所に
入って伏せる。

 緊急時に空襲から身を守る方法
83投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 15時09分52秒
>>81
なんかいろんな意味で笑えました。ラフは間に合いそうですか?
84投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 15時10分58秒 ID:sAqAJ71Q
>>83 この笑いを理解してくれてどうも
ちなみに1ページ書いた
85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 15時11分04秒
>>83
なんでここに来てはっちゃけてるんですか?
86投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 15時15分05秒
>>85
はっちゃけてますか?いや、いつも心ははっちゃけだけど。
ここに来て??テスト直前なのにってこと?
87投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 15時18分51秒
いえ慎ましやかでたまにしか見なかったのにいきなり量も感じもかわったよね?
88投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 15時21分15秒 ID:sAqAJ71Q
広場から移住したての頃はこんな感じだった記憶が>Yb
89投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 15時23分17秒
>>87
なるほど。よく見られてますね。恥ずかしいです。
いま数個理由書いてみたんだけどどれもしっくり来なくて消しました。
……なんでだろ。一人が辛くなったから、カナ。
90投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 15時27分54秒 ID:sAqAJ71Q
そうやすやすと終わりそうにないので、午前1時半だがアイスを食う
91投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 15時29分22秒
漏れも今卒論のラフを書いています。あさって発表しなければいけないので。
お互い頑張りましょう。移住したての頃は時間が短かったかと思います。
92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 15時29分41秒
総入れ歯、引っ越したんなら住所教えとけ
93投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 15時33分04秒 ID:sAqAJ71Q
>>92 僕か??
まだだが8月なかばから
420 E 19th St #7
市、州は同じ、ZIPは以前のに7を足したらOK
94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 15時37分10秒
ZIPコードは末尾でいいのか?
95投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 15時39分16秒 ID:RgW90Yoz
うむ
念のためシモ一桁は8な
またおでんでも送ってくれるのか山田
そっちの住所がヒミツっぽいから何かかえそうにも何も送れないんだ
96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 15時40分26秒
来週から奇声するのでなんか変な虫の佃煮とかあったら送り付けてやろうと思ってな
97投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 15時43分13秒 ID:sAqAJ71Q
微妙な時期だな
最悪8月22日まで今の住所だからなあ
日付指定でそれ以降に届くようにできるならいいんだが

まだ1ページ半、と話を戻しつつ期待して待つ>虫
98投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 16時57分41秒 ID:sAqAJ71Q
おわんないよあひゃひゃひゃひゃ
ていうか中世から脱出できないよ
99投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 17時15分31秒 ID:sAqAJ71Q
授業予定表を見なおしてみたら、ドラフトの他にannotated bibliographyも
いるって書いてある。。
サイテーション書いて、一言useful!とかjunk!とか書いて提出するか
つかほとんど資料借りてきたの読まずに書いてるし。。
100投稿者:ひまがく  投稿日:2003年07月21日(月) 17時21分23秒
国会図書館の雑誌記事検索
http://opac.ndl.go.jp/

夢二の映画は面白かった。「お葉」だったかな。
夢二展も中々良かった。豊橋美術館でやってたやつ
101投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 17時26分13秒 ID:sAqAJ71Q
歴史的録音の歌唱「宵待草」(多分最初のオリジナル録音)は笑えるぞ
CDになってたら絶対買うんだが
102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月21日(月) 17時26分38秒
ID:JNWx3KLw
ID:sAqAJ71Q
ID:RgW90Yoz

本物は誰だ
103投稿者:まりぃ@  投稿日:2003年07月21日(月) 17時27分37秒
>>101
昔の唄でしたら、音程(っていいますか音階)がズレて
いませんか?
104投稿者:Yb  投稿日:2003年07月21日(月) 17時28分23秒
>>100
夢二はその生涯そのものが面白いからね。
もうレポは終わったけど、どうもっス。
105投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月21日(月) 17時31分26秒 ID:sAqAJ71Q
>>102 sAqが現在のID
JNWは今までずっと使ってたから勢いでまちがっていれることあり
RgWってのはわからん、騙りか単なる打ち間違いか
>>103 鬼のようなチリメンビブラートが凄い
106投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月22日(火) 09時37分08秒 ID:sAqAJ71Q
今日も論文
昨日よりは短くていいんだけど
ルネッサンス期の教会ミサ音楽の種類と発展・特徴について
107投稿者:Yb  投稿日:2003年07月22日(火) 11時26分11秒
>>106
昨日の15枚はできたんですか?
108投稿者:Yb  投稿日:2003年07月22日(火) 12時13分49秒
さて、テスト受けてきます。
体調が最悪でキーボード打つのにも手が震えてるんですが、なんとかしましょうぞ。
109投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月22日(火) 12時17分35秒 ID:sAqAJ71Q
シャワー浴びて臨戦体制だ
もう10時すぎちゃったしあと1時間ちょいでレイトショーみちゃうけど
>>107 ドラフトだからまあなんとかカタチにはしたよ
最終稿までまがりくねった道のりが待ってるけど
110投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月22日(火) 12時35分40秒 ID:sAqAJ71Q
おもわず夜食のチェリーパイを食べてしまったが、よく考えたらこれって
明日までに絶対できなきゃいかんわけでもなかったんだ
産まれて初めて日にちに余裕を持たせて始めてみたら大失敗だな
この際仕上げちゃうか。。
111投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月22日(火) 13時08分30秒 ID:sAqAJ71Q
よく考えてみたらルネッサンスっていつからだ??
明らかに中世から書き始めちゃっているので、第一段落の最後にひとこと
「その議論のために少し時間をさかのぼって、基礎がどのように発展して
きたかを最初に俯瞰する必要がある」とか書いた
112投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月22日(火) 13時13分41秒
中世ゆーたら剣と魔法の世界だな。
113投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年07月22日(火) 14時16分39秒
さて、一個目のテスト終了です。余裕でした。
まあ6回生にもなって1回生に混じって一般教養受けてるわけですが。あはは。
114投稿者:Yb  投稿日:2003年07月22日(火) 14時16分58秒
113名前忘れた
115投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2003年07月22日(火) 14時23分35秒
関ヶ原以北は○年生、以南は○回生てゆ認識なんですけどアてますですか?
116投稿者:Yb  投稿日:2003年07月22日(火) 14時25分59秒
>>115
多分あってますです。南北じゃなくて東西なきもするけど。
あと、履修方法も違うらしいです。
東では一年ごとに30単位とかで、取れないと留年。
西では4年で120単位とかで、取れないと自動的に5回生。
117投稿者:Yb  投稿日:2003年07月22日(火) 14時33分15秒
では二個目に出陣してきます。こいつが今回一番の難敵なんです。
理由:授業に出てないから
うろ覚えの進化論で挑んできます。オウエンシテネ。
118投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年07月23日(水) 11時15分53秒 ID:sAqAJ71Q
昨日の続き
ルネッサンス期の教会ミサ音楽について
(ダンスタブル)、デュファイ、オケゲム、ジョスカン、パレストリーナあたりまで
情報求む
投稿者 メール
(゚Д゚) <