J・バーンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷりお
 「詩的間奏曲」がたまらない。
 僕の周りでは存在すらあやふやで・・・
 アルヴァマーなんかより全然名作だと思うんだけど。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 17:52
交響的序曲好きです。
パガニーニも良いかも。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 18:23
祈りとトッカータ萌え。
邦訳タイトルは「呪文とトッカータ」の方が好きなのだが。

詩的間奏曲もいい曲だね。
4名無し三等兵:2001/01/07(日) 19:29
萌えるね>invocation and toccata

クラスターとか変拍子とか和音の重ね方とか好きだったなぁ。
漏れは打楽器だったけど、いろいろと楽しかった。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 21:35
3です。
>>4
同意ありがとう。
俺は楽器の使い方が好き。もちろん曲想もだが。
トッカータのメロディーが全容を現していくところなんて最高だね。

ついでにあの曲、相当に巨大な編成を想定していると思うのだが、
E♭Clの譜面が存在しないのが謎だ。
バーンズはあの楽器が嫌いなのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 22:21
バーンズの交響曲第2番は
レンタル料金45万円。
7ぷりお:2001/01/07(日) 23:42
 しつこい様だけど「詩的間奏曲」
 久々に聞いた。あの曲はやっぱいい!
 MAXのところで、三連符出てきた時なんて泣きそう。
 つくりは単純だけど、やっぱりメロディーがいいのかな。
 
8青年A:2001/01/07(日) 23:48
 しつこいようだけど「詩的間奏曲」
 久々に聞いてみたけど、やっぱりいい!
 クライマックスで三連符なんて出てきた時には
 マジで泣けてきた。つくりは単純かもしれないけど
 メロディーがよけりゃいいや。
9青年A:2001/01/07(日) 23:49
 ごめんなさい。かぶってた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 16:40
福工大附属の祈りとトッカータ聴いたこと
ある方いらっしゃいますか?
Tpのフラッターのところで他の曲が混ざっている
という話を聞いたことがあるのですが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 16:52
>>4 >>5 に同意。

そういや、確かにE♭clないよな・・・
100年祭祝典序曲にもアルヴァマーにもなかった気がする。
きのせいか・・・?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 16:54
>>10

九州大会の演奏に何か別の曲思いっきり吹いてたやつがいたって、
どこかのスレで書いてたやつがいたような気がする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 17:21
>>6
マジで?
九州大会一般の部で確かどこかが演奏してた記憶(あいまいスマソ)があるが、
そこもそんなに払って借りたんだろか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 20:26
>6
北海道の某教育大がこの曲演奏したとき
バーンズ呼んで指導してもらったんだって。
作曲者直々に指導受けるんだったら
やっぱり払ってるんだろうな。
でも、こんなに高いの?
15名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 14:50
>12
書いてたやつはわしだ(藁
『君の瞳に恋してる』ね。何ヶ月か前に、吹いた(と言う噂の)本人に確認したけど
「ほんとだよ」って言ってた。
1612:2001/01/10(水) 19:17
>>15
わざわざ出てきてもらって恐縮です。
自分的にあの曲はあの演奏をもってベストとなってるので。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 01:50
 THE LONG GRAY LINE(あってるかな?)
 知ってますか? 
18ネムのクリニックで:2001/01/11(木) 17:08
アルヴァマーの第二主題のメロディー(SaxとHnのところ)ですが、
アメリカのスクールバンドはHnが下手なんでSax重ねて書いたと
いうことです。「Hnが上手けりゃSaxはTacetでいい」
と、本人が言ってました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 18:32
 久々にCD聴きました。
 Romanza、ドイツ民謡によるコラール・プレリュード、
 詩的間奏曲、どれもすごくいい曲だと改めて思いました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:06
>>17
作品集のCDに入ってる曲ですよね?
「長い灰色の線」でしたっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 21:05
>20
 10年くらい前にやったんだけど、
 中々良い曲だった。良かった、知ってる人がいて。
2215:2001/01/13(土) 08:45
>15
いえいえ。その頃現役の方も見ていらっしゃるようなんで
そう言って頂けるときっと喜んで頂けることでしょう。

>17=21?
大昔、新譜で速攻やりました。木管としては
「なんちゅーつまらん曲なんだ」と思った記憶が(笑
236:2001/01/14(日) 00:27
246:2001/01/14(日) 00:29
>>23

部位ではなく部員です。
しかもうちは団員なのに。
25名無し行進曲:2001/03/25(日) 23:54
パガニーニの変奏曲
26名無し行進曲156:2001/03/26(月) 00:43
交響曲第3番はいい!!!!吹いててきもちいいです
27名無し行進曲:2001/03/26(月) 18:32
バーンズの交響曲第2番のレンタル料が45万円?!
それはガセじゃないかなぁ。。。
俺、この曲が候補に挙がった時にレンタル元に確認入れたら
月額1万円でレンタルできるって聞いたけど。聞いた時点では
演奏会の半年前だから6万+税金って言ってたけど。。。
でも、この曲もちゃんとサザンから出版されて廉価で演奏
できるようになったし、良かった良かった!
28名無し行進曲:2001/03/26(月) 20:01
>>27
ああ。そういうわけか。
あと、後払いなのか先払いなのか分かれば
真相は見えてくるな。

早い話、返すの忘れてて何年も放置すれば
はい。45万の額面をもつ請求書の出来上がり(ワラ。
29名無し行進曲:2001/03/26(月) 23:41
「日本の印象」って知ってる?
かなりドキュソだったような・・・
ちなみに私は世界初演しました。
30名無し行進曲:2001/03/27(火) 00:01
>>29

名前だけは知ってる。
興味深かったので、聞いてみたかったのだが・・・
ドキュソなのか?
詳細キボンヌ
31名無し行進曲:2001/03/27(火) 20:01
なんか日本じゃなくて韓国っぽい感じの曲だった。
しょせん欧米人からみると日本も韓国も同じに見えるっぽいね。
内容は1楽章は上越の朝日。2楽章は東大寺。3楽章は浅草祭り。
ってな感じだった。しかも、高級な楽器使わんといけないからド
キュソかもしんない。Cb Clのソロもあるしね。
3230:2001/03/27(火) 20:52
>>31
詳細感謝。
音源でてる?
33名無し行進曲:2001/03/27(火) 20:57
わからない。
うちの高校関係者知ってれば93年の定期のビデオがある
34名無し:2001/03/27(火) 21:42
アルヴァマーだって名曲です!
35名無し行進曲:2001/03/31(土) 16:59
gaeg
36名無し行進曲:2001/04/08(日) 04:30
どこか「センチュリータワー」をオルガン付でやってくれ。
37名無し行進曲:2001/04/08(日) 16:42
第1交響曲とか、ヴィジョン・マカブルの音源情報きぼーん。
38名無し行進曲:2001/04/08(日) 17:40
<問題>
「アルヴァマーだって名曲です!」の「だって」と同じのは次のどれ?(1点)
 (1)だって、涙が出ちゃう。女の子だもん。
 (2)オケラだって、ミミズだって(略)生きているんだ。
 (3)N吹奏楽団の自由曲、「中国の不思議な役人」だって?
 (4)春休みだっていうのに練習ばっかり。
39名無し行進曲:2001/04/08(日) 18:24
2?
40名無し行進曲:2001/04/08(日) 19:05
>>38
順番はミミズ→オケラじゃなかったか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 20:44
>>33
栄関係者?
俺その定演聞いてたわ。
日本の印象はサザンのサンプルと大柏小の2枚目に入ってたでしょ?
42名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:02
「涙の径」の音源きぼーん
43名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:07
サザンからテープ送ってもらったけど、
どっか逝っちゃったぽーーーん>「Trail of Tears」。
44名無し行進曲:2001/04/09(月) 00:49
昔サザンから出てたLPのバーンズ集、CDにならんかのぉ?
45名無し行進曲:2001/04/09(月) 22:36
“Torch Dance”!!
多分、習志野が日本初演だと思うけど、あそこはカット有り。
全曲でやったのは、うちが初めてだぜ!('88年)
46名無し行進曲:2001/04/10(火) 21:01
>>41
YES
47名無し行進曲:2001/04/11(水) 22:40
バーンズは色々やりました。日本の印象・詩的間奏曲・呪文とトッカータなど。
みんな面白いから好き。
ところで、「トレイルリッジ・サガ」って知ってます?
あれもバーンズだった気がするんだけど。
48名無し行進曲:2001/04/11(水) 23:16
ロンリー・ビーチ(孤独な海岸?)っていう曲やった人います?
かなり現代音楽っぽくてOffStageのティンパニやトランペットが12本(?)くらい
必要なやつらしいんですけど。
銀座のヤマハに数年前から譜面が売っていて(売れ残っていて?)
気になって仕方ないんですが、、、
49名無し行進曲:2001/04/11(水) 23:21
演奏したことはないけど、CDなら持ってるよ。
でもちょっとダサ演奏。
これもサザンから送ってもらった(多分初演の、おそらく
海軍バンド演奏だと思う)テープの演奏が激涙。
50名無し行進曲:2001/05/15(火) 09:37
.
51名無し行進曲:2001/05/18(金) 12:34
salvage
52名無し行進曲:2001/05/18(金) 15:25
月並みだけど、ファンタジーバリエーションが好きです。
文句ある????????????????
53名無し行進曲:2001/05/19(土) 01:48
52>別にいいんじゃない?
54名無し行進曲:2001/05/19(土) 18:31
自分も好き。
でも難しい・・・上のエスの音が後半にいっぱい。
死にそうでした・・・。
ちなみに中学生です。
55禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 20:17
日本の印象はちょっと勘弁してほしいなー。
56名無し行進曲:2001/06/21(木) 03:22
小学校のときにやった
57名無しの笛:2001/06/28(木) 02:31
音楽やる気は全然無く高校に入った。入学式で記念演奏?で吹奏楽部がやったの
がアルヴァマー。「カッコイイ!」と思って入部してそのまま水槽→桶に続くパー
カス人生のスタートになった記念すべき曲でした。が、実演の機会はとうとう無し
(アパラチアはやった)。
 しかし、一般人が全然知らないアルヴァマーを入学式で(しかもカット無し全曲)
やるのも何かドキュソ学校のような気もする・・・
58名無し行進曲:2001/06/28(木) 06:33
イーグルクレスト←よいよ!
59名無し行進曲:2001/06/28(木) 22:45
「パガニーニの主題による幻想変奏曲」は最高だと思います。
シンフォニック・オーバチュアや、交響曲第3番もいい。
もちろん、アルヴァマーも大好きです。(汐澤氏の指揮分のみ)
60名無し行進曲:2001/06/29(金) 16:07
47>>>トレイルリッジ・サガ

バーンズだっけ?でも良い曲だよね。
61名無し行進曲:2001/06/29(金) 16:57
「ファンファーレとアレルヤ」、C.T.スミス似の激しい曲。やってみてー。
62交響的序曲:2001/06/29(金) 17:00
「シンフォニック・オーヴァーチュア」が断然お勧め!かなり手ごわいですが。
あとは先日、自衛隊音楽隊が初演した第5交響曲がすごいらしい。友人が聞いて
きた。ただ、第4楽章に「君が代」が含まれているらしいので、ちょっと心配。
また、東洋風に仕上がっているのでは??楽譜はどうなのでしょう?
63名無し行進曲:2001/06/29(金) 20:31
生まれて初めて聴いた吹奏楽曲が「アパラチアン序曲」でした。
上手くもない楽団でしたが、クラリネットの悲鳴のようなメロディが
非常に好きです。
でーもー、あの一曲の為にCD買うのはなぁ…。
64名無し行進曲:2001/06/30(土) 23:24
第五交響曲があるってことは、第四もあるはずですよねぇ。
どんな曲か誰か教えて?
65名無し行進曲:2001/07/02(月) 20:28
センチュリータワー序曲知ってる人いる?
66名無し行進曲:2001/07/02(月) 22:28
詩的間奏曲オーボエソロはめちゃくちゃ緊張したけれどおいしかった。
67名無し行進曲:2001/07/02(月) 22:37
>>62
わたくしも「シンフォニック・オーバーチュア」
龍谷大学の定期演奏会の演奏は凄かった。
素晴らしい曲だと実感いたしました。
68名無し行進曲:2001/07/11(水) 00:29
今月(8月号)のバンド・ジャーナルに特集が組まれてます。
「バーンズの第5交響曲初演!」という記事。演奏は最近話題の陸上自衛隊中央音
楽隊です。ビデオマガジン「ウィンズ」にも特集されていますね。
「君が代」は取り入れられているというシンフォニーが聞いてみたい!。
69名無し行進曲:2001/07/16(月) 16:57
>>68
すげえカッコヨカッタヨ>フェニックス
70名無し行進曲:2001/07/16(月) 21:33
アルヴァマーの音源、日本で最初に広まったのが汐澤センセーのやつ。
で、どこもここも早いテンポで・・・・(私の耳にする範囲では)
楽譜にかかれてる指示もなにもあったものじゃない、
と感じるのは私だけでしょうか?
71名無し行進曲
バーンズ自身も言っておられましたね。
自演のアルヴァマーは非常にゆっくり、そしてかなり歌い込んでます