【IT】リナックスから乗り換えも 総経費で優位とMS副社長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
ソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)のケビン・ジョンソン副社長は3日、
都内で記者会見し、無償基本ソフト(OS)「リナックス」について
「運用を含むシステム全体の経費ではウィンドウズが安く優れている」とし、
日本政府や企業などに積極的に売り込む姿勢を示した。
副社長は、日本では「仙台市役所が(一部サーバーを)
運用が大変なリナックスからウィンドウズに切り替えた」とし、
リナックスへの移行は得策ではない、と強調。
その理由について「システム構築費用のうち、
OSの価格は約5%にすぎないとの試算もある」と説明。
システムの保守・運用などを含めた5年間の総経費では
(OSにリナックスを採用したシステムより)約10−20%安い
との調査会社のデータを引き合いに出した。

記事の引用元:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/10/2003100301000354.htm
2名無しさん@4周年:03/10/04 04:53 ID:7h8FSBy2
2
3名無しさん@4周年:03/10/04 04:53 ID:ft6mbYpj
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
4名無しさん@4周年:03/10/04 04:53 ID:aJk8OpoJ
イナックス!
5名無しさん@4周年:03/10/04 04:53 ID:iKyAB0tb
5
6名無しさん@4周年:03/10/04 04:54 ID:BURZiksp
ヨネックス!
7名無しさん@4周年:03/10/04 04:55 ID:gckrMyF/
セックス!
8名無しさん@4周年:03/10/04 04:57 ID:XqOv4Zfi
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!
9名無しさん@4周年:03/10/04 04:58 ID:CoB3IK2n
経費ですぐれていたって、MSばかりにしてしまうとウイルスで全滅する
リスクがあるから、リナックスいれるだろ。
10名無しさん@4周年:03/10/04 04:59 ID:7JrD5SIV
経費経費って、MSとか、Sunてそればっかり。

いいかげんうんざり。
11名無しさん@4周年:03/10/04 05:01 ID:xY0tpmZu
利ナック酢にしとけって
12名無しさん@4周年:03/10/04 05:02 ID:LaBHevZk
副社長さんへ
金で失った時間は買えません。
13名無しさん@4周年:03/10/04 05:05 ID:I6Jylc4N
長い目で見れば、Linuxの方がいいのは明らか。
14名無しさん@4周年:03/10/04 05:10 ID:jNbXrimk
前にも同じ記事なかったか?これ
15名無しさん@4周年:03/10/04 05:13 ID:aEYBpm/7
IRIXがベストだろ
Linuxなんて糞
16名無しさん@4周年:03/10/04 05:35 ID:CyYiSYEv
OSの価格とかいうまに
WIN鯖は手間掛かりすぎ
17名無しさん@4周年:03/10/04 06:05 ID:HaGeyX4o
はいはい、Windowsの分かるDQNに低賃金で働かせてWindowsのライセンス料金を
払って下さいって事だろ。

で、Linuxの技術者を抱え込まないで高い検定料を忠実に払ってくれた似非技術者
を雇ってくれって話でしょ。そっちは使い捨てできると。

人間にやさしくないんだよなぁ。
18名無しさん@4周年:03/10/04 06:29 ID:jtbzhpET
ヨネックスから乗り換えだ
19名無しさん@4周年:03/10/04 06:32 ID:iDh6TV1p
イデックスは北海道で燃えちまったしな
20名無しさん@4周年:03/10/04 06:32 ID:Yy6pyY5+
マイ糞ソフト必死だな
21名無しさん@4周年:03/10/04 06:34 ID:hfL6c3zQ
アカヒの同記事では「Linuxは30年の歴史を持つOS」とMS副社長が
発言したと捏造されていた。

…30年はUNiXだろ…。
22名無しさん@4周年:03/10/04 07:34 ID:Pbkem3mZ

で、幾ら儲けるんだ?>M$
23名無しさん@4周年:03/10/04 07:39 ID:4Y0cdVYG
リナックスってそんなに運用に金かかるのけ?
24名無しさん@4周年:03/10/04 07:41 ID:ShOnEzU/
自分のとこでも使ってるくせに
25名無しさん@4周年:03/10/04 07:44 ID:poPW7A90
5%って結構でかくないか?
26名無しさん@4周年:03/10/04 07:46 ID:h/VpklAl
MSがリナクス鯖使ってたのはワラタ
27名無しさん@Emacs:03/10/04 07:51 ID:ilsUrVCX
マイクロソフト自ら、Windowsは高いとは言わないだろうから。
でもやっぱWindows高過ぎ。今の半額でも高い気がする。
28名無しさん@4周年:03/10/04 07:55 ID:XtSv8w30
>>23
>>17みたいなもんだな。

Windowsなら、よほどのへそ曲がりでもない限り「使ったこと」ぐらいはだれかかれかある。
だから、サーバーなんかを導入しようとしても、そこいらで「ちょっとパソコンに詳しいやつ」つかまえて
「ユーは今日から鯖管ネ!」とかいってやらせても、「見た目」はそこそこ動かせるってのは事実。
Linuxだと、それこそそっちの道に詳しいのを探すしかない。だがそんなやつはMacOSのエキスパート
探すのよりも困難であり、結局は「Linuxに詳しいやつを求人する」か、「見込みありそうなのを半年計画
ぐらいで徹底的に勉強させる」ぐらいしかない。

そういう切り口「だけ」でみれば、確かにWindowsの方がコストは抑えられる。

ただ、長い目で見れば話は全く別ってことね。
29名無しさん@4周年:03/10/04 07:56 ID:kPe2FcjP
仙台市はばかか。BSDかフリーソラリスにすればいいのに。
はっきり言って、地方の技術者の程度が知れる。
30名無しさん@4周年:03/10/04 07:58 ID:lftDyrnu
この間のブラスターの騒ぎでうちの会社のPC1000台が感染。
社員20人が土曜日朝9時から夜10時まで作業。

パッチを出していたとか言うけど、今までパッチを当てると
不具合が出たりしていたから当てられない。
MSが「パッチを当ててください。当たって不具合が出た場合は
損害を補填します。」と責任を取るのなら当てる。

大体、PL法とかで規制できないの?
31名無しさん@4周年:03/10/04 07:59 ID:kPe2FcjP
>>28
クライアントはもう、だれでもなんとでもなるWindowsが最良の選択肢だとおもう。
何かあったら再インストールでも、そういうものだと知っているから怒ってこない。運用管理は50台/人くらいの割り当てで十分とおもう。

サーバは話が別。統合が面倒くさいMSなんて使ってられるか。
32名無しさん@4周年:03/10/04 08:00 ID:s4AgZEqU
33名無しさん@4周年:03/10/04 08:04 ID:XtSv8w30
>>31
>サーバは話が別。統合が面倒くさいMSなんて使ってられるか。

俺が言う「長い目で見れば話は全く別」ってのはそういうことなんだよね。
ライセンス料だ、パッチだアップデートだ、まったくやってられない。

>何かあったら再インストールでも、そういうものだと知っているから怒ってこない

例えクライアントの話でも、こんな概念がまかり通るのは情けない話だけどね。
こんな「甘え」た事言ってられるのってパソコン業界だけだよね。
コンピュータ業界でも、昔は「確かに保守やメンテで高い金を取るが、その代わり
ゆりかごから墓場までの勢いで面倒見てやる。不具合あったら直すし、故障したら
技術者を飛んで行かせるぞ」だったのにね。
34 :03/10/04 08:08 ID:2KkTDm2Q
ブラウザをOSと切り離さなかった因業MSがバカということですか?
35名無しさん@4周年:03/10/04 08:09 ID:JxrAMRB2
必死だなw
36名無しさん@4周年:03/10/04 08:12 ID:ZhT3A7VX
どんどん価格吊り上げ式のMSよりも安定したリナックスの方がいいワナ
37名無しさん@4周年:03/10/04 08:13 ID:kPe2FcjP
>>33
MSのライセンス料金計算も納得しかねるね。もう、アップグレードするくらいなら機械を買い換えたほうが安いくらい。
機械が不当に安いところは評価したいねw。リナクスならもっと低性能機でもストレスなく動くけど。
Windowsのおかげで、クライアントPCは使い捨てになりましたよ。

サーバは増強を繰り返すなぁ。マルチCPU対応じゃないと長期使用はできないねプ
38名無しさん@4周年:03/10/04 08:15 ID:VBN444/U

優秀な人材を雇えば、Linuxの方が安上がりになるんじゃないの?
39名無しさん@4周年:03/10/04 08:21 ID:XtSv8w30
>>38
優秀な、というか、そこそこコンピュータに詳しくて「Linux」に興味のあるヤツ一人
雇えばケタが違うほど安上がり。

そりゃLinuxにだってバグやらセキュリティホールはあるが、Windowsモノのような
「致命的かつ破壊的」なもの(root権限でなんでも動かせたり、そのせいで他のマシンに
迷惑掛けまくるようなもの)は本当に少ない。
その点から見ても、「リスク」というコストは本当に低い。

それでも「素人軍団が作ったのは信用ならん」っていうなら、Solaris使えと。

つーか俺には「素人軍団が作ったソフトは信用ならんが、MSが作ったのなら信用できる」
っていう言い分が理解できないけどな。「無保証」さにかけては、LinuxもWindowsも
本質的に同じだと思うんだが。
40名無しさん@4周年:03/10/04 08:23 ID:0knb7iKd
>>33
>コンピュータ業界でも、昔は「確かに保守やメンテで高い金を取るが、その代わり
>ゆりかごから墓場までの勢いで面倒見てやる。不具合あったら直すし、故障したら
>技術者を飛んで行かせるぞ」だったのにね。

それは、大企業に対してだけ。
中小企業以下には新入社員に毛がはえたようなのやどうしようもないクズを送り込んで
何かあってもただ会社に連絡するだけしかできないようなカスが毎月100万以上ボッタクって
平気でいたのがコンピュータ業界。
そのツケが今にきてるだけだろ。
41名無しさん@4周年:03/10/04 09:07 ID:IaBc0UxY
ひつこいねMSも
42名無しさん@4周年:03/10/04 09:07 ID:gn6vR0bk
Linuxは簡単だといわれ試しで入れてみたが未だにプリンタは動かず無線LANにも繋げないのでネットも出来ません。
何処が簡単なんですか?
43名無しさん@4周年:03/10/04 09:08 ID:zwuoT7Hs
>>42
ドライバを出せと企業に文句言えば?
44名無しさん@4周年:03/10/04 09:09 ID:HYFjntyL
リナックス マンセー!
45名無しさん@4周年:03/10/04 09:11 ID:wLrUXeKk
>副社長は、日本では「仙台市役所が(一部サーバーを)
>運用が大変なリナックスからウィンドウズに切り替えた」とし、

仙台市役所にはメンテ要員がいない、と。
46名無しさん@4周年:03/10/04 09:19 ID:1kciflkC
TOTOやめてINAXにしろ!

いいか、INAXのは「ウオシュレット」じゃないぞ!
「シャワートイレ」っていうんだ!
よく憶えとけ!
47名無しさん@4周年:03/10/04 09:23 ID:r6wJf6Wa
MSはBSDだろ
48名無しさん@4周年:03/10/04 09:25 ID:o5iD3Ncm
>>46
ごめん。うちは東陶機器のウォシュレットだわ。
49名無しさん@4周年:03/10/04 09:26 ID:eDmHJOFI
スレ狂ってる?
50名無しさん@4周年:03/10/04 09:27 ID:3zfkBZmP
>>42
Linuxが簡単なんて誰がそんな大嘘を。
Windows以上に設定簡単なOSってマッキントッシュしかないくらい。
51名無しさん@4周年:03/10/04 09:28 ID:+lQLIqgO
ウイソドウズはヴァカでも扱えるから普及した。
UNIX系はGUIを被せてもオタク向けのままだから売れない。
「使えないヤツはヴァカ」
「使いたけりゃ勉強しろ」
という姿勢で作られてるんじゃ一般に普及せんよ。

職場で安定性と安全性を重視する作業用にLINUX機を選定したのは俺だが、
正直アプリが使い勝手悪すぎ。
操作に統一性がないし。
普通の人間にはOSの完成度なんかよりアプリの使い易さが重要なのだよ。
52名無しさん@4周年:03/10/04 09:32 ID:N+UW66yX
xphomeを3000円。Proを4000なら買ってやってもいいぞ。M$
53名無しさん@4周年:03/10/04 09:32 ID:3zfkBZmP
>>51
まぁ、そのあたりから考えてもLinuxは一般普及を見込んでいないと思いますが。
自分はクライアントOSとしてWindowsは最適だとおもいます。なんといっても普及しすぎで説明しなくても使える人がいる。

サーバにMSを採用するのはDQN
54名無しさん@4周年:03/10/04 09:32 ID:fLZzsa6/
>>51
所詮そんなもんだよね
55名無しさん@4周年:03/10/04 09:35 ID:N+UW66yX
>>51
そうだな。確かに。
端末としてはVine入れた事はあるが使い物にならなかったな。
まぁ・・・当分2000使うわ。
56名無しさん@4周年:03/10/04 09:35 ID:WhQCuAAw
Win鯖はセキュパッチあてでたーいへん。まーLinuxにも
セキュパッチあてはある事はあるが、Winのそれの比じゃーない。
57名無しさん@4周年:03/10/04 09:37 ID:/halzGaW
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
58名無しさん@4周年:03/10/04 09:43 ID:XtSv8w30
>>51
>普通の人間にはOSの完成度なんかよりアプリの使い易さが重要なのだよ。

全く持ってそのとおりなんだが、「普通の人間」が触らないところまで
「普通の人間」の感覚で口を挟むな、ってことだよな。

「サーバーの使いやすさ」というのはすなわち「安定度」であり、「メンテナンス性」であり、
「設定のしやすさ」であり、「完成度」なんだから。

幼児でも「補助輪」つければ自転車に乗れるし、ママチャリは荷物かごや荷台があって
便利だからといって競輪やツール・ド・フランスの出場者に向かって
補助輪付きチャリンコやママチャリで走れっていうのは無意味でばかげているわけであり。。
59名無しさん@4周年:03/10/04 09:46 ID:TE7niewv
無駄なスタジアムを作って大赤字な馬鹿仙台が何を言う
60名無しさん@4周年:03/10/04 09:54 ID:w4A1JdtP
Windows入れときゃ、鯖缶はバカですむから、
人件費分安くなるってことか
61名無しさん@4周年:03/10/04 10:00 ID:n6lKcvpl
興味本位で自宅の遊休パソにLinuxを入れてみたことがあるけど
デスクトップが見るからにワケワカランだったんで、速攻で消したことがある。
当時はREDHATの6だったか。
だが、最近量販店で9のデモンストレーションをみたんだが
なんかムチャクチャ進化してるっぽい。
GUIの見た目しか違わないだろといわれればそうかも知れないが、
やっぱり見た目の取っつきやすさは重要だと思った。
62名無しさん@4周年:03/10/04 10:01 ID:0knb7iKd
面接官 「特技はフリーソフトウェアとありますが?」
私 「はい。 フリーソフトウェアです。」

面接官 「フリーソフトウェアとは何のことですか?」
私 「自由なソフトウェアです。」

面接官 「え、自由なソフトウェア?」
私 「はい。 自由なソフトウェアです。 敵全員にストールマンが説教をします。」

面接官 「・・・で、そのフリーソフトウェアは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
私 「はい。 敵が襲ってきても守れます。」

面接官 「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。 それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
私 「でも、警察にも勝てますよ。」

面接官 「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・。」
私 「敵全員にストールマンですよ。」

面接官 「ふざけないでください。 それにストールマンって何ですか。 だいたい・・・。」
私 「リチャード・M・ストールマンです。 RMSとも書きます。 ストールマンというのは・・・。」

面接官 「きいてません。 帰って下さい。」
私 「あれあれ? 怒らせていいんですか? 使いますよ。 フリーソフトウェア。」

面接官 「いいですよ。 使って下さい。 フリーソフトウェアとやらを。 それで満足したら帰って下さい。」
私 「運がよかったな。 今日はストールマンが来日してないみたいだ。」
面接官 「帰れよ。」
63名無しさん@4周年:03/10/04 10:05 ID:Oldp0AuN
>>61
キャラクタベースで使う気がないのならWindowsにしときなさい。
64名無しさん@4周年:03/10/04 10:06 ID:6ByIllvt
リナックスからの乗り換えキャンペーンとかやらんかな
そしたら考える。
65名無しさん@4周年:03/10/04 10:08 ID:KFzBQBnr
Winが使い易いよ
66名無しさん@4周年:03/10/04 10:10 ID:lpT4MAsY
LinuxかBSDでも試してみようかと思ってるわけですが。チソコパッドR3xあたりで。

Win代替とかでなく、
システムよりの部分いぢくり倒せる(構造がよくわかる)のってどれ?
あと必要なシステム容量も教えてもらえるとウレスィ

PlamoLinuxってまだあるんだろうか・・・
67名無しさん@4周年:03/10/04 10:14 ID:pVw7rcyY
正直、MSはライセンス料金が高い。
経理にライセンス料金の事言うと、露骨に嫌な顔されるし・・
かといって、不正使用したくないし(ばれたら、こちらの首が飛ぶ)

仕方がないから、ライセンスが切れた順にリナ鯖に交換しているが、
昔に比べて、リナックスも優しくなったねえ。
内心、もっと早く交換するべきだったと思ってたりするw
つまらないトラブルも減ったしね。
68名無しさん@4周年:03/10/04 10:18 ID:vE0VRmGv
あるところではタダのものが、
あるところでは信じられないほど高額。

こんなアホな格差があるのはMS絡みの商品だけだ。
69名無しさん@4周年:03/10/04 10:19 ID:8uiGII0g
DMZに置いて外部からの接続を受けるようなものは、BSDかsolarisで構築。
防火壁の内側に置くイントラサーバはWindowsで立てさせる。

ノーパソの接続を厳しく禁止しておけばそれでよし。

linux?イラネ
70名無しさん@4周年:03/10/04 10:23 ID:gwDT9aVc
Office関係がStar Suiteと同等に成長すれば
ビジネスではまず脱OfficeXP、次に脱Winが進むでしょ。
Sunのサイトから3ヶ月試用バーション落としたが
軽くて昔の書類も全部そのままつかえたよん。
1マンで5ライセンス付いてくるから自宅でも安心。

71名無しさん@4周年:03/10/04 10:26 ID:YacZplPX
WebアプリはLinuxベースでもいいが、クライアントがわはWindowsの
方が激安だからなぁ。
72名無しさん@4周年:03/10/04 10:27 ID:8uiGII0g
>>70
そう思って会社で常用している文書を読み込ませた。

OpenOfficeのCalcは3枚のシート間で相互参照を100個させたら、
気が遠くなるぐらい遅くなった。 和暦変換もバグバグだし。
あと、マクロに依存しているものは全滅。

Writerは結構いい感じだったが、図形がボロボロだった。

脱office への道は遠い。
73名無しさん@4周年:03/10/04 10:28 ID:n6lKcvpl
>63
「9」でさえもか……。まぁ結論はそうなってしまうワナ(w;
でもおいらみたいな万年ライトユーザーでも、Windosの
値段の高さ、動作の重さ、セキュリティの甘さには昔からうんざり
してるわけだ(だからこそRedHatLinuxを入れようとしたんだが)。
おいらは「Windowsの煩わしさから解放された夢のOS!」
の美辞麗句に踊らされた口だが、それでもいまだにWindowsよりも
「良い」OSの出現を望んでいる。
74名無しさん@4周年:03/10/04 10:30 ID:NY9TsG/a
ってかLINUXのほうがwindowsより重いだろ
KDEとかリッチなGUIを使うと。
75名無しさん@4周年:03/10/04 10:31 ID:Qa6iFlP8
m$がlinux用のvirusをひそかにつくったりして。。
76名無しさん@4周年:03/10/04 10:31 ID:8uiGII0g
>>73
最近のredhatのGNOMEデスクトップはwindowsより重い。

古いマシンが生かせるの歌い文句も今は昔。(-_-)
77名無しさん@4周年:03/10/04 10:35 ID:sXhQz/PV
>>76
いや、なにもかもむしり取れば旧いマシンも生かせるのだが、
シロウトにはオススメできないという、エキスパートたちの
クローズドな同人活動。
7867:03/10/04 10:36 ID:pVw7rcyY
>>70
いや会社だと、とりあえずファイル鯖、DB鯖を、
Winからリナに移すのが最初の一歩かなと。

クライアント側は、当分無理というか
Win95と、Office97で、まだまだ十分な気がするしw
(代えてくれ!! と突き上げ要請は多いが・・・要らんと判断)
79名無しさん@4周年:03/10/04 10:37 ID:A2KTiRbW
会社でPC100台位WinUpdateするのはスゲー大変だよ。
80名無しさん@4周年:03/10/04 10:39 ID:QbAi9Emq
乗り換えキャンペーンで嘘つくよなところまで
Appleパクらなくてもいいじゃん、と思いますた。
81名無しさん@4周年:03/10/04 10:40 ID:cjXiX6rt
>>79
susつかえ
82名無しさん@4周年:03/10/04 10:41 ID:sXhQz/PV
>>80
MSは昔から平気でウソをつくので有名ですが。

IE4のダウンロード数を数倍に誇張したりとか、
これだって比較的最近だわな。
83名無しさん@4周年:03/10/04 10:42 ID:8uiGII0g
>>78
Win95もOSR2で劇的によくなった。と思ったらWin98が糞。
それも98SEでよくなったと思ったら、MEが目も当てられないぐらいダメ。
Win2Kがすばらしかったのに、XPが屑。

新規発売じゃなくて、現行のOSのブラッシュアップを重ねるという
思考はMSにはないのか?
84名無しさん@4周年:03/10/04 10:43 ID:Jw/gGjQR
MSは 好きではないが、それにしてもLindowsのCMといったら・・・
http://movies.livedoor.com/soft/asx/lin_500.asx
85名無しさん@4周年:03/10/04 10:44 ID:IsRIPtHV
>>42
プリンタ関係は弱いね。これは何とかして欲しい。

無線LANは諦めろ。
そもそも、本来はそういう用途に使うことを前提としていないOSなんだ。
これからどんどん対応が進んでいくとは思うけど。
86名無しさん@4周年:03/10/04 10:48 ID:aTHID2i+
Microsoft Officeが社内標準なのだが機能を全部使いこなしてないし、
MS-Officeだからできる仕事はしてないので、
個人的には正直会社に申し訳ない。
OpenOfficeの機能も全部使いこなせないだろうし、それで十分なんだけど…

とにかく頼むから、
他人がメンテできないようなドキュメント作らないでほすぃ<EXCELマイスター
87名無しさん@4周年:03/10/04 10:49 ID:ShOnEzU/
Windows用に周辺機器を買ったんなら動かなくてもしょうがないよ。
うちにもWPSとか転がってるし。
88名無しさん@4周年:03/10/04 10:52 ID:QNBXIxZD
>>85
無線LANは使えるって。たいていの場合。
89名無しさん@4周年:03/10/04 10:52 ID:8uiGII0g
>>86
EXCELはもはや単なる表計算じゃないからねぇ。
必要なUIがあらかじめ提供されている、一種の実行環境みたいなものだし。
社内サーバとやりとりするVBAマクロを使っている人も少なくないとおもう。
90名無しさん@4周年:03/10/04 10:54 ID:MYckTUlS
コレガは無線LANに正式に対応するらしいぞ。ターボリナックス10からだ。
91名無しさん@4周年:03/10/04 10:57 ID:6bvkkPha
Linuxは本代がかかる。まぁ、究極的には全部ネットで調べればいいんだが
ネットに繋ぐまでが・・・
9267:03/10/04 10:59 ID:pVw7rcyY
>>83
本当にそう。
でも、普通の社内ユーザーは、最新OSでないからといって
不満をこぼすんだよね。

社内LANに、個人PCを勝手につながれて、ウイルス蒔かれたり
鯖のファイル形式勝手に書き換えられて、ひどい目にあった事も2度、3度w

93名無しさん@4周年:03/10/04 11:04 ID:7nrG1ZmY
この書き込みはLinux+Emacs+Navi2chでしてるけど クライアントとしても全然快適でつ
9467:03/10/04 11:05 ID:pVw7rcyY
>>86
VBAですな。
社内データの加工なんかに、VBAで組んでおけば、
報告書作成も、楽々出来るからねえ。定例報告も多いし
企画や、経理の連中は、マイスター化しやすい気がする。

問題は、マイスター化した彼らが 急に会社を辞めると・・・
だなあ
95名無しさん@4周年:03/10/04 11:08 ID:T561CyRM
LinuxはWindowsよりも高い。
SCOライセンス。
96名無しさん@4周年:03/10/04 11:10 ID:lGI0ft40
Windowsは公害
Microsoftはソフト業界のテロリスト
97名無しさん@4周年:03/10/04 11:22 ID:rPxREoXn
>>84
ワロ・・・・エナイ 痛すぎ
98名無しさん@4周年:03/10/04 11:23 ID:PY8IWGtG
>>93
>クライアントとしても全然快適でつ

へぇー最近のLinuxって半角カタカナも使えるんだね。
99名無しさん@4周年:03/10/04 11:24 ID:aIBW4Qst
TurboLinuxの新しいのが出ますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1003/hot283.htm
Lindowsもそうだけど、見かけ上はWindowsクローンのレベルにはなったよう。
現状では、安定性・セキュリティではLinuxの勝ち、
周辺機器ではWindowsの勝ち、
操作性ではWindowsのやや勝ちというところか。
100名無しさん@4周年:03/10/04 11:25 ID:sXhQz/PV
>>99
日本語が使えるようになったときから使えますが何か?
101遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/04 11:30 ID:Xnc/J3Ku
>>100
で、UIのローカライズ率は何%くらいまで上がったんだい。
102名無しさん@4周年:03/10/04 11:34 ID:DibJoc99
>>101
どうやって何パーセントって計るんだ? 
というか、君の見たことのあるLinuxディストリとの比較による。
とりあえず、そうだなぁ、RealPlayerはまだ日本語版は出てないな。
103名無しさん@4周年:03/10/04 11:37 ID:scUUqkm0
セキュリティ対策にいったいいくらかかると思ってるんだヽ(`д´)ノ
って、俺も知らんけど(´・ω・`)
104名無しさん@4周年:03/10/04 11:40 ID:z5kYK6au
また仙台か
105名無しさん@4周年:03/10/04 11:41 ID:sXhQz/PV
ま、Linux世界なんて、
助言者「あなたの作っているソフト、○○を××にすると、一般の初心者も使いやすくなると思います」
ソフト作者「そうですか、じゃあ○○は絶対××にしません」
なんてところがあるからな(w
106名無しさん@4周年:03/10/04 11:44 ID:AeKIdQRK
>>105
そりゃ、MSも一緒だろ?
客またはアプリ作成者
「ここに、こんなバグがあるんですけど、〜いう風になおしてもらえませんか?」
MS担当者
「仕様です。そういう動作をするように作ってあります」
107名無しさん@4周年:03/10/04 11:45 ID:tOtUWWrp
てか、素直にクライアントはWindows、サーバーはLinuxでいいじゃん。
108名無しさん@4周年:03/10/04 11:46 ID:Xz/irpWI
バグだらけのOSを使うリスクが入ってないな。
調査会社はちょうちん専門か?
109名無しさん@4周年:03/10/04 11:46 ID:EiRvIVu5
スレと関係ないけど、何回もXPクリーンインストールしてたら
認証画面でこのプロダクトキーは利用可能な回数を超えました
みたいな事を言われてライセンス認証できないんだけどどうすりゃいいの?
110名無しさん@4周年:03/10/04 11:46 ID:f2JyLqYG
>>105
違うな

助言者「あなたの作っているソフト、○○を××にすると、一般の初心者も使いやすくなると思います」
ソフト作者「そうですか、じゃあ○○のソースがここにありますので、自分で××にて見てください」
111名無しさん@4周年:03/10/04 11:47 ID:sXhQz/PV
>>107
そうだね。

Windows用の優秀なX11のサーバがあると完璧なんだけど。
112名無しさん@4周年:03/10/04 11:48 ID:gwDT9aVc
Linuxにしろということ
113名無しさん@4周年:03/10/04 11:48 ID:b5fw9cmx
>>109
2000を割って使う
114名無しさん@4周年:03/10/04 11:49 ID:M/J6XGfS
うちの会社はDebian鯖だ。管理者の好みだからどうしょうもない罠。クライアントはWIN2000だ。
debianは楽でいいよ。最初は大変だけど・・・・。
115名無しさん@4周年:03/10/04 11:50 ID:2OT63mRh
マクブライドの息がかかってませんか?
116名無しさん@4周年:03/10/04 11:51 ID:7nrG1ZmY
>109 サポセンに電話してゴネれば大概はOK
117名無しさん@4周年:03/10/04 11:54 ID:EiRvIVu5
>>116
基本的な話ですね、とりあえず電話認証してみます
118名無しさん@4周年:03/10/04 11:58 ID:aAXIcTpV
調査会社なんていってて、MSから金をもらって適当に捏造・歪曲するだけ。
MSに有利な調査結果なんてそんなもんばっかだろ。
119名無しさん@4周年:03/10/04 11:59 ID:u2IrbE6v
cygwinとか半端なのじゃなくて普通に動くのがLinuxとかFreeBSDとかの魅力なので
漏れはあとはなんでもいい。
120名無しさん@4周年:03/10/04 11:59 ID:aAXIcTpV
>>114
藻前も信者になったということだな。
121名無しさん@4周年:03/10/04 11:59 ID:DibJoc99
Linuxの場合、金で動いてるわけじゃない開発者の人に
「もっと使いやすく」と言って動いてもらうのは無理がある。
この辺はLinuxの開発・ビジネスモデルの欠点だろう。
誰か金持ってる人が、Mandrakeあたりを買収してガンガン金かければ
使い勝手なんてすぐに良くなるよ。
122名無しさん@4周年:03/10/04 12:01 ID:aAXIcTpV
>>105
そういうことをするのはUnix偏屈オヤジだろ
123名無しさん@4周年:03/10/04 12:02 ID:SZjLV9l/
行政の情報を抜きたくてしょうがないんだな。
どうせヱシュロンの一環だろ。
124名無しさん@4周年:03/10/04 12:03 ID:mKDyUuSi
MSのこの手の発表を信じるのは
田舎モノだけという事実に気づかないM$
125名無しさん@4周年:03/10/04 12:06 ID:KFu963dc
UNIX系のシステム屋がボリ過ぎるのが諸悪の根元
126名無しさん@4周年:03/10/04 12:16 ID:1jP5mY/w
Windowsは嫌、Linuxは設定が難しいという奴は大人しくMacOSXを使え。

つーかこの間の東大Mac導入で思い知らされたのだが、MacがUnix系OSに
生まれ変わったことを知らない奴は結構多いのか?

127名無しさん@4周年:03/10/04 12:18 ID:ACD/QdmU
>>126
サクラヤの店頭でMacをいじろうとしたけどよくわからなかった。
ターミナルってどうやって出すの?
128名無しさん@4周年:03/10/04 12:18 ID:827Yw12n
unixとlinuxって別物?未だにわからんしこの先もわからんだろうけど
129名無しさん@4周年:03/10/04 12:20 ID:u2IrbE6v
>>128
UNIXを名乗るためにはお布施が要る。
130名無しさん@4周年:03/10/04 12:21 ID:M/J6XGfS
>>128
UnixクローンがLinuxだったと思う。カーネル以外は同じもんだよ。
131ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/04 12:22 ID:wiTSmazG
MSはソフトウェアの流通では一番良い(WinMXなどで)
しかしウイルスやバージョンアップの手間を考えれば、まんどくさい。
任天堂はファミリーベーシックをまた家庭用に出すべきではないか?
132名無しさん@4周年:03/10/04 12:24 ID:u2IrbE6v
>>130
いい加減なこというなよ。

各種コマンドの名前が同じなのとソースが同じなのを混同してないか?
133名無しさん@4周年:03/10/04 12:28 ID:s+nPEOTK
>>132
すまん。
でもどうせApacheとか同じソフトが走らせるんだから、大差ないでしょう?
134名無しさん@4周年:03/10/04 12:30 ID:MYckTUlS
で、いつからlinuxからMSへの乗り換えキャンペーンを行うんですか?
135名無しさん@4周年:03/10/04 12:32 ID:e0aTOOl1


     このスレの9割以上がWindowsからのカキコです。(嘲笑

 
136名無しさん@4周年:03/10/04 12:35 ID:s+nPEOTK
>>135
クライアントでLinuxは少数。鯖では逆転。
137名無しさん@4周年:03/10/04 12:36 ID:0U2vLqXm
1、サーバーとすべてのクライアントにwindows
2、そのうえにOFFICEシリーズ (高いよね。)
3、さらにMCP、MOUS資格受ける人続出(これも高い)
4、ウィルスや、サポートのため、windowsであろうがLinuxであろうが、業者に金を取られる。
5、5,6年たてば、すべてのソフトウェアのサポートを切って、ハードごと切り替えをせまる
  
でまた1に戻る。
残るもの何もなし。

やっぱ5番が一番痛いね。
138名無しさん@4周年:03/10/04 12:38 ID:FEI+N32Y
RHL9入れてみたけど普通に使えるしなによりブラウザの表示が美しいね。
Kylixも動くしBuilderXも出るし、BuilderXが糞でもAnjutaやKDevelopもあるし、
おれLinuxに移行しようかな。
139名無しさん@4周年:03/10/04 12:39 ID:7nrG1ZmY
Control+Alt+e でEmacs 後は(゚?゚)イラネ マウスも(゚?゚)イラネ
140名無しさん@4周年:03/10/04 12:40 ID:1jP5mY/w
>127
そういえばWindowsみたいなアプリケーションの一覧を提供するメニューって
標準じゃついてない。

Dockの顔のアイコンを押してFinderのウィンドウを出して、
上のアプリケーションってアイコンを押す。するとアプリケーションの一覧が
出てくるから、その中の"ユーティリティー"以下を探すと見つかる。

141名無しさん@4周年:03/10/04 12:41 ID:1jP5mY/w
>138
詳しい人はそれでいいんだが…問題は親や職場の上司や彼女にまで
使わせることができるか、ということだ。
142名無しさん@4周年:03/10/04 12:43 ID:GlCXi1TR
タイ語Windowsの日本語化パッチでたら買うぞw
143ヨーダ ◆IsbrRFROyY :03/10/04 12:45 ID:sFh05PpZ
Officeが移行しない限りクライアントのLinuxへの移行はあり得ないだろ?
144名無しさん@4周年:03/10/04 12:45 ID:U4VFKrvO
仙台市役所ってあったっけ
145名無しさん@4周年:03/10/04 12:46 ID:s+nPEOTK
>>138
BuilderXなんて初めて知ったよ。やっぱりBCBとは互換性ないの? 
OHPに無いような事が書いてあるけど・・・・。Borlandは製品サイクルが早いから買う気にならないんだよな。
146名無しさん@4周年:03/10/04 12:49 ID:nimx6zs+
RedHatもよく出来ているけど、Win2000から積極的に乗り換えるようなものじゃないと思った。
147名無しさん@4周年:03/10/04 12:51 ID:9JNcsDGK

営業の基本を言ったまでだと、思う。
自社製品が、割高だなんて言うなら、その高価な部分のメリットを説明するのが営業です。
初期投資が高くても、ランニングが安いと言うなら、

 
     セキュリティー

を負の商品価格として、消費者に補償して欲しいものです。
それから、自社製品のランニングコストの低減性をアピールして下さい。


148名無しさん@4周年:03/10/04 12:51 ID:Io476AMD
「システム構築費用のうち、OSの価格は約5%にすぎないとの試算もある」


んじゃ、なんで「Windows sever 2003」の宣伝では5セントで大騒ぎしてるんだ?
システム全体で5%の方がおおきいじゃないか。
149名無しさん@4周年:03/10/04 12:52 ID:4FodjLBb
LonghornになったらDirectX9対応グラボがいると聞いたんだが・・・。
買い換え迫る気なのか?
150ヨーダ ◆IsbrRFROyY :03/10/04 12:52 ID:sFh05PpZ
>>146
Xがどうしても遅いね。
151名無しさん@4周年:03/10/04 12:53 ID:L3tNSPHp
もうMac OS Xでいいやん。

今度東大も1000台規模で導入するんだし。
152名無しさん@4周年:03/10/04 12:57 ID:kPi/zQvH
アップルコンピュータの反撃、キボンヌ
153名無しさん@4周年:03/10/04 12:57 ID:FEI+N32Y
>>145
無い…VCLじゃなくてwxWindowになったからね。
プログラマ板ではBuilderは別シリーズとして継続されるのではという説もありまふ

>>150
遅いって言うほど遅いかなぁ
ラデ9000でGLもグリグリ動いてるが…
確かに起動は遅いけど
154名無しさん@4周年:03/10/04 13:02 ID:8ChJUIg4
悪いことは言わないからMacOSXにしとけよw

GNU LINUXは、まだまだだろ?
155名無しさん@4周年:03/10/04 13:28 ID:m9TXwtd3
うちのトイレはINAXだが、、、。
156名無しさん@4周年:03/10/04 13:38 ID:jNbXrimk
Appleは自分で自分の首しめてるからな
157名無しさん@4周年:03/10/04 13:38 ID:3+SKfXZ2
東大受験する人もMacだね、こりゃ。
158名無しさん@4周年:03/10/04 14:10 ID:DHHu3UsW
外部攻撃のリスクが高過ぎです
159名無しさん@4周年:03/10/04 14:26 ID:KMkHPRb5
カリフォルニアでのセキュリティの甘さに対する訴訟に、どう答えるかだな>ms
160名無しさん@4周年:03/10/04 14:36 ID:YacZplPX
>>151
ブランド維持費に金取られてるようなマシン導入して税金の無駄使いする必要なし。
161名無しさん@4周年:03/10/04 14:39 ID:uMA3G8/e
Linuxがセキュリティーが優れてるって幻想だよ。

みんな犯罪者は目立ちたいからMSを狙ってるだけ。
162名無しさん@4周年:03/10/04 14:47 ID:r8ws/wXt
>>161
ソースがあるから、あとは頑張って熟成させてくれ!!がLinux導入の動機なのでは?
MSは改変を認めていないだろ? 

>Linuxがセキュリティーが優れてるって幻想だよ。
↑禿道だが、どのOSもみんな穴だらけだろ?
163名無しさん@4周年:03/10/04 14:49 ID:YhZeMxSZ
穴を探せるか探せないかは大きい
164名無しさん@4周年:03/10/04 14:50 ID:cjXiX6rt
セキュリティーを高めるには
いらない機能を極限まで削るっていう手段があるとおもうんだけど
その点に置いては WindowsよりもLinuxのほうが
とことん機能を減らせる余地があるよね
165名無しさん@4周年:03/10/04 14:53 ID:r8ws/wXt
>>164
まずXを動かさない。
166ゴルゴ△重三 ◆mxdvidr2UM :03/10/04 14:54 ID:UTmKn66t
>>164
電源を入れない
167名無しさん@4周年:03/10/04 14:54 ID:jNbXrimk
じゃあ1FD Linuxで
168名無しさん@4周年:03/10/04 14:56 ID:ry14wCJe
CALライセンスって何ですか?
169名無しさん@4周年:03/10/04 14:57 ID:sSw8rFfe
ネットに繋げなければいい
170名無しさん@4周年:03/10/04 15:01 ID:Bnxgn/6U
>>168
子機接続許可証の証明書です
171名無しさん@4周年:03/10/04 15:03 ID:Bnxgn/6U
>>163
それ、ブラを片手ではずせるより重要。
172名無しさん@4周年:03/10/04 15:05 ID:ry14wCJe
>>170
営業所にPC入れようと思ってシステムの連中に問い合わせたら、
そんなのが必要だと言われたのです。
何故PCをネットワークに接続するたびにMSにお伺いを
立てないといけないのかと…。
173名無しさん@4周年:03/10/04 15:10 ID:kvW8Lrx8
ヌーブラ=win
普通のブラ=linux
174名無しさん@4周年:03/10/04 15:11 ID:Bnxgn/6U
>>172
最初に買った状態では、1台の親機に5台の子機までしか接続できないからでつよ。
それ以上親機につなぎたければ許可証が必要でつ。
175名無しさん@4周年:03/10/04 15:12 ID:6Tne9DiW
やきう=win
サカー=linux
176名無しさん@4周年:03/10/04 15:12 ID:Bnxgn/6U
>>173
いや
win:ヌーブラ
Liniux:ノーブラ
かと。。。
177名無しさん@4周年:03/10/04 15:19 ID:1jP5mY/w
>160
他のOSはブランド維持費がいらないのに、もっと安い提案が
出来なかったのは何故?
178名無しさん@4周年:03/10/04 15:27 ID:Bnxgn/6U
>>177
>>160はMacOSこそブランド維持費がかかると言いたかったんじゃ。。。
179名無しさん@4周年:03/10/04 15:29 ID:FSCjo4tg
>>155
ウケ狙いすぎ、つーか、そのジョーク、はやってんのか?

>>84
さすがはエッジ社。落ちこぼれ感性、丸出しだね。
このCMで、日本の Linux は、3年くらい遅れるよ。
迷惑な話だ。
180名無しさん@4周年:03/10/04 15:32 ID:Bnxgn/6U
Lindows発売日に買ったが、まだ封を切ってない。
俺は何をしたかったんだろう。。。。
181名無しさん@4周年:03/10/04 15:32 ID:F96PlWAD
とりあえずお前ら、
この、LindowsのCMを見てからものを言え! 
http://movies.livedoor.com/soft/asx/lin_500.asx
これなら、MSだってかなうまい!
182名無しさん@4周年:03/10/04 15:34 ID:v7RgSvL/
>>84 >>181

暗っ 臭っ キショ
183名無しさん@4周年:03/10/04 15:38 ID:6Kz/CYdQ

米microsoftですでにlinuxサーバ使ってるじゃねーか。
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm
184名無しさん@4周年:03/10/04 15:41 ID:ixaJiP+6
>>181
凄すぎる・・・

この企画、どうやって通ったんだろ。
日本でlindowsを売ってる会社は、「絶対に日本ではLindowsを広めさせない!」
という強い決意を持っているんだろうなあ。。。。
185名無しさん@4周年:03/10/04 15:43 ID:jNbXrimk
Lindows自体が出来そこないの感が強い
186名無しさん@4周年:03/10/04 16:00 ID:uMA3G8/e
Lindowsのコンセプトって数年前に立ち消えしたNetPCそのものじゃん。
187名無しさん@4周年:03/10/04 17:00 ID:oEqSQqWd
Lindows買う奴ってDebian知らないのか? 
188名無しさん@4周年:03/10/04 17:06 ID:ixaJiP+6
デビアンはインストールが難しいと言われてるし、linuxの世界でも
メジャーとは言えないのでは?いや、詳しくは知らないが・・・
189名無しさん@4周年:03/10/04 17:11 ID:YhZeMxSZ
オモイ(・∀・)コンダラー
190名無しさん@4周年:03/10/04 17:22 ID:LnvZ3A8u
>>181
最初のセリフをいくつか聞いた時点で、いたたまれなくなって
プレーヤーを閉じました。


なんじゃありゃ?
191名無しさん@4周年:03/10/04 17:26 ID:UMzRBGEA

 世界標準OSと言えば T O R O N でしょうが。
   http://v.isp.2ch.net/up/4e512b412af4.GIF

          このバカ珍どもが
192名無しさん@4周年:03/10/04 17:30 ID:ixaJiP+6
>>190
最後まで見てみ。小学校の体育みたいに、大の大人が
ピラミッドを組んでるから。こんな凄いの、なかなかお目にかかれないぞ。
193名無しさん@4周年:03/10/04 17:43 ID:oEqSQqWd
>>191
開発ツールも仕様も知らない人ばかりという罠。
194名無しさん@4周年:03/10/04 17:45 ID:pzdO7fxS
>>192
あれはピラミッドじゃないような
195名無しさん@4周年:03/10/04 17:45 ID:BpLbdZfs
また FUD か。
196名無しさん@4周年:03/10/04 17:45 ID:l1zX+Qsz
トロンをちゃんとしたワークステーションOSとして売っていこうっつーメーカーはないのカニ
197名無しさん@4周年:03/10/04 17:48 ID:VVcNieUd
運用の容易さ、セキュリティー、安定性なんぞを総合的に見るとMacなのかもしれないね。
198名無しさん@4周年:03/10/04 17:53 ID:ixaJiP+6
>>197
appleがハードまで抑えてるのがなあ・・・
選択肢がどうしても狭くなるよ。
まあ、それがいいのかもしれないが。
199名無しさん@4周年:03/10/04 17:59 ID:VVcNieUd
>>198
>appleがハードまで抑えてるのがなあ・・・
そこだよな。せめてサーバーだけでも開放してくれないか。
ってサーバーだけはムリなのか。
とはいえ、appleのサーバーはなかなか良さそうなのだ。
ttp://www.apple.co.jp/xserve/index.html
200名無しさん@4周年:03/10/04 18:00 ID:YWxMAas1
>>198
ハードが限定される分、広範な知識を備えてなくても大丈夫だからね。
Apple製ハードを使ってれば、相性とか気にしなくていいし。

ただどうしても高くなる。
管理費で相殺できればいいのだが。
201名無しさん@4周年:03/10/04 18:04 ID:VVcNieUd
>>200
>ただどうしても高くなる。
>管理費で相殺できればいいのだが。
でも、統一的なソリューション提供してるのはappleとサン位なんだよね。
サンはバカッ高い。appleは高いと思ってたけど、実際は安いような気がする。
最近安くなったのかも。
202名無しさん@4周年:03/10/04 18:07 ID:QgLr2nnL
最近は10万円ちょっとで買えるからな>Mac
203名無しさん@4周年:03/10/04 18:13 ID:pzdO7fxS
WindowsクライアントからUNIXサーバリモート操作する際、CUIではなく
GUI(X-Window)を(WindowsでJP1のリモートを使うようなノリで)
ダイレクトに操作できるようなアプリはありませんか?
またはそういたリモート操作のできるUNIX/UNIX系OSはありますか?
204名無しさん@4周年:03/10/04 18:14 ID:ZKWtZC8P
>>203
Astec-X
MI/X
205名無しさん@4周年:03/10/04 18:15 ID:CxY4GVVZ
navi2ch最強
206名無しさん@4周年:03/10/04 18:28 ID:0knb7iKd
>>191
ほー、「T O R O N」ですかぁ?(呆
207名無しさん@4周年:03/10/04 18:29 ID:C+4eipRJ
>>206
パクリ大国半島には実在しそうだな。
TORONってやつが。
208名無しさん@4周年:03/10/04 18:35 ID:VVcNieUd
コレ読むと、これからはMac中心が良い感じ。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/269593
入札制度により各社から提案をもらったものを検討していくと、
今回のシステムが価格・仕様・パフォーマンスの観点から最も
評価が高かったというわけです。
209名無しさん@4周年:03/10/04 18:35 ID:pzdO7fxS
>>204
スクリーンショット見て感動しますた。
求めていたのはそれでした。
210名無しさん@4周年:03/10/04 18:38 ID:QJrLrnNV
いまだにOSがどうのこうのいってるのがなさけない。
かってなぜNECの98ばかり売れたのか?
またなぜNECの98が廃れたのか?
結局エンドユーザーはDOS/VだのWindowsだのMacだの関係なく
一太郎やExcelを使いたかっただけ。
98で動くソフトに魅力があったから98は売れたけど、それらが
Windowsで他のPCでも動くようになると98の優勢は消えた。
ならばLinuxでもTronでもOfficeスーツにせまる製品を揃えればいい。
でもそれらのOSの開発者はエンドユーザーの要求に関心がないから
この先もでないだろう。勘定奉行や弥生会計がLinuxで走るなんて
想像できんからね。
Webサーバー用としてUnix系は大勢を占めても、エンドユーザー用としての
Windowsの立場が揺らぐなんてゲーツが生きている間は考えられんね。
211名無しさん@4周年:03/10/04 18:38 ID:VVcNieUd
大量のクライアントマシンをかかえる所、特に学校なんかは、Macになっていくんじゃないだろうか。

――東大のこの事例が成功すると他の大学でも追随するところが出てくるのではないでしょうか。

池田昭雄(アップルコンピュータ 法人営業部長) UNIX、Linuxをベースに情報科学教育を
進めているところ、特に、NeXTを導入していた大阪大学などは再び注目してくるのではない
でしょうか?。

 我々も、今、その方面に力を入れようと考えているところです。

安東 地方大学などですと、割ける人員もとても少なくて、教官1人で全学の面倒を見なけれ
ばならないというところもあります。したがって、こうしたシステムをプランニングする余裕
もないといったところがあります。そうしたところでは、我々のこのシステムを参考にして
いただいてもいいと思います。お手本ともなれるよう頑張っているところです。

池田 管理体制が簡便化できるということも重要です。NetBootのような仕組みを持たない
まま大量のパソコンを導入すると、管理がとても大変になります。動かなくなったパソコンを
直しながら運用していては、コンピューターを使った教育をするという発想がかき消されて
しまって、管理モードに入ってしまうのです。そうすると自由にコンピュータの勉強すると
いうことではなく、どうやったら壊れないか、どうやったら壊されないかということしか
考えられなくなってしまうのです。

 結果として、授業で決められたことしか触らせなくなる。初等、中等教育の現場では、
システムフォルダをごみ箱に捨てちゃう子もたくさんいる。そうなってもNetBootがちゃん
と機能していれば全然問題ありません。
212名無しさん@4周年:03/10/04 18:42 ID:VVcNieUd
NetBootを、ノートパソコンも含めてOS標準の機能としてベンダー側でしっかり
保証しているデスクトップPCはMac以外にはありません。1149台をブートする
というプロジェクトは世界にも例がないのだそうですが、これがちゃんとできる
というのは、我々導入する側としても心強いですね。

■WindowsのアプリケーションもMacから利用可

――MacからもWidowsターミナルサーバーにアクセスしてWindowsソフトが使
える環境を用意していますね。とても面白い仕掛けですが、なぜこのような構成に
したのですか?

安東 理由は統計処理用のソフトウエア「SAS」が使いたかったからです。
Mac OS X用のSASがないために、Windowsターミナルサーバー経由で使うよう
にしました。利用者はMacをそのまま使ってサーバー側にあるSASの画面を見る
ということになります。
213名無しさん@4周年:03/10/04 18:44 ID:YacZplPX
>>208
いずれにしても、一般人には関係ない話ではある。
教育現場においては、UNIXということも評価のうちだろうし。
214名無しさん@4周年:03/10/04 18:48 ID:DuLGrAaa
>>210
あのー 勘定系のシステム・ソフトはUNIXでもLinuxでも腐るほどありますが
何か? JDLやオービックはLinux向けに製品だしていますし、Solaris用の
勘定奉行ありますが何か?

215名無しさん@4周年:03/10/04 18:50 ID:YacZplPX
>>210
OS開発者が勘定奉行や弥生会計を作ってるわけではないが。
それらを作ってる会社がLinuxやMac向けにソフトつくればいい話。
まぁ、作ってもメリット無いから当分作ることは無いだろうけど。

Officeスーツに関しては、「MS-Officeであるかどうか」が重要だからな。
機能的、使いやすさでMS-Officeを上回るソフトが出てきても、普及する
ことは無いだろう。
216名無しさん@4周年:03/10/04 19:20 ID:/kcO5lr/
>>215
機能的にはOpenOfficeで充分だと思うんだけど、
あれ、なんであんなに起動が遅いんだろう。
217名無しさん@4周年:03/10/04 19:24 ID:00gygdh6
>>216
実は、MS-Officeも本当の起動は遅い。

OSが起動するときに、どさくさまぎれにOfficeも
起動しているから、見かけ上の起動時間が短縮されている。
218名無しさん@4周年:03/10/04 19:29 ID:C+4eipRJ
学校でマック使っても就職したらWinなんだよ。
openofficeなんて客がMSOffice使ってる限り仕事じゃ使えない。
linux使ってるやつには社会不適格者が多いからWinにするのが自然。
219名無しさん@4周年:03/10/04 19:47 ID:YacZplPX
>>218
がんばってアビバしてください。
220名無しさん@4周年:03/10/04 19:49 ID:z+uk/fGN
>>218-219
warota
221名無しさん@4周年:03/10/04 19:49 ID:E9g/b05K
>>217
こういうのがSEにいると最悪。
222名無しさん@4周年:03/10/04 19:52 ID:VVcNieUd
>>218
>学校でマック使っても就職したらWinなんだよ。
>openofficeなんて客がMSOffice使ってる限り仕事じゃ使えない。
操作にそんなに差があるわけじゃない。
223217:03/10/04 19:53 ID:00gygdh6
>>221
げ? 間違いでしたか? 伝聞情報ゆえ、ウソだったらスマンです。
224名無しさん@4周年:03/10/04 19:58 ID:nimx6zs+
OfficeもExcelとPowerpoint、+使う人はAccessで十分だけどね・・・
ワード(゚听)イラネ アウトルック(゚听)イラネ
そういやOffice新Verはそろそろか。
225名無しさん@4周年:03/10/04 20:02 ID:sM+oR7Uw
>>223
コンポーネント先読みしてるのは、IEではなかったかな?
いずれにせよ誤魔化しに過ぎんのだけど。
226名無しさん@4周年:03/10/04 20:04 ID:ecktAosz
SIやってて、CALやWALのうっとおしさがわかってたらWindowsをサーバーにつかわん罠。
227名無しさん@4周年:03/10/04 20:04 ID:ddYZwQE5
MS製品は何かあったらMSのせいにできるけどな。

「その件はMSのサポートに投げてますけど、まだ回答がなくて...」とか時間稼げるけど。

オープンソースは尻の持って行き場がない。
228名無しさん@4周年:03/10/04 20:05 ID:lB0hlzja
ハッキングするならリナックス
229名無しさん@4周年:03/10/04 20:06 ID:sSw8rFfe
サーバー:Linuxまたは他のUNIX
クライアント:Windows、マック、他

でいいんでないの。
230名無しさん@4周年:03/10/04 20:07 ID:UMzRBGEA
>>206
ふっ、、、今頃気付いたか。
俺なんて書き込み直後に気付いたぜ!
231名無しさん@4周年:03/10/04 20:08 ID:sM+oR7Uw
>>226
上の方でその話題が出たんで、ぐぐってみたんだけど酷いもんだね。>CAL
232名無しさん@4周年:03/10/04 20:09 ID:GI0qCDZJ
自画自賛がお得意で。
233名無しさん@4周年:03/10/04 20:09 ID:DvJpjOzc
するならセックス
234名無しさん@4周年:03/10/04 20:17 ID:Ll/7/mqi
>>228
> ハッキングするならリナックス
リナックスのHuckerなんてそうはいないわな
235名無しさん@4周年:03/10/04 20:19 ID:C+4eipRJ
>>222
お前はMSoffice使ってる客にopenofficeで作成したファイルを送るのか?
236名無しさん@4周年:03/10/04 20:22 ID:QJrLrnNV
でLinuxでビジネス系アプリ使ってるヤツいるのか?
237名無しさん@4周年:03/10/04 20:25 ID:JxrAMRB2
>>236
いないだろw
MS叩いてるヤシに限ってウィンドウズマンセーだからなw
238名無しさん@4周年:03/10/04 20:26 ID:QNBXIxZD
>>234
実はLinuxのハッカーが一番多い。
Linuxは構造を理解するのが容易だからだ。

しかしかれらはWindowsをハックする。
1つの穴をみつければ、大規模な範囲でクラックが
可能だからだ。Linuxと違い、MSが配付しているOSだ
けだから、ワームなどを広めるのは簡単だ。
239名無しさん@4周年:03/10/04 20:26 ID:QgLr2nnL
OfficeはMac版で作ったファイルでさえも
Windows版で開くとずれるからな。
まぁ、MacのシステムフォントをMSゴシックにしておけば
だいぶ防げるけど。
240名無しさん@4周年:03/10/04 20:27 ID:69XE4nAt
つまりなんだな、実はM$は鯖のシェアですでに敗北していたと。
241名無しさん@4周年:03/10/04 20:32 ID:FEI+N32Y
>>234

Hucker
Hucker
Hucker
Hucker
Hucker
Hucker
Hucker
Hucker
Hucker
242名無しさん@4周年:03/10/04 20:33 ID:r/yvFH38
>>228
とりあえず、ハックなんて一般人に出来ないっというか
そもそも興味ないし、そんなアフォみたいに無駄な時間
をOSのハックごときにとる一般人は殆どいない
243名無しさん@4周年:03/10/04 20:35 ID:C+4eipRJ
>>241
hucker.com
hucker.net
は誰かに取得されてる。
244名無しさん@4周年:03/10/04 20:36 ID:Ll/7/mqi
>>238
それハッカーじゃなくウンコ、クラッカーのことかい
Linuxのハッカーはちがうぞい
245名無しさん@4周年:03/10/04 20:38 ID:pjyEu34I
ふーん
Linuxと全角英字で書くのが通なのですね
246Linus Travers:03/10/04 20:42 ID:Ll/7/mqi
>>245
コマンド以外の名詞は全角で書くのが通なんだ
よく覚えておけ。
247名無しさん@4周年:03/10/04 20:45 ID:JYj33mjD
そういや、政府がLinuxの導入を推奨しているタイでは、
Office(とOSも?)の価格を急にそれまでの半値以下に
値下したんだったよな、MS。

いかにボラれているかが判るな。
248名無しさん@4周年:03/10/04 20:46 ID:7VHk6ylk
ヴァカじゃねーの
半角だろうが全角だろうがいいだろ
無駄な1BYTE使うなボケ
249名無しさん@4周年:03/10/04 20:46 ID:iDT6XXN7
Lindowsわりと良くできてると思うんだけど…
250名無しさん@4周年:03/10/04 20:47 ID:JYj33mjD
>>239
プリンタ情報もとっているから、
同じWinでも違うプリンタが付いていたりすると、
実はレイアウトが壊れたりする。

ここらへん、印刷とかレイアウトのプロが嫌う
理由の一つではないかと推測。
251名無しさん@4周年:03/10/04 20:47 ID:8AaGdWM1
いい加減にLinuxでも動くエロゲーを(ry
252名無しさん@4周年:03/10/04 20:50 ID:C+4eipRJ
>>249
君の日本語レベルが知れる。
253名無しさん@4周年:03/10/04 20:51 ID:8AaGdWM1
ここはひどく漠然とした日本語のスレですね
254名無しさん@4周年:03/10/04 20:51 ID:JYj33mjD
>>225
FindFirst入れると勝手に、
なんかやるんじゃなかったっけ?

最近のマシンは気にならんけど、
昔のは露骨に起動速度が遅くなって
たよ。
255名無しさん@4周年:03/10/04 20:53 ID:Cp6K1Hlw
>>251
DVDPGがあるだろ
セーブとかで、色々と面倒らしいが
256名無しさん@4周年:03/10/04 20:54 ID:HDy92FFv
安いから脆弱なのかもな
257名無しさん@4周年:03/10/04 21:00 ID:FF9ybxtz
売れればなに売ってもいいと思ってるから。
258名無しさん@4周年:03/10/04 21:10 ID:0knb7iKd
>>247
そりゃ違うな、ソフト製品は原価のほとんどを開発費が占めるんだから、
開発してしまったものは安くしても売ったほうが儲かる、例え開発費をペイできなくてもな。
だから、安くしたらボッタクリってのは全く見当ハズレな言い草だな。
259名無しさん@4周年:03/10/04 21:11 ID:jdDvjMd8
ま、コンピュータなんてものは、同じ個体のハズなのに、次第に遅くなっていく
ものですからッ!
260名無しさん@4周年:03/10/04 21:18 ID:PwHDTESk
>>239
モリサワフォント使え。
それともフォントすら買えない貧乏人?
261名無しさん@4周年:03/10/04 21:20 ID:JYj33mjD
>>258
それでも十分な利益が出るってこったろ。
ならば、今まで価格がボッタリである事にゃ
変わりはない。
262名無しさん@4周年:03/10/04 21:21 ID:Y8nfx9oX
>>1 うーん、丸め込まれた。OSはやっぱ、ウィンドウズだね!
263名無しさん@4周年:03/10/04 21:23 ID:QgLr2nnL
>>260
DTPやってるわけじゃないし
普通はいちいち買わないよ、フォント。
264名無しさん@4周年:03/10/04 21:24 ID:ww5Q+RwI
>>251
作ったら、買ってくれる?

それとも、やっぱりオープンソースでないとだめ?
265名無しさん@4周年:03/10/04 21:28 ID:VVcNieUd
MSオフィスはMac版もあるし、OpenOfficeもだんだん良くなってくるでしょう。
PDFで渡せば問題ないわけだし、MacやOOはそのPDF作成がタダだから。
266名無しさん@4周年:03/10/04 21:31 ID:0knb7iKd
>>261
「充分な利益が出てる」って根拠は?アンタの脳に湧いた妄想だけだろ?
使いつづけられるためには赤でも出すわな、ソフトは他のものが一旦
大きなシェアを取ると取り返すのにはすごい手間と費用がかかるからな。
267名無しさん@4周年:03/10/04 21:33 ID:VZby+wCB
…何が哀しくてLINUXから窓に乗り換えないとイカンのか…
馬鹿馬鹿しくて泣けてくる…
268名無しさん@4周年:03/10/04 21:42 ID:YacZplPX
>>266
設けてない証拠も無いわな。
いずれにしても、日本人がMSに払った金が貧乏国でのシェア争いに
使われているのは確かだ。
269名無しさん@4周年:03/10/04 21:47 ID:cpnSZUIV
サーバだったらLinuxのほうがいいかもね
でもクライアントでも出来れば使えるぐらいになって欲しい
Windows2000クライアントライセンス10000
買ったときを思い出す
270名無しさん@4周年:03/10/04 21:47 ID:0knb7iKd
>>268
はいはい、単なる妄想思い込みクンね。
わかったわかった、もう返事はいらないよ。
271名無しさん@4周年:03/10/04 21:48 ID:JYj33mjD
>>266
オフィスの利益率が8割超えているニュースは
有名だが、何か?
気になるなら、タイでの改定前後の価格調べてみ。
272名無しさん@4周年:03/10/04 21:52 ID:XtSv8w30
>>251
FreeBSDには「Alice Soft」エミュレータが付いてたし、Linuxでは
To Heartやらが動いていた記憶があるがねぇ。
やっぱはじるすぐらい動かないとだめですよねそうですよね。

>>238
>1つの穴をみつければ、大規模な範囲でクラックが
>可能だからだ。

というより、一つの穴が致命的な損害を与えたり破壊的に広めまくったりできるような
ものが多いからだと思う。

LinuxやらFreeBSDの穴との違いはそこ。穴の「数」が問題なんじゃなくて、穴の「タチ」の問題。
Internet ExpolorerのセキュリティホールとNetscape Navigatorのセキュリティホールの関係も
これと同じようなものなんだけど、MSやその信者やちょうちん持ちメディアは
「IEだけじゃないやい、NNにもセキュリティホールあるんだい!」っていう問題に摩り替えた。
穴があるかないかの次に問題なのは「どんな穴があるか」「その穴はどんな影響があるか」が問題なのに。
273名無しさん@4周年:03/10/04 21:53 ID:pVw7rcyY
一度リナックスに乗り換えた客は、
MSにいかに無駄金使っていたか、切実に知りますな
もはや戻れませんね。
274名無しさん@4周年:03/10/04 21:54 ID:OJ7rgmFL
\         アッハッハッハッハハッハッハッハ               /
   \                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
275名無しさん@4周年:03/10/04 21:56 ID:6Kz/CYdQ
住み分けってのができないのかねゲイツ君は。
276名無しさん@4周年:03/10/04 22:01 ID:PwHDTESk
Linuxで皆さん何やってるの?
277名無しさん@4周年:03/10/04 22:01 ID:JxrAMRB2
>>276
自己満足
278名無しさん@4周年:03/10/04 22:02 ID:Zs2UNhxU
>>276
サンバ
279名無しさん@4周年:03/10/04 22:02 ID:jNbXrimk
他人と違うものが触りたいだけ
それで優越感に浸る
280名無しさん@4周年:03/10/04 22:02 ID:C+4eipRJ
>>276
web鯖。
281名無しさん@4周年:03/10/04 22:04 ID:pVw7rcyY
鯖だけなら、リナで十分。
訳わからんライセンスを払う必要ないだけでも、精神安定上楽。
282名無しさん@4周年:03/10/04 22:05 ID:0knb7iKd
>>271
言ったように、ソフトの原価はほとんどが開発費だから、「結果として売れれば」利益率は良くなる。
2つのメーカーが同じように10億で作って2万円の定価をつけて売ったら
Aのメーカーは100万本売れて、Bのメーカーは10万本しか売れなかったとすると
Aのメーカーは利益率95%、Bのメーカーは50%

だから、Aのメーカーはボッタクリって、そりゃ違うだろ?
オフィスの利益率が8割超えるのは「結果として」売れたからにすぎない。

ドラクエやファイナルファンタジーは他のソフトより儲かるんだから、
同じくらいの値段で売るのはボッタクリだと言いたい?

次もそれだけ売れる保証なんて無いんだぜ。
283名無しさん@4周年:03/10/04 22:06 ID:eesMGDJp
見通しが良いのでwindowsにすることは無いだろうな。
284名無しさん@4周年:03/10/04 22:06 ID:3VKdhedC
○リナックス
○リヌクス
△ライナックス
?ライヌックス
??リナ
285278:03/10/04 22:07 ID:Zs2UNhxU
>>276
マジレスすると、科学計算(小さなシミュレーション;といってもデータは多い)をLinuxでやって、
解析やら論文書きやらをWindowsでやっていた。データファイルにはSAMBAでアクセスしていた。

今はその研究室から移って、LinuxのPCクラスターがある研究所に移った。
計算は大きくなったが、SAMBAは立てていない。

要するに、サーバ:Linux、クライアント:Windowsというパターンだな
286名無しさん@4周年:03/10/04 22:09 ID:6Kz/CYdQ
>282
独占状態の自社OSで動くアプリですよ?
OSのアップデートと絡ませれば思いのママでしょう。
287個人でwinの人:03/10/04 22:12 ID:0IRP8W/4
>>30
こういうわけで嫌われてるんだな。うぃん
288名無しさん@4周年:03/10/04 22:13 ID:fCfoxwxS

接続するだけでアカウントライセンスが必要なんだよな

サーバに100クライアントライセンス

クライアントにサーバ接続ライセンス*100

しかもSQL入れるとそれに対して同じように
SQLサーバ 100クライアントライセンス
クライアント SQL接続ライセンス*100  CALだっけ?

だろ  鯖をデータセンターに置くのもリモートで作業しにくいし


でも、こーゆーレポートみ経理部長や社長がMSにしろ って言ってくるんだよなぁ
漏れの会社も(外資だけど)時代に逆行するようにMS化してってるし・・・
SQL鯖もOracleからSQL2000に変更するんだぜ 
やってられん罠
289名無しさん@4周年:03/10/04 22:14 ID:C+4eipRJ
>>284
俺の周りでは

○リナックス>一般人
○リヌクス >オタ(無職)
△ライナックス オタ(リーマン)
?ライヌックス
??リナ
290名無しさん@4周年:03/10/04 22:15 ID:BHQ4gnRT
Linuxは運用に技術者を必要とする時点で糞。
291名無しさん@4周年:03/10/04 22:15 ID:ITRI2Ue4
>>276
このスレに書き込んでる
292名無しさん@4周年:03/10/04 22:18 ID:fCfoxwxS
これって結局トラックとカローラ比べて、小荷物一個運ぶのにはカローラが安いでっせ
って言っている訳なんだよな トラックの運転手よりバイトのあんちゃんが時給安い


大荷物運ぶとなると結局トラック一台の方が安かったりする。
293名無しさん@4周年:03/10/04 22:19 ID:YacZplPX
>>282
十分な利益出てるじゃん。
ソフトは次も売れるかわからないから、いくら高くても高すぎることはないとでも?
294名無しさん@4周年:03/10/04 22:19 ID:XtSv8w30
>>290
Windowsの鯖系プログラムは、立ち上げや運用に技術者を必要としない
という点においてクソ。
295 :03/10/04 22:19 ID:Zs2UNhxU
つうか、コンピュータの使い方なんて人それぞれ
(いろんな使い方ができるのがコンピュータの魅力)なんだし、
使い方が違えば違うソフトを使うのは当然にしても
さらに違うOSを使うのも当然になるんじゃないか?
だから一つのOSが独占なんてことはありえないし
他人のOSにとやかく言うこともない
296名無しさん@4周年:03/10/04 22:21 ID:5k2nKSki
アカウント費用も含めて安いのか?>MS
297名無しさん@4周年:03/10/04 22:23 ID:JxrAMRB2
Windows信仰者vsLinux信仰者

(・∀・) ニヤニヤ
298名無しさん@4周年:03/10/04 22:24 ID:XtSv8w30
>>292
朝に書いた喩えなんだが、

「ママチャリは籠もついてるし変速機もついてるから初心者にも乗りやすいし、なにより
安いから車体の価格が安くて済む。これでツール・ド・フランス走れ」とか言ってるような世界に近い。

確かにママチャリは安いし、籠がついてるから買い物にも便利、ちょっと大きい買い物でも
荷台があるから対応可能だし、赤ん坊のせて行く事も可能。今時のママチャリは変速機が
付いているから多少の坂道や巡航運転で効率良く走ることが出来る。
だから、ツール・ド・フランスにママチャリで乗りこめばコストが安く済むし、
そこらの主婦でも簡単に乗れるから、給料の高いレーサー使う必要がなくて
コストが安くすむよ、っていう感じだと思う。
299名無しさん@4周年:03/10/04 22:28 ID:OJ7rgmFL
                         ∠ ̄^∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      _ _. (´∀` ノ) <  ユビキタスの名のもとに世界征服ってわけよ!
                 _ __┷」|_/_>====<  \_________
   _ _             //_/ ̄ノ'7/~゙/ ̄| ̄ ̄| ̄~~|\   
  (0 ロロ,)ニニニニニニ)ニ) )   " _/_/    |   |    |  ヘ
    ̄~      ___<-ノ-|∠^ ー-ー}_l=__ |    .| ̄ ̄| ̄ ̄|   |
           ~7<〃____∠_/|    ,|   |    |    |y
          /=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()\__,|__|__|__| 》
           ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0_ノ/ l  l  l  l  l  l ソ/
           \=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/
300名無しさん@4周年:03/10/04 22:29 ID:+IhGv/gT
で、多くの会社では、コンピュータシステムに関して「トラックで大荷物運ぶ」ような、
あるいは「レーシング仕様の自転車に専門のレーサーを乗せて」動かすような
システムが必要なのかどうかが問われているわけだな。
301名無しさん@4周年:03/10/04 22:29 ID:PwHDTESk
B2Bをメインで業務を行ってるうちなんかは、単純なシステム開発だけではだめな時代なのでBPO、BPOって叫んでる。
どんなに優れた技術者であってもさほど給料は変わらないので(むしろ残業少ない)優秀な鯖運用者育成して稼ごうとしているよ。
運用なんて不具合発生しなければかなり利益出るからね。
WindowsとLinuxでは請求できる額がだいぶ違うので、そういった意味ではWindowsに乗り換えられるのは困るらしい。

もっとも、そんなことしか考えていないうちの会社は糞。
302名無しさん@4周年:03/10/04 22:32 ID:JYj33mjD
>>282
たとえば、Aの客に1万円で売って40%の利益の
出るものを、Bの客に2万円でうる事を、一般的に
ボッタクリと言いますが、何か?

隠しAPIを使用する事で競合アプリよりも有利に
条件で開発を行い、OSとの抱き合わせでシェア
が保証されているソフトで、次も売れるか解らない
ってのは、ありえない話だしな。
303名無しさん@4周年:03/10/04 22:34 ID:VVcNieUd
>>282
>だから、Aのメーカーはボッタクリって、そりゃ違うだろ?
>オフィスの利益率が8割超えるのは「結果として」売れたからにすぎない。
それでも、利益率85%はボッタクリじゃないかな。
結論としてボッタクリ。
304名無しさん@4周年:03/10/04 22:35 ID:Tm13cgWJ
OSもさることながら
M$Officeのプレインストールって
やっぱりM$帝国の大きな財源要素なんでしょうか
305名無しさん@4周年:03/10/04 22:38 ID:VVcNieUd
>>304
>M$Officeのプレインストールって
>やっぱりM$帝国の大きな財源要素なんでしょうか
利益率8割以上なのは、OSとOffice部門だけのようだよ。
それで儲けた金で投資してるようなもん。
306名無しさん@4周年:03/10/04 22:40 ID:hmBFf7mp
>>284

Linuxは、なんて発音するのかと聞いたとき
製作者が好きに呼んでいい
といていたから何でもいいんじゃない。

雑誌表記をなぜカタカナにするのかがわからん。

307名無しさん@4周年:03/10/04 22:46 ID:DuLGrAaa
>>306
テクニックのうちの一つだよ。記事を書くときのね。


あと、たとえば以下のようなテクニックもある。

「彼は、Linux についての呼び名は自由にしていただいて結構」といっていた

みたいな文章のとき、Linuxのあとに半角スペースをいれたりする。
すべては読みやすくしたり、読むスピードを落とさないようにするための細かい
小技なんだよ
308名無しさん@4周年:03/10/04 22:57 ID:HiONFYad
>>155
INAXは糞
309?:03/10/04 23:00 ID:ES3kGlRM
>>306
すると、LINUXと書いて
「エロゲヲタ」とか「デブセン」とか
読んでもいいわけか。
310名無しさん@4周年:03/10/04 23:12 ID:BHQ4gnRT
いい。
311:03/10/04 23:18 ID:3tybzhwl
>>309
どうぞ。
312名無しさん@4周年:03/10/04 23:20 ID:pzdO7fxS
>>309
「俗物好み」と読むのも可です
313名無しさん@4周年:03/10/04 23:21 ID:DHHu3UsW
最近手抜きが多くなったが
本来漢字には全てルビを振っておくべきだ
少なくとも誤読されても文句を言うなということだ

で、高利貸しのルビのように高尚なものが・・・
314名無しさん@4周年:03/10/04 23:23 ID:YhZeMxSZ
>>313
>漢字には全てルビ
某○ナ○○○○-みたいになるな w
315名無しさん@4周年:03/10/04 23:27 ID:hlpjaCb/
>>313
こおりがし と こうりがし だから無問題。
316名無しさん@4周年:03/10/04 23:28 ID:OJ7rgmFL
       ∧∧
       (゚∀゚= )    INAX
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
317名無しさん@4周年:03/10/04 23:28 ID:hlpjaCb/
>>313
こおりがし と こうりがし だから無問題。
318315=317:03/10/04 23:30 ID:hlpjaCb/
bbs.cgi バグってる?
319名無しさん@4周年:03/10/04 23:32 ID:DHHu3UsW
>318
どうだろう?

希望としては「アイス」とふって欲しかった
320名無しさん@4周年:03/10/04 23:35 ID:lftDyrnu
>>290
まともな運用をするのに技術者がいらないOSを教えてください。
321名無しさん@4周年:03/10/04 23:41 ID:C+4eipRJ
>>320
ない。
強いてあげればマック。
あれは技術者がいても手も足も出せず爆弾を見守ることしかできないから技術者は不要。
322名無しさん@4周年:03/10/04 23:46 ID:OJ7rgmFL
OSはやっぱりSHARP!
クリーンコンピュータっていうんよ。
OS立ち上げるのにテープでピーピーガーガーよませて
何分も待ったもんだ・・・
323名無しさん@4周年:03/10/04 23:47 ID:DcQnE0u8
>>321
何年前の話でっつか?
324名無しさん@4周年:03/10/04 23:48 ID:FL4PYCZi
Windowsは馬鹿が採用するOSだ。

325名無しさん@4周年:03/10/04 23:50 ID:hXsFmqeW
>>321はアサヒのコラムを削除したあいつ
326名無しさん@4周年:03/10/04 23:51 ID:kU2iooad
>>321

Mac OSXは、マイクロカーネルなBSDで、描画がPDFベースってい
うとんでもない代物ですが。
327名無しさん@4周年:03/10/04 23:58 ID:1jP5mY/w
何年か前にアメリカ海軍かどっかが、セキュリティの心配がいらないとか
言って本当にMacで(もちろんOS X以前の話だ)Webサイト構築して
なかったっけ。今はもう置き換えられたんだろうが…。

想像だが多分>321みたいな運用だったんだろう。普段はセキュリティの心配一切
なしで放置。トラブったらどうしようもないから再起動するだけ、みたいな。
328名無しさん@4周年:03/10/04 23:59 ID:Zld3e6UT
タイトル下半分だけ見て
「総経費で優位とSM副社長」
て読んでしまった。経費でSMは問題だなと。

逝ってくる。
329名無しさん@4周年:03/10/05 00:00 ID:0POklK11
零細企業で鯖は、やはりリナックスだな。
etcの設定だって、字が読める程度のオツムなら出来るし。
Windowsのアプリは、何でも値段高杉。
330名無しさん@4周年:03/10/05 00:02 ID:CXbOdJKp
Frontpageを使ってウェブページを作成している人は要注意だ。新しいバージョン
2002のEULA (使用許諾書) にはさりげなく「Microsoft, MSN, MSNBC, Expediaお
よびその製品/サービスをけなすサイトと関連してこのソフトウェアを使用しては
ならない」(意訳、原文は下に) という一文が紛れ込んでいるからだ。
331名無しさん@4周年:03/10/05 00:05 ID:KGkU81xh
>>329
そんな設定する香具師ばっかだから踏み台が減らないわけですが。
332名無しさん@4周年:03/10/05 00:09 ID:WIJdO4Hh
そういえば、家のマンションが光収容になって固定IPを割り振られる
らしいが、素人に固定IPを与えるうちのマンションは踏み台マンションに
なってしまうかもしれない。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
333名無しさん@4周年:03/10/05 00:10 ID:BX8tlO11
東大がiMacを選んだ理由/安東孝二助手に聞く
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/269593
334名無しさん@4周年:03/10/05 00:12 ID:egZVhjiN
正直スマンカッタ
335名無しさん@4周年:03/10/05 00:13 ID:Gx2gRzUk
>>334
>>321タン?
336名無しさん@4周年:03/10/05 00:13 ID:j7juonke
零細企業はパッケージを使うからWinになってしまう罠

Linuxは、HTTP,SMTP鯖だな・・・

運用コストを入れるとAS400という手もある
壊れんし、落ちん、
337名無しさん@4周年:03/10/05 00:14 ID:w2K28sc4
>>332
ルーターかましなされ。
固定IPのクライアントPC直結は命取り。
338名無しさん@4周年:03/10/05 00:15 ID:egZVhjiN
>>335
誤爆でした。スマソ
339名無しさん@4周年:03/10/05 00:18 ID:citDvtE+

大体、デスクトップでないWindowsってあるのか?
ユニックスライクなWindowsって想像できないだがな。
340名無しさん@4周年:03/10/05 00:21 ID:CXbOdJKp
売り込みにきて「家のはもう一つなんですよ」なんて言える訳無い。
「わが社が一番」って言うのが義務だろ。
341名無しさん@4周年:03/10/05 00:22 ID:KGkU81xh
WindowsNT系列はVAXライクです。
342名無しさん@4周年:03/10/05 00:22 ID:pmjWiksp
Linux信者 = デカダン主義者  こういうのに振り回されるように
なったら、IT業界はおしまい。

Linux案件ばっかり扱っているような"日本の"中小のSIerはもう
土木作業会社と同じ。末期症状を迎えている。

ただ、口を開けて人材が来るのを待っているだけで、自分からは
いっさい育てない。そして、きた人材を湯水のごとく使い倒しては、
つぶしていき、廃棄してゆく。

http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/prodtechnol/windows2000serv/case/tohoku.asp

東北電力はじめ、仙台あたりでは中央に技術者が出て行くのが多いためMS製品に流れるの図なわけ。
宮城県では市役所 県庁 電力と、でかいとことかなりMSに食われてるよ。
中央にアウトソーシングっていったって緊急時にはアウトソーシングは自社運用に*比べて*だめなわけで。
いざとなったときに誰でも直せるMS製品がいいのだな。

中央に技術者を集める今のシステムじゃ、外枠からMSにかこまれていつか地方=MS 中央=BSD/Linux な図ができるかもね
344名無しさん@4周年:03/10/05 00:32 ID:fk90wJGE
FAXはやっぱりおたっくす!
345名無しさん@4周年:03/10/05 00:34 ID:fk90wJGE
ここでマジレス書くヤツは100%理系の陰険なヤツです。
理詰めで論破してニヤニヤしているような、
うすらぎたない、マスカキ野朗です。
346名無しさん@4周年:03/10/05 00:39 ID:ORUaoCxx
>>345
おいおい、泣かなくてもいいだろ。
347名無しさん@4周年:03/10/05 00:43 ID:QPnxHZH7
>>342

>Linux案件ばっかり扱っているような"日本の"中小のSIerはもう
>土木作業会社と同じ。末期症状を迎えている。
まあ、MS製品しか扱えない"日本の"中小のSIerはとっくに廃業し
ているわけだが。
348名無しさん@4周年:03/10/05 00:45 ID:CR7ykuYi
ウィンドウズって欠陥ばかりじゃないか?
349名無しさん@4周年:03/10/05 00:46 ID:VLVf5L48
>>345
そんな鼻水流しながら激怒するほどのことでもないだろ。
350名無しさん@4周年:03/10/05 00:47 ID:WIJdO4Hh
>>343
例のBlaster事件でもわかるように緊急時は常にWinで発生する
351名無しさん@4周年:03/10/05 00:48 ID:2dYIqTti
>>349
彼はデスマーチ中のコーラで歯がぼろぼろのM$社員です。
352名無しさん@4周年:03/10/05 00:58 ID:fk90wJGE
                                 /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\
                                /  ____|\__\
                                |_し  \  / | ̄ きゃ〜〜〜〜
                                 |∴  >  < |
                                 (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄
                                 |   ___  | <  PCオタだわぁ〜
                                  \   \_/ /   \____
.                                   \___/
                                   .'  ̄ ̄'⌒ヽ`ヽ, 
            ハァ、ハァ、ハァ……。           .| ::::::::::| = |,ゝ /ヽ.
                                 /|。;;;;;;;。| |||| |ノ'_'\ \
          彡川川川三三三ミ〜          (,, / ̄ ̄/ ̄ \\,ゝ,,,)
            川|川 /  \|〜 プゥ〜ン     'へ_,へ_,へ__ ,. ノ     
          ‖|‖ ◎---◎|〜        γ⌒ヽ_.ノ   |  |  
          川川‖    3  ヽ〜       .|≡ |/     | ̄|     
          川川 U ∴)д(∴)〜       l.,_,,'ノ      .|  | 
         川川      〜 /〜                 ( ̄ ~.)  
          川川‖    〜 / ‖      トテトテ          ̄
     /⌒ ̄\川川川__/‖
   (      ヽ_/⌒i i
    \       丿  /./
      \\ \─( ((
        \.ヽ ヽ  ヽヽヽ
          .>.)  ) .(_)))
        //../
      // /
     ./__⌒)_⌒
353名無しさん@4周年:03/10/05 01:01 ID:qOmpmrlT
>348
何をいまさら、と言いたいが、それにさえ気づいてない奴とか、
気づいてても「Windowsのほうがメジャーだろ!」なんて
意味の無い根拠を振りかざす奴とかがたくさんいて困る。
354名無しさん@4周年:03/10/05 01:04 ID:bBBJYvOU
リニュックスは、韓国が起源ニダ
355Mac:03/10/05 01:11 ID:/aR3tabU
もうMacで良いじゃん、、、、
356名無しさん@4周年:03/10/05 01:14 ID:TiivQzdc
>>354
ああ、こないだ名誉韓国人にされちゃってたね。トーバルズさん。
357Mac:03/10/05 01:15 ID:/aR3tabU
>>356

それまじ??
URL希望
358名無しさん@4周年:03/10/05 01:16 ID:ekZbiSI5
つーかたいした仕事もしないくせにPCなんて自分で組んで
OS無料使えばいいじゃん。

馬鹿としか言いようがない。知識が無いからそれを金で買ってる癖にw
359名無しさん@4周年:03/10/05 01:17 ID:fk90wJGE
あ〜あ〜 こんな夜中にお楽しみのところ申し訳ありません。
私、クソ理系野朗が忌み嫌う、文系代表の和田でございます。
あ〜おまえらなんでそんなうすぎたない根性で、このスレに
書き込みをしているのか、ヘドがでる始末であります。
将棋で勝ったときのように、おまえらはこのみみっちい
世界で手前の知識をひけらかし、時には論破と称して、
今宵醜いマスターベーションを繰り広げている真に見苦しい
最下等な生き物であります。
将来は自分の無意味さ気づき、全く理屈のとおらない新興宗教
にどっぷりつかり、霞ヶ関に毒ガスを撒くカルト野朗に成り下がる
次第であります。そういったことから、あなたたちには公安当局が
たっぷりとマークをすることになると思いますので、よーーーーーーーく
覚悟の上を。

360名無しさん@4周年:03/10/05 01:18 ID:VLVf5L48
WinがいいとかMacがいいとか、そんなことはどうでもいい。
電話機のプッシュボタンは、ああいう配列で売ってるから、みんなあれを使ってる。
ただそれだけのこと。
Win信者もLin信者もMac信者も、三つ巴で頑張って覇権を取りなさい。
取ったヤツのを使ってあげるから。
361名無しさん@4周年:03/10/05 01:19 ID:7CxBUSVE
自分の好きなのを使えば良いよ。ただそれだけ。
362名無しさん@4周年:03/10/05 01:20 ID:2nV1b6CF
>>360
じゃぁ、Winでいいじゃん。
363名無しさん@4周年:03/10/05 01:20 ID:l/JMpqbm
Windowsでいいじゃん。
何が不満なんだか。

俺はMacに憧れてるけどね。
この無機質で可愛げのないOSは
愛することができない。
364名無しさん@4周年:03/10/05 01:21 ID:2nV1b6CF
>>363
OSXになってからかわいげなくなったけどな。
365名無しさん@4周年:03/10/05 01:22 ID:0RyrTrgZ
>>357
俺もそれ見た。
Linuxもウリナラ起源に…
366名無しさん@4周年:03/10/05 01:23 ID:hcemF1Hi
しっかし、仙台のデキゴトをよくチェックしてるね。
よっぽど、ケースが少ないのか?
367名無しさん@4周年:03/10/05 01:24 ID:qOmpmrlT
>360
今は世間でWindowsが普通に売ってるから、みんなそれを使ってるって感じ。

WebとメールとOfficeはどのOSでも一応使えるんだから、ユーザは好きに
選べばいいんだよ。でも売り手も買い手もそのことに気づかないで欠陥OSを
選び続けてる。
368名無しさん@4周年:03/10/05 01:25 ID:1ocPKfpi
調査会社にMSが金を払って調べさせているわけで、その結果が
信用に足るものであるかどうかは常に疑問が付きまとう。
369名無しさん@4周年:03/10/05 01:26 ID:egZVhjiN
ウィンドウズと他のOSのシェアが逆転したら、
そっちの欠陥がボロボロ出てくるわけで。
370名無しさん@4周年:03/10/05 01:28 ID:BX8tlO11
>>369
>ウィンドウズと他のOSのシェアが逆転したら、
>そっちの欠陥がボロボロ出てくるわけで。
ウィンドウズほどは出てこないと思う。まじで。
371名無しさん@4周年:03/10/05 01:30 ID:dtOB8uCn
>>369
その欠陥を直してくれる人もわらわら増えるわけで
372名無しさん@4周年:03/10/05 01:30 ID:1ocPKfpi
>>356
ソウルの名誉市民じゃないの?
http://slashdot.jp/articles/02/12/15/1030238.shtml
373名無しさん@4周年:03/10/05 01:32 ID:MrxAIWop
>>42
それは、Linuxの使いどころを間違っていると思われ。
374名無しさん@4周年:03/10/05 01:32 ID:1ocPKfpi
ま、ウィンドウズは欠陥が見つかっても誰も直せないな。
ソース公開されてないし。にもかかわらずフリーソフトと
同じでユーザに損害が出ても無保証なんだよね。なんで
こんなもん使うんだろうね。
375名無しさん@4周年:03/10/05 01:33 ID:CxDhmqd4
まあそれは、ほら
376名無しさん@4周年:03/10/05 01:33 ID:2nV1b6CF
>>371
オープンソースの理想なのかもしれないが、それはない。
今でさえ、大半は只のユーザであって、自分のためにでも
ソース弄る奴なんてほとんどいない。
377356:03/10/05 01:34 ID:TiivQzdc
>>372
ああ、そうだった。失礼。

直後はマジで法則発動を恐れたもんでしたよ…。>RHユーザー
378名無しさん@4周年:03/10/05 01:34 ID:1ocPKfpi
>>376
ほとんど居る必要はないんだよ。
1人でも直してくれる人が居れば良いの。
379名無しさん@4周年:03/10/05 01:36 ID:YsYdOnoW
>>376
じゃうちの会社に責任とってくれるの?
380名無しさん@4周年:03/10/05 01:36 ID:2dYIqTti
>>379
おまいの会社はM$が責任とってくれるの?

381名無しさん@4周年:03/10/05 01:38 ID:1ocPKfpi
ソースの公開がされていないソフトの不具合を作った側が
直してくれなければ永遠に不具合はなくならないが、
公開されているならまだ望みはある。作ったやつが死んでも
公開されたままなんだからな。それを世界中のだれか一人でも
良いから直してくれるなら問題はなくなる。大半のユーザが
分からないままでも問題はない。
382名無しさん@4周年:03/10/05 01:43 ID:AdLLZrcl
サポート打ち切られたWIN95や98なんか悲惨だよな
383名無しさん@4周年:03/10/05 01:44 ID:qOmpmrlT
つーか別にLinuxのほうが穴が少ないってことはない。
結構不具合情報は出てる。この間もOpensslが欠陥を連発したばっかだし。

でもLinuxのほうがどこに問題があって、どういう対処が必要なのか判断しやすい。
WindowsはIEみたいな重要なコンポーネントからもごろごろ穴が出てくるし、
それがどこで使われてるか全く判らないから始末が悪い。

こういう設計の悪さがある以上、シェアが逆転してもWinのセキュリティ状況は
改善しないかと。
384名無しさん@4周年:03/10/05 01:44 ID:RgKIyxGb
>>378
とりあえず、ウィソ並に爆発的に普及したとすると
コミュニティー側が発狂すると思うが・・・

正直、本当に何年使っても覚えない親父連中は
ものすごいぞ・・・受け入れられるのか?
385名無しさん@4周年:03/10/05 01:44 ID:zTnAO79w
UNIXエミュレータが出世したもんだな
386名無しさん@4周年:03/10/05 01:48 ID:2nV1b6CF
>>381
ソースの行数的にかなり無理がある(Linux本体だけじゃなくて
Apacheその他のサーバソフトもあるわけで)。
たとえ現時点ですべての問題を解決したとしても、常に新しい
ソースが加えられてるしな。

まぁ、オープンソース陣営はMSみたいに
「使い勝手のためならセキュリティ的に危険な設計でも実装する」
方向には走りにくいと思われるので、その点では安心だが。
387名無しさん@4周年:03/10/05 01:50 ID:YsYdOnoW
デスクトップOSとして普及したらウィルス作者もやる気が出るだろうな。

結局同じ。
388名無しさん@4周年:03/10/05 01:53 ID:dtOB8uCn
>>387
穴を塞ぐ人は増えてくれないのか?
389名無しさん@4周年:03/10/05 01:54 ID:qOmpmrlT
>387
ここまでの議論を全く理解していないな。
390名無しさん@4周年:03/10/05 01:55 ID:bBBJYvOU
LINUXは何処が出してるウインドォーズなのですか?
391名無しさん@4周年:03/10/05 01:55 ID:qOmpmrlT
それに「結局」の段階に至るまであと何年かかると思ってるんだよ。
392名無しさん@4周年:03/10/05 01:56 ID:2dYIqTti
>>388
>>389
彼は某社FUD要員です。

393名無しさん@4周年:03/10/05 01:57 ID:pmjWiksp
>>387
仮にも Macのシェアが60%としよう。

そのとき、当然のことながら、ウイルス作者はMacに対してウイルスを作成
する。そのとき、果たしてAppleがMicrosoftのようにセキュリティパッチを順
次出せるのか?といったらきわめて疑問だ。
394名無しさん@4周年:03/10/05 01:58 ID:xysLj7sF
>>393
あそこまで、穴だらけ
って、事はないと思われ
395名無しさん@4周年:03/10/05 01:59 ID:2dYIqTti
てか、まぁ、LinuxもデスクトップOSとして、もっと簡易版を出すべきだな。
この辺りが弱いのは間違いない。GNOMEもなんだかなーって感じだし。
一般人をひきつけるものがほしいのは確か。

396名無しさん@4周年:03/10/05 02:00 ID:TMogtDD9
397名無しさん@4周年:03/10/05 02:00 ID:MrxAIWop
>>247
なんせ、利益率8割だからね。
アレだけ数がさばければ、莫大な開発費も相対的に小さくなる罠。
398名無しさん@4周年:03/10/05 02:03 ID:vSOJWcCs
そんな嘘を平気でつくから、悪魔に魂売ったとかいわれるんだよ。>副社長
399名無しさん@4周年:03/10/05 02:07 ID:VLVf5L48
>>367
というか、それ自体がそれほど重要な部分ではないからみんな
使ってる。それだけのこと。

電話機のプッシュも、電卓とかテンキーに慣れた人間にとっては
不具合あるけど、それが仕事や生活のうえでネックになるような人間は
実は少ないと。そういうことでしょ。

OSの不具合とか穴とか、確かにシビアな人にとっては重大な問題だけど、
一般大衆にとっては、そうでもないと。これは価値観に違いがあるという
だけの話で、どちらが優れてるとかそういう話ではないのかも。
400名無しさん@4周年:03/10/05 02:07 ID:dtOB8uCn
>>391
確かに5年もすればWindowsは新製品が出て旧製品のサポートも打ち切られるから
乗り換えざるを得なくなってしまうわな
401名無しさん@4周年:03/10/05 02:09 ID:zTnAO79w
>>394
それは推測の域を出ないな
402名無しさん@4周年:03/10/05 02:09 ID:uDy74w5p
またFUDかよ。Winヲタ懲りないな。
403名無しさん@4周年:03/10/05 02:11 ID:2dYIqTti
>>399
ノンノン。
たちの悪いのはクレズとか最近ではBlasterとか、他人に大迷惑をかけているにもかかわらず、本人は知らん顔するような類。
そういうのは確かに使用者側にも問題あるが、生産者側にも問題がないわけじゃない。

404名無しさん@4周年:03/10/05 02:11 ID:f3XTVy+2
参考ながらこういう記事もある
http://win2000.nikkeibp.co.jp/user/coop/index.shtml

新しいマシンや技術を導入すれば処理能力は上がる罠。
それを Windows 2000 でやったというおはなし。
405名無しさん@4周年:03/10/05 02:12 ID:zCCQGwgf
>>401
OSにブラウザ組み込んだ上、そのブラウザから
何でも操作出来るなんて云う、都心に原発とガス
タンクと石油タンクをまとめて建てた様な仕様で
無い限り、あそこまで酷くはならんだろ。
406名無しさん@4周年:03/10/05 02:12 ID:BX8tlO11
>>399
>OSの不具合とか穴とか、確かにシビアな人にとっては重大な問題だけど、
>一般大衆にとっては、そうでもないと。これは価値観に違いがあるという
>だけの話で、どちらが優れてるとかそういう話ではないのかも。
ソースオープンにしないで、これだけ問題出てくるし、一般人に迷惑かけてる
わけだから、やっぱり劣ってるんじゃないの。
407名無しさん@4周年:03/10/05 02:16 ID:BX8tlO11
>>404
>新しいマシンや技術を導入すれば処理能力は上がる罠。
>それを Windows 2000 でやったというおはなし。
95年導入のUNIXからということは、8年前のシステムか。
それと比べて、記事中にリンク貼りまくりの2000に移行して処理時間が5分の1って。
全然宣伝になってない、と思うのは俺だけではなさそうだ。
408名無しさん@4周年:03/10/05 02:17 ID:VLVf5L48
>>403
だから、ノンノンではなくて、そういう事なの。
それで被害が酷くて仕事や生活に支障が出れば、別の選択肢が出るだろうし、
選択自体はちょっと調べればMacだろうがLinuxだろうがいくらでもあるんだから、
その「ちょっと」のエネルギーを必要とするほど酷くはないと、現段階では
多くの人は思ってると、そういうコトなの。もちろん、その先はわからないけど。
その閾値を越えるくらいの不具合があるとか、AppleとかLinuxがもっと頑張って
宣伝すれば、変わるかもしれんと。そういうこと。

で、漏れは別に何でもいいので、広まってるのを適当に使うと。それだけ。
409名無しさん@4周年:03/10/05 02:17 ID:xysLj7sF
>>399
誰も、自分が交通事故にあうとは思ってないからな

金と知識があれば、安全な車に乗るだろうよ
410名無しさん@4周年:03/10/05 02:17 ID:0RyrTrgZ
>>405
Netscapeを駆逐せんがために、無理やりOSにブラウザを統合した。
そんな重要な部分に、ブラウザのようなバグの多いアプリを
統合することは当時から疑問視され危惧されていたが、Netscapeを
事実上駆逐した今も、その膨大なツケを支払っている。
411名無しさん@4周年:03/10/05 02:18 ID:VLVf5L48
>>408
劣ってるかもしれんし、多分そうなんだろうね。
VHSとβの時みたいに、機能とか性能とかはそういうコトなんだろうと思う。
けど、それと普通の人がなんでそれを使うのか、とは別問題ということ。
412名無しさん@4周年:03/10/05 02:21 ID:VLVf5L48
>>409
もちろん、金と知識があれば、安全な車に乗るだろうね。
けど、金以外の色々なエネルギーを天秤にかけて、今のシェアがあるんでしょ。
知識を得たり、周りで皆が使ってないのを使ったり、そういうのを勘案して。
仕事でiModeが必要な時に、DoCoMoが糞だからってAU買ったりしないと。
そいうこと。けど、仕事でezPlusが必要なら、AU使う。それだけ。
413名無しさん@4周年:03/10/05 02:22 ID:XFAmzpgb
俺もそう思う、つーかムカツクのは初めだけじゃないの。
いやならさっさと別の使えばいいし、知識があるなら自分で組めばいいだけだろ?

知識が無いからそれを金で買ってるだけじゃん。車が嫌なら乗るなよ。
飛行機が嫌なら電車のれよ。肉が嫌いなら野菜食えよ。
携帯いやなら持つなよ。選択なんて幾らでもあるだろ、俺は何ら
問題も無いので使うよ。これから学ぶの面倒だからこれでいいよ。
嫌なら別のを使えばいいだろう。ただそれだけの事じゃないのか?
これで政府も一安心じゃないか?知識有る人間が増えていいじゃん
国でOS作れば問題ないしな
414名無しさん@4周年:03/10/05 02:26 ID:zTnAO79w
私情でモノ選ぶと本質見失うよね
415名無しさん@4周年:03/10/05 02:26 ID:2dYIqTti
まぁVLVf5L48が言うのも無理は無い話しで、
オプソに何一つ参加してない俺が言うべきことじゃないが>>385で言ったように、
もうちっと普通の人をターゲットにしたLinuxがどんどん出ればいいと思う(Lindowsみたいな)
なんか「小難しい」ってイメージあるんだろうな。
416名無しさん@4周年:03/10/05 02:27 ID:Sl7U5XaJ
会社にLinux好きのヲタがいる。自分の失敗は全てマイクロソフトのせいする。
キーボードは勝手に私物のHHKBをつけている。
ハッピーハッタリキーボードとか言われているけど。
417名無しさん@4周年:03/10/05 02:31 ID:2nV1b6CF
>>399
とはいえ、アンチウィルスソフトに金使ったり(フリーのもあるけど)
Blaster騒ぎで業務半日つぶしてWindowsアップデートしてたりしてるんで
それなりに気にしてるんではないかと。

無駄なコストをかけてると思ってないのか、それだけのコストを払ってまで
Windows使う必要があると思ってるのかはわからんが。
418名無しさん@4周年:03/10/05 02:32 ID:TQy4l/1L
つーかさ

国の機関のOSに他国のソフト使うのはどうだロッテ事だろ
419名無しさん@4周年:03/10/05 02:34 ID:xI7kjZFP
winnyやMXの存在をかんがみればあらゆる面で最も低コストだといえる
420名無しさん@4周年:03/10/05 02:34 ID:pN/dbYvM
で,ゲイツはいつまで旧DECの遺産で食いつなぐ予定?
421名無しさん@4周年:03/10/05 02:34 ID:2nV1b6CF
>>418
いいんじゃねーの?
下手に国産にこだわって業界標準から外れたシステムを作らされるよりは
よっぽどいいって。
422名無しさん@4周年:03/10/05 02:38 ID:BX8tlO11
>>417
>とはいえ、アンチウィルスソフトに金使ったり(フリーのもあるけど)
>Blaster騒ぎで業務半日つぶしてWindowsアップデートしてたりしてるんで
>それなりに気にしてるんではないかと。
ようやく気がつき始めた
423名無しさん@4周年:03/10/05 02:40 ID:/24y6qWr
てかUnixとかWindows2000とかLinuxとかが同列に出てくるのが笑えますね

424名無しさん@4周年:03/10/05 02:40 ID:M7R7/7IN
>>404の記事ってLinuxとWinの比較じゃなくて、
UNIX+メインフレームとWinの比較じゃん。
425名無しさん@4周年:03/10/05 02:40 ID:TQy4l/1L
>>421
別に国のは下手に業界標準じゃなくても良いと思うのだよ
PC世界のソフトは標準の方が工作しやすいような気がするシナあ
426名無しさん@4周年:03/10/05 02:44 ID:VLVf5L48
>>417
その辺りの感覚がちょっと違うのかも。
パソコンを使ってる大多数は、「Windowsを使ってる」とはまるで意識なぞ
していない。「Windowsのせいで苦労をしている」などと思ってもいない。
「パソコンとは、そういうものだ」と思って、やっている。

そういう状況を、一般大衆の無知のせいにするのは容易いが、それに対抗
する力を何一つ持ち得なかった他OSの伝道者なりユーザーなりコミュニティ
なりが、何もその責任を感じずただひたすらMSの非道を愚痴ってるだけという
のが現状。

MSは上手いよ。「セキュリティ」という言葉を聴いても何をどうすべきか判らない
人に、何も考えずに対策させようと努力する。少なくともそれをアピールする。
Macは、「情緒」の部分から何とか努力して食い込もうとしている。他のOSユーザは、
脅したり知識の習得を強要したりMSをクソミソに貶したり、それだけ。

末端すなわちシェアの圧倒的大多数が、何をしたいのか、それを見誤ってるか、
それなりに形だけでもマーケティングをしているか、その差が出ていると。それを
覆すには、それ相応の努力が必要だと。そういうこと。
427名無しさん@4周年:03/10/05 02:49 ID:zTnAO79w
Linuxでもパッチ当てやバグFIXからは逃れられんよ
権限昇格系の穴が結構な頻度で見つかってるからね
428名無しさん@4周年:03/10/05 02:51 ID:BX8tlO11
>>426
概ね同意だけど、
>MSは上手いよ。「セキュリティ」という言葉を聴いても何をどうすべきか判らない
>人に、何も考えずに対策させようと努力する。
全然してないと思うんですけど。
Windowsアップデートも、他のOSより始めるの遅かったし。
429名無しさん@4周年:03/10/05 03:00 ID:Lb+068aQ
Windows Updateがちゃんと機能してきたのは最近の話だね。
前は、ちっとも情報が更新されてなくて役立たずだった。
430名無しさん@4周年:03/10/05 03:03 ID:aDa+sWbJ
>>399
ここはWindowsを叩くスレです。
正論はいけません。
431名無しさん@4周年:03/10/05 03:04 ID:M7R7/7IN
27 名前: Be名無しさん Mail: 投稿日: 02/03/20 01:20

>>24
ttps://www.netsecurity.ne.jp/article/1/4299.html

17万件の co.jp サーバのうち、 OS を特定することのできた
web サーバは約11万件。

このうち、もっと多いのは、Solaris で 40.08% 、
ついでLinux 29.87% となっている。

順位 OS     シェア
1   Solaris  40.08%
2   Linux   29.87%
3   Windows  13.72%
4   FreeBSD  10.06%
5   NetBSD   3.60%
432名無しさん@4周年:03/10/05 03:04 ID:4dem626X
MSは訴えられてなかったかね。ヘボ過ぎだと。
433名無しさん@4周年:03/10/05 03:22 ID:DjcIhtB+
>>425
国の機関は、MS製品がかなり抑えているようだけどね。
サポート体制の充実が主な理由のようだが、
(て金を巻き上げられてるだけじゃん!!!)
アメリカの支配権であることを誓う「踏み絵」を踏まされている気もする。
考え過ぎかな?
434妄想大爆発!:03/10/05 04:18 ID:RgKIyxGb
>>433
考えすぎと言えば、バグ以前に、当然グローバルから
RPCなんてデフォでぶったたける設定にしておいたM$
はどうしようもないアフォだけど
中国がちょっときな臭いっと思ってるんだけどね。
ちょっとタイミングが良すぎるw

1 中国のセキュリティ団体がセキュリティホールを叩く
  ソースをバッチリ公開していた
2 中国は独自でOS開発すると宣言(どうせLinuxのちょ
  こっと改造)
3 M$が中国政府にソース公開プログラムを提示
  (今回の件で安くする交渉ができたかも)
4 事件後何故か日中韓でOS(Linuxだろうけど)開発する
  ことになった(これで日本が金を大体出す)

他の国ならこうは思わないんだけど中国だからなぁ〜
2に関しては、そもそも自国だけでやる気があったのかっと
小一時間

まっ!漏れの妄想だけどねw
435名無しさん@4周年:03/10/05 04:34 ID:BX8tlO11
>>433
>国の機関は、MS製品がかなり抑えているようだけどね。
>サポート体制の充実が主な理由のようだが、
違いますよ。富士通とNECが提供できるのがMSだからですよ。
436名無しさん@4周年:03/10/05 04:51 ID:pmjWiksp
>>434
RPC切ると、ローカルのコンピュータの コピーとかペーストとか、
ファイルの移動とかができなくなるよ
437名無しさん@4周年:03/10/05 04:53 ID:M7R7/7IN
>>435
富士通もNECもUNIXサーバの提供してるよ>国



このスレって聞きかじりの素人がサーバ用途も
デスクトップ用途もごちゃまぜで語ってるのな。(´ー`)y─┛~~
438名無しさん@4周年:03/10/05 04:56 ID:DjcIhtB+
>>437
一応、サーバー用途の話だと思ってたのだが・・・
違ってたのかな。まあ、俺も鯖管理なんてしたことない聞きかじりだけど。
439名無しさん@4周年:03/10/05 04:57 ID:pmjWiksp
>>437
Primagyと、PrimePowerのどっちが入っているのだろう
440名無しさん@4周年:03/10/05 05:07 ID:BX8tlO11
>>437
デスクトップ見てよ。Windowsだから。専用端末みたいなのもWindows。
441名無しさん@4周年:03/10/05 05:19 ID:8+X/gMZJ
なんでもいいから使いやすいやつ一丁!
442名無しさん@4周年:03/10/05 05:21 ID:M7R7/7IN
>>437
サーバ用途の話ってことなら富士通,>>435の話はおかしい。
>>439
両方じゃない?システムの規模によるでしょ。
>>440
知ってるよ。で、このスレってどっちの話するの?
EnterpriseレベルのシステムをWinとLinuxのどっちで
構築した方がコスト安いかって話ならちょっとは意味があるかも。
443名無しさん@4周年:03/10/05 05:22 ID:M7R7/7IN
訂正
×サーバ用途の話ってことなら富士通,>>435の話はおかしい。
○サーバ用途の話ってことなら富士通,NECの>>435の話はおかしい。

スマソ
444名無しさん@4周年:03/10/05 05:37 ID:IOVA9Uo8

端末でなくて、基幹サーバの話でしょ?
TRONでやれ、TRONで。

国策としてやれ。

445名無しさん@4周年:03/10/05 09:07 ID:DctKkYvr
で、winに変えて何人の首をきったんだ?
446名無しさん@4周年:03/10/05 09:09 ID:Ph1BQbUs
447名無しさん@4周年:03/10/05 10:14 ID:ZHgqk38D
つーかそれはあくまでも初期導入時ってことでしょ?

1年目,2年目は確かにリナクスの方が高いでしょう。いままでつかてなかたんだから。
3年目以降はぐっとやすくなる。ユーザーのスキルがあがてくるとみるみる。
いざとなれば自前でメンテまでできるようになる。

ところがウィンのばやいは1年目の費用が限りなくつづく。
万が一,他社をけをとしてきたようにリナクスが消滅すると
値上げは必死。いつまでもヒルのようにうじむしのように
金をすいとられつづける。
448名無しさん@4周年:03/10/05 10:17 ID:aDa+sWbJ
>>434
>>436
ワラタ
449名無しさん@4周年:03/10/05 15:41 ID:p7aft9P7
>>447
とりあえず、似たようなことは何年も前から言われて
いるけどね
450名無しさん@4周年:03/10/05 15:43 ID:q2SCBvPp
リナックスは地味ではあるが着実にユーザーを獲得している
駆逐するのは無理だろうな
451名無しさん@4周年:03/10/05 15:50 ID:spoqIfMO
windows平日半額
452名無しさん@4周年:03/10/05 15:51 ID:itZZ4bDZ
 
 <`∀´> ウリナックスもありますぜ
453名無しさん@4周年:03/10/05 16:04 ID:KGkU81xh
Linuxに欠陥が発見されたら直してくれる人がわらわら現れるとか言ってる人いるけど、
実際にOSのカーネルいじれる人間なんて一握りしかいない。
454名無しさん@4周年:03/10/05 16:07 ID:n61wYGKr
>>453
欠陥の多くはアプリケーション側なんだけど…
それにカーネルの欠陥も、ほとんどの場合カーネル再構築で回避できる。
これは普通の情報系の大学生なら誰でもできるよ。
455ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/05 16:08 ID:bja6Vpsk
カーネルの開発者は100人程度だとか言う話だけど
バグレポートやパッチ送ったりするのは大歓迎だそーよ

ん?そう言う次元の話じゃない?
456名無しさん@4周年:03/10/05 16:09 ID:AOxHSwED
>>453
基本的にカーネル以外でも、そこそこ規模がでかい
やつなんて、元々開発してなきゃ見つけるの時間か
かるよ。

457名無しさん@4周年:03/10/05 16:11 ID:p7aft9P7
>>454
>>453はバグ修正の事だろ?パッチ当てとは違うが・・・
それとも今時の大学生はLinuxのソースを毎日見て
お勉強してんのか?
458名無しさん@4周年:03/10/05 16:12 ID:2nV1b6CF
>>454
ユーザランドで動くものでも、ソース見れる奴はほんの一握りだな。
バイナリパッケージないと何もできない奴が大半だ。
459名無しさん@4周年:03/10/05 16:12 ID:pDSfyOBG
>>439
スペルも間違えてるし
聞きかじりはみっともない
460名無しさん@4周年:03/10/05 16:13 ID:CEpZVsQG
俺も今、Linux + Emacs + Navi2chでカキコチウ
461ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/05 16:14 ID:bja6Vpsk
カーネル自分で入れ直したことすら無いな
漏れは赤帽だがほとんど生の状態で使ってるし
462名無しさん@4周年:03/10/05 16:14 ID:z9w+ZRKO
韓国のOSはNidax
463ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/05 16:14 ID:bja6Vpsk
>>460
Monafontは?
464名無しさん@4周年:03/10/05 16:19 ID:7D3bpvrb
ほとんどの奴が、make install だけで使えた気になってるからな。
465名無しさん@4周年:03/10/05 16:23 ID:n61wYGKr
>>457
カーネルいじれる人間じゃなくても、当面の問題は回避できるということ
なんだが。
カーネルのコンポーネントは実際には使われていない機能が大半。
問題のある箇所が分かれば、とりあえず切り放すことはできる。
まぁ、問題のある部分さえわかれば、バッファオーバーランとかなら
ある程度のスキルがあるやつなら自分で直せるよ。

情報系の学生ならカーネルの再構築なんて普通にやってるよ。
おれの周りが特に優れたスキルを持ったやつばかりとも思えないし。

それにWindowsなんて使ってると、どんなにスキルがあってもMSの対応を
待たないと何もできんだろ?
466名無しさん@4周年:03/10/05 16:29 ID:CEpZVsQG
>>463
入れてないっす
何故か知らないけど、AirH"でダウソが途中で止まる
467名無しさん@4周年:03/10/05 16:31 ID:2nV1b6CF
>>465
どこが悪いのか教えてもらってそれを直すのはそりゃ簡単だわな。
468名無しさん@4周年:03/10/05 16:34 ID:zTnAO79w
initの説明もできないユーザーが殆どなのが現状
469名無しさん@4周年:03/10/05 16:34 ID:n61wYGKr
>>467
そうりゃそうだわ。
どこが悪いかわかるのが、セキュリティホールだからね。
470名無しさん@4周年:03/10/05 16:41 ID:nT/1jndZ
既出だけどMSがサーバに自社製品を使わないなんて笑えますね
471457:03/10/05 16:43 ID:k7RJOuKR
>>465
とりあえず、>>457で言ったのは、ソースパッチ当てて
再構築しているだけでない?もし問題があってデバッグ、
およびバグ修正をしているなら、今の学生は教材用として
Linuxのソース使っていて(もしくは自己学習)、Linuxの
カーネルのソースを大体把握しているの?って言う事

>まぁ、問題のある部分さえわかれば、バッファオーバーランとかなら
>ある程度のスキルがあるやつなら自分で直せるよ。
先にレスついちゃった。>>467と同じ意見
っというか、個所がわかっているなら既にパッチが
出てそうなもんだが

>それにWindowsなんて使ってると、どんなにスキルがあってもMSの対応を
>待たないと何もできんだろ?
別に漏れはWinと比較したつもりはないが、これは同意

472名無しさん@4周年:03/10/05 16:50 ID:n61wYGKr
>>457
あらたなバグを見つけ出して修正できるかというと、正直それは
無理とはいわんが難しいだろうな。
教材としてLinuxカーネルのソース使っているかというと、それは
していない。少なくとも自分のところでは。

ちょっと噛み合ってなかったな。スマソ
473名無しさん@4周年:03/10/05 17:25 ID:cUKiooBT
Windows はコストよりもリスクが高い。

-----------終了-----------
474名無しさん@4周年:03/10/05 17:27 ID:BX8tlO11
東大がiMacを選んだ理由/安東孝二助手に聞く
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/269593

入札制度により各社から提案をもらったものを検討していくと、今回のシステム
が価格・仕様・パフォーマンスの観点から最も評価が高かったというわけです。

内蔵ハードディスクから立ち上げる仕組みですと、マシンを取り換えた後、それ
までの環境設定に戻すまでいちいち大変な作業をしなければなりません。ゼロア
ドミニストレーションと言える環境に少しでも持っていきたいわけです。

 ユーザーがどこの端末にログインしても、いつも同じ「自分の環境」をデスク
トップに呼び出せるという点も評価しました。

NetBootを、ノートパソコンも含めてOS標準の機能としてベンダー側でしっかり
保証しているデスクトップPCはMac以外にはありません。1149台をブートする
というプロジェクトは世界にも例がないのだそうですが、これがちゃんとできる
というのは、我々導入する側としても心強いですね。

  管理体制が簡便化できるということも重要です。NetBootのような仕組み
を持たないまま大量のパソコンを導入すると、管理がとても大変になります。動
かなくなったパソコンを直しながら運用していては、コンピューターを使った教育
をするという発想がかき消されてしまって、管理モードに入ってしまうのです。
そうすると自由にコンピュータの勉強するということではなく、どうやったら壊れ
ないか、どうやったら壊されないかということしか考えられなくなってしまうので
す。

 結果として、授業で決められたことしか触らせなくなる。初等、中等教育の現場
では、システムフォルダをごみ箱に捨てちゃう子もたくさんいる。そうなっても
NetBootがちゃんと機能していれば全然問題ありません。
475名無しさん@4周年:03/10/05 17:34 ID:zTnAO79w
>>474
コピペにあれだけど

これ要はメーカーの保証が欲しかっただけだろ(自分は責任とりたくないから)
そんな環境は何年も前からどこでも構築してるよUNIXで
476名無しさん@4周年:03/10/05 17:40 ID:BX8tlO11
これまで東京大学では学生、教職員が共用で使うパソコンはネットワーク上の
サーバーからOSイメージをブートするLinuxマシンを使ってきました。こうし
た形式ですとパソコン用の特定アプリケーションを使いたいという場合には、
また別にそれ用のマシンを用意しなければなりませんでした。

 Macを検討してみると、こうした問題の大半が解決することが分かりました。
Mac OS Xを使うと、OSをNetBootさせた上で、MS-Officeなどのオフィス
アプリケーションが同一端末で使えます。さらに、Windows Terminal Server
を使ってWindowsのアプリケーションも利用可能になることが分かりました。
利用目的ごとに別々のWindowsアプリケーションサーバーと端末を用意しなけ
ればならないことからすると、これはずいぶんとコスト効率を高めることになり
ます。
477名無しさん@4周年:03/10/05 17:48 ID:bCQlC3F8
ここはひとつ東大を見習ってみんなMACにしようや。
478名無しさん@4周年:03/10/05 18:08 ID:RVmbnuDi
>>475
うちも二流大学だけれどもこんなシステムとっくに構築済み。1997年より少し前の段階
でね。メインサーバはIBMのAIXと、NT4.0認証用サーバとブートイメージを転送するた
めのサーバ(機種は不明)

別に目新しくもないし、うちの大学ではローカルにファイルをおこうが、システムファイル
を消そうが問題なし。ログインするたびに本サーバから足りないファイルは自動的にコピ
ーされてくるからな。そして、不要なファイルは自動的に削除する。

外部からも自分のユーザエリアのファイルにアクセス可能(認証が必要)だし、別にこん
なもので鼻高々になっているAppleが哀れだ。今頃こんなシステム構築しているの?冗
談かと思ったよ。

財閥系の大学であるうちの大学は金があるわけじゃないから基幹業務システムもすべて
自前で作成して使っているそうだけれども、こっちのほうがびっくりするわ。
479名無しさん@4周年:03/10/05 18:14 ID:BX8tlO11
東大がiMacを選んだ理由/安東孝二助手に聞く
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/269593

安東 入札制度により各社から提案をもらったものを検討していくと、今回の
システムが価格・仕様・パフォーマンスの観点から最も評価が高かったというわけです。

これまで東京大学では学生、教職員が共用で使うパソコンはネットワーク上のサーバ
ーからOSイメージをブートするLinuxマシンを使ってきました。こうした形式ですと
パソコン用の特定アプリケーションを使いたいという場合には、また別にそれ用の
マシンを用意しなければなりませんでした。

 Macを検討してみると、こうした問題の大半が解決することが分かりました。
Mac OS Xを使うと、OSをNetBootさせた上で、MS-Officeなどのオフィスアプリ
ケーションが同一端末で使えます。さらに、Windows Terminal Serverを使って
Windowsのアプリケーションも利用可能になることが分かりました。利用目的ごと
に別々のWindowsアプリケーションサーバーと端末を用意しなければならないこと
からすると、これはずいぶんとコスト効率を高めることになります。

安東 地方大学などですと、割ける人員もとても少なくて、教官1人で全学の面倒を
見なければならないというところもあります。したがって、こうしたシステムを
プランニングする余裕もないといったところがあります。そうしたところでは、
我々のこのシステムを参考にしていただいてもいいと思います。お手本ともなれる
よう頑張っているところです。
480名無しさん@4周年:03/10/05 18:17 ID:KGkU81xh
G5早いし。
481名無しさん@4周年:03/10/05 18:19 ID:zwMVDaqg
まぁ、早いもの勝ちなわけで…
まぁ、言い出した奴が偉いわけで…
既に出来上がっているものをわざわざリプレースするのには、
それなりに理由やメリットがないと駄目なわけで…。
どっちも使えばいいじゃん、乗り換え、めんどくさいよ。
という自分は営業には向かないと思いました。
482名無しさん@4周年:03/10/05 18:48 ID:TiS2vaAv
WINEとかCrossOverOfficeとかって、どうなんだろ?
普通にPhotoshopやIllustratorが使えるなら、RH9ふくめて
検討したいんだが。
483名無しさん@4周年:03/10/05 18:58 ID:B7mCJC30
>>482
WINEは上記のものは×
そこまでしたいなら、VMWareでしょ

っというか、PhotoShop、Illustratorが普通に導入可能
な所ならWin OS代ぐらいはどうでもいい値段だと思うが・・・
あ・く・ま・で値段っという意味で。。へへ

Win + SFU or Win + cygwin or Win + TeraTerm + Linux
かLinux + VMWare(Guest Win)、MacOSX
もしくは、Linux + GIMP + OpenOfficeで代用

って所でない?
484名無しさん@4周年:03/10/05 19:13 ID:QcfLtK0M
>>475
どこでもやっているよね。

背後には、大学民営化の流れなんかもありそうな気がする。

今まで大学だと暇な院生や助手が、好きで管理をやっているという
タテマエになっていたけど、業者にできることは、業者にさせて
助手たちは本業のほうの利益なり成果なりを出さなきゃいかんと
いうような話を、いくつかの大学で聞いた。

まあ、好きでやっている人もいるとは思うけど、パソコンのサポートを
本職にしたいというわけでもないよね。
485482:03/10/05 19:14 ID:TiS2vaAv
>483
> Win OS代ぐらいはどうでもいい値段だと思うが・・・

言っておくが、割れ目的じゃないぞ。そんな事したら会社首になっちまう。w
せっかく高い金払って(会社の経費だが)買ったADOBE達が、
WinXPでもでかいファイルを開こうとすると不安定になるんで、
Linuxでも使うことが出来るなら……と思った次第。

ちょいと今から、紹介していただいたものを調べてみる。サンクスコ。
486名無しさん@4周年:03/10/05 19:25 ID:XchlIwim
まあ漏れ的にはEmacsとそのadonが快適に動いてくれれば
プラットホームにはこだわらないわけだが
487483:03/10/05 19:27 ID:9Nauk3oW
>>485
同じ環境で8000x8000ぐらいまでならなんとか
やってますよ。
まっ!こっちは、ただのラスタデータとしてちょっと
加工しているだけだけど

後、巨大なファイル扱うならネイティブで実行させ
ないとつらいと思うよ。特にVMWare上でのスピード
は期待しないで欲しいし、上の目的だと抜群にメモリ
使うから、ホストOSが辛くなる

どうしても気になるなら、Macに移行してみるか
Linuxで代替ソフトを探した方が良い
ただ、こっちでも超巨大画像が扱えるかはわか
りません

ちなみに、>>483で書いた
>Win + SFU or Win + cygwin or Win + TeraTerm + Linux
これは、単にLinuxっというかUnix系のコマンドも
あわせて使いたいのかな?っと思って書いただけ

488名無しさん@4周年:03/10/05 19:36 ID:J+FKmzZZ
>>1
ちゃんとタイトルに大本営発表てつけろよ
489483:03/10/05 19:41 ID:k7RJOuKR
>同じ環境で8000x8000ぐらいまでならなんとか
ちなみにこれはXP + PhotoShopのことね

仕事ではLinuxはImageMagickと、awk、perl
を補助で使うだけなのでTerminalで済ませてる
別にcygwinでも良いけど・・・
490名無しさん@4周年:03/10/05 19:44 ID:KGkU81xh
Linuxってでかいファイル扱えたっけか?
こないだまで2Gまでしか使えなかったような気がしてたんだが。
491名無しさん@4周年:03/10/05 19:57 ID:yC8MUUzu
ext2は確かに2Gまでだが
492名無しさん@4周年:03/10/05 20:05 ID:bBhfOMp4
結 論





仙台市はへたれといことでよろしいか?
493名無しさん@4周年:03/10/05 20:16 ID:RVmbnuDi
>>490
あなたの頭は95年でとまっているみたいだね。
いつの話しているわけ?(w
494名無しさん@4周年:03/10/05 20:19 ID:dYtqkHlV
>>493
ちなみに、そこまで昔の話しでもなかったような・・
っと突っ込んでみる
495名無しさん@4周年:03/10/05 22:24 ID:bXj6gIyc
フォトショででっかいファイルを扱うなら、MacのG5で決まりだと思われ。
496ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/05 22:38 ID:bja6Vpsk
いや画像じゃなくて、でっかいログとか、コアダンプとかでしょ
497名無しさん@4周年:03/10/05 22:43 ID:xFOfnH2l
Linuxどうこう言う前に、非Microsoft路線は定説
498名無しさん@4周年:03/10/05 22:50 ID:HaCLTIir
Winはゲームと2ちゃん用、要するにオモチャという認識でいいとおもう。
499名無しさん@4周年:03/10/05 22:55 ID:aDa+sWbJ
何人か必死で糸を垂れている模様
500teese:03/10/05 23:07 ID:nXgbFTRT
《過去スレ》
あの国のあの法則★12ダー
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1060709360/
あの国あの法則11
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1058003863/
あの国あの法則 カアアック10ェ10ェ10ェ (html化待ち)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053958860/
あの国のあの法則 壇9んの呪い(html化待ち)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1050744706/
あの国のあの法則 ウェー8ッハッハッハ(html化待ち)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1047520759/
あの国のあの法則 7(html化待ち)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1043147353/
あの国のあの法則 六(html化待ち)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1039093006/
あの国の あの法則 5 (html化待ち)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033031719/
あの国のあの法則◆4ッパル(html化待ち)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1029771363/
あの国の あの法則3
http://academy.2ch.net/korea/kako/1024/10247/1024772650.html
あの国の、あの法則2ダー
http://academy.2ch.net/korea/kako/1020/10206/1020671458.html
【お約束】あ の 国 の あ の 法 則
http://academy.2ch.net/korea/kako/1011/10118/1011804609.html
ワールドカップ関連
あの国あの法則in日韓ワールドカップ 2ダァァ
http://academy.2ch.net/korea/kako/1023/10238/1023817366.html
501名無しさん@4周年:03/10/06 01:33 ID:UATRJIjP
>>485
VMWare は Windows や Linux 上に仮想PCを構築して
その上に OS とアプリをインストールする形式なので、
素のマシン上のWinXPで不安定ならば、仮想マシン上の
WinXPでも不安定だと思われ。

WinXP を窓から投げ捨てて、 Win2k にしてみた方が幸せ
になれるかと。それでも駄目なら 本体を 高容量の電源と
高いメモリ積んだマシンに交換するか、Mac でも買うしか、、、、、


ちなみに、VMWare自体は非常に優秀で、ソフトのテストとか
複数の環境や何回もOSの入れ換えが必要な人には必須な
ソフトだったりします。
502名無しさん@4周年:03/10/06 01:42 ID:Wjy20eUr
今週はCEATECだな(゚ー゚*)
503名無しさん@4周年:03/10/06 02:08 ID:e0uTZ3Oj
マイクロソフトに集団提訴――OS「欠陥問題」で
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003100302975j0

 【シリコンバレー=八田亮一】カリフォルニア州のコンピューター利用者が
米マイクロソフトを相手取り、同社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の
欠陥が原因で個人情報が流出したとして、損害賠償などを求めてロサンゼルス
高裁に集団訴訟を起こしたことが明らかになった。受理されれば原告が数百万
人規模の訴訟に発展する可能性がある。同ソフトの安全性を巡る初の集団訴訟
となる。

 女性のウィンドウズ利用者が社会保険番号や銀行口座の情報をインターネ
ット経由で盗まれたなどとして訴えを起こした。原告弁護人によると、個人
情報保護を定めたカリフォルニア州法に違反しているという。

 原告側はマイクロソフトがウイルスに攻撃されやすいソフトを独占的に供
給していることは、ネットワーク社会の危機を招きかねないと指摘。競争を
阻害するような行為をやめさせるよう求めている。
504名無しさん@4周年 :03/10/06 02:10 ID:dBqLtWnV
ソースを公開しろ。
話はそれからだ。
505名無しさん@4周年:03/10/06 02:11 ID:kj9MBxFo
Linuxのゲーム環境ってどうなのよ。
506名無しさん@4周年:03/10/06 02:23 ID:8x+VcQIh
Windowsにしておけばね
世の中が一斉にトラブルに巻き込まれるから
自分の所だけじゃないんだよっていう言い訳ができるよ
507ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 02:52 ID:rK047/BF
>>505
全然駄目
商用のとか全くと言っていいほど出てないしね
508名無しさん@4周年:03/10/06 02:58 ID:8aePCTnV
こんなの、MSの安売り商法しだいだろ。
ライバルがいなくなったら、いつものように値上げするんだから。
509名無しさん@4周年:03/10/06 03:49 ID:j6bJWkEO
>>507
というよりも、出すこと自体が無謀としか言いようがない。

だから、でているのは、Duke Nukem 3Dや、Quarkなどのオープンソース
やら公開されているものばかり。

はっきりいって、DirectXなどのゲーム環境が全くないのが原因ともいえる。
Simcity2000くらいなら、Wineで動くかもしれないが
510名無しさん@4周年:03/10/06 04:02 ID:tOlAeMa5
Linuxが駄目だとして
なんで次の選択肢がMSなのか
511名無しさん@4周年:03/10/06 04:08 ID:bbLSEpVR
もしかしてMacとかいうんじゃないだろうな
512名無しさん@4周年:03/10/06 04:20 ID:7w/jRZeM
おとなしくまっくにしとけってこった。
513名無しさん@4周年:03/10/06 04:22 ID:dgwaMvaa
大体、公官庁がコストだけで選択する訳無いだろ。
危険な物を使う訳無いじゃん。
バカじゃないの?
514名無しさん@4周年:03/10/06 04:34 ID:t7MsQ1ts
Win/Linux以外は周辺機器の問題がでかすぎ。
ドライバがなけりゃ始まらない。
世の中最小構成のマシンだけではない。
515名無しさん@4周年:03/10/06 04:35 ID:G/kA19U2
. アイゴォ ! . ....(((((( .ボボボボッ
  ∧_∧ . )))))))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < ;`Д´>从从从从 <  ウリナラ生産のパソコンが!!
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ 火を吹いたニダッ !(実話)
     |\.||....総鉄屑......|   \_____________
     '\,,|==========|
516名無しさん@4周年:03/10/06 04:39 ID:dgwaMvaa
>>514
Intel製のCPUとネットワークカードとマザーボード、
東芝製のメモリ、各社HDD、その他パーツ、
を好きなように組み合わせればドライバの問題など皆無。
517名無しさん@4周年:03/10/06 04:47 ID:sPwHLMgp
TRON使えばいいじゃん。国産なんだから。
っていうのは素人の意見ですか?
518名無しさん@4周年:03/10/06 05:04 ID:t7MsQ1ts
>東芝製のメモリ、各社HDD、その他パーツ、
>を好きなように組み合わせればドライバの問題など皆無。
んじゃ、ビデオキャプチャはどうする?
シリアルATAは?
519名無しさん@4周年:03/10/06 05:16 ID:rtCnGEaj
>>509
とりあえず、ゲームでなくてもパッケージ系はちとつらいね
Win以上にバージョンアップが頻繁っつーのはテストするの
はつらいね

とりあえず、ユーザの絶対数が違いすぎるから、出すほうは
冒険なんだろうな。Shade for Linuxとかどこいったんだろw
520名無しさん@4周年:03/10/06 05:17 ID:rtCnGEaj
>>517
とりあえず、B-TRON系の事を言っているんだと
思うが、そう思うなら使ってやってくれ
521名無しさん@4周年:03/10/06 05:35 ID:/O2UMEuG
>>518
ビデオチップはATIかな。
Matroxが一番固いかも。
シリアルATAはオンボードかな。
そもそもシリアルATA要らないでしょ。端末で。

サーバはSCSIだし。
522名無しさん@4周年:03/10/06 07:13 ID:xwzzxiGm

結局は使えないソフト = linux
523名無しさん@4周年:03/10/06 07:57 ID:8x+VcQIh
WindowsXPをサーバーに使うとライセンス違反だから
WinMXとかNYを使うだけでライセンス違反になるんだよ。

Apache入れてもライセンス違反だ。
524名無しさん@4周年:03/10/06 07:58 ID:wb2japzj
>>523
>WindowsXPをサーバーに使うとライセンス違反だから

えっ?
それ、ナニ?
525名無しさん@4周年:03/10/06 08:15 ID:8x+VcQIh
>>524
プログラム板の住人がそう言ってた
serverってつく商品でしか複数人で同時に使うのを許されていないんだとか

XPや2kにSQLいれて外から複数人で使うのもダメだってよ
526名無しさん@4周年:03/10/06 08:19 ID:8x+VcQIh
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1058618416/690
このへん

まぁ個人で使う分には問題なかろう(勝手な解釈
527名無しさん@4周年:03/10/06 08:21 ID:ZHtqmCib
ふー、ケチなんだね!
528名無しさん@4周年:03/10/06 08:32 ID:Mr2UZDWq
リヌクソ奮闘中
マニュアルだけで1マソ飛んだ
インストールだけで相当な時間を潰されそれでも満足に動かない
こんなになるならXPホームを1マソで買った方がマシだ
少なくとも一般的なソフトを使うだけならリヌクソを使うメリットは皆無

何せ使いこなすのに時間がかかりすぎるのが難点だ。IT企業以外でこんなにパソコンに時間をかけたら会社が潰れてしまう
529名無しさん@4周年:03/10/06 09:04 ID:/0hlYDM/
マニュアルなんてmanするか、webにいくらでも転がってるだろ。
RHLやTLならインストールだって鼻毛が伸びるほど簡単。XPと大差ないが。
530名無しさん@4周年:03/10/06 09:09 ID:NI1YG0uX
>>538
賢い会社やエンジニアは常に学習してるから、移行は問題ないのだよ。
フハハッ

531名無しさん@4周年:03/10/06 09:10 ID:NI1YG0uX
>>538
>>528

しょぼーん
532名無しさん@4周年:03/10/06 09:11 ID:+I6TAbMR
フハハッ
533名無しさん@4周年:03/10/06 09:13 ID:/0hlYDM/
>>509
グラフィックならOpenGL、サウンドならALSAやOpenALがあるだろ。抜け作か?

大体DirectXなんて無意味にCOMで激重い糞API。
最近は構造体を増やしたが昔なんかライティングまでCOMだった。
今でさえWindows上でもGLと比べてDirectX Graphicsは
APIコールにかなりの差の負荷があることが既に確かめられている。
だからDXでのプログラムの注意点は「できるだけ処理をまとめよ」だ(藁

残りのDirectInput?DirectPlay?DirectSound?はっきりいって全部クソだね
最低限DirectSoundは認めてもいいが
Windows上でもこんなのなくても自前で実装できなきゃただのカス

別にゲーム用ですらない、ただのクズAPIの寄せ集め、それがDirectX。
534名無しさん@4周年:03/10/06 09:40 ID:aV7ujGrO
ぶっちゃけニュー速+で立てるようなスレじゃねぇよ!
リナ板やWin板とかヲタが集まる板に立てろ!と思っているのは漏れだけか?
535名無しさん@4周年:03/10/06 09:42 ID:g6AVfZbd
>>474
>>476
相変わらず東大は金持ちだなあ&バカだなあ。

俺が学生だった頃、当時SUNが懸命に売り込んでいた
NetworkComputer(NC)ってのを大量に導入したが、
遅くて遅くて仕方なかった。
NC以前に入っていたSUNのワークステーションより遅かった。
536名無しさん@4周年:03/10/06 09:45 ID:o2+/K/TM
仙台市役所はすでに汎用機を汎用機+Linuxに変えてた。
今度汎用機+Linux+Winに変える。

実際Linux使ってみた結果がこれなんだよ。
537名無しさん@4周年:03/10/06 10:02 ID:GQyjW+oE
LindowsのCMありゃなんんだ
センスが壊滅的だね
538538:03/10/06 10:04 ID:/YjDimXc
リヌクソ奮闘中
マニュアルだけで1マソ飛んだ
インストールだけで相当な時間を潰されそれでも満足に動かない
こんなになるならXPホームを1マソで買った方がマシだ
少なくとも一般的なソフトを使うだけならリヌクソを使うメリットは皆無

何せ使いこなすのに時間がかかりすぎるのが難点だ。IT企業以外でこんなにパソコンに時間をかけたら会社が潰れてしまう
539名無しさん@4周年:03/10/06 10:06 ID:g6AVfZbd
マ○クロソフト社員=ID:/YjDimXc
540538:03/10/06 10:06 ID:/YjDimXc
ふぅ、>>530を予言者に仕立て上げることになんとか成功したか。やれやれだぜ。
541名無しさん@4周年:03/10/06 10:09 ID:ntxev4SU
>>540
ワラタ
542名無しさん@4周年:03/10/06 10:14 ID:Q2FodtC4
Windowsサーバーなんて超簡単
おかしくなったら再起動すりゃいいだもん
繋がらない動いてないって文句来ても
Win鯖再起動中ですって言えば納得してくれる
543名無しさん@4周年:03/10/06 10:18 ID:WH0jZ0uJ
>>542
自鯖ですよね?
544名無しさん@4周年:03/10/06 10:21 ID:ZwmaRVZG
オタックス
545名無しさん@4周年:03/10/06 10:23 ID:ntxev4SU
>>542
Windowsサーバーなんて部署内のファイルサーバー程度が分相応だね。

それにしちゃあライセンス高いな。やっぱいらね。
546名無しさん@4周年:03/10/06 10:26 ID:Q2FodtC4
>>543,545
いいや、飛んだら会社が潰れるORACLEサーバーだよ
547名無しさん@4周年:03/10/06 10:27 ID:ZwmaRVZG
>>542
納得はしない。我慢してやってるだけ。勘違いすんな。
548名無しさん@4周年:03/10/06 10:33 ID:ntxev4SU
>>546
NTにOracle詰めて運用してたけど、原因不明でOSがフリーズしちゃってて
しゃあなしでハードリセットかけたらレプリケーションが壊れて大変な目にあった
ヤツいたよ。もちろんMSはノーフォロー。
549名無しさん@4周年:03/10/06 12:16 ID:WnqU7Ehj
>>522
その事実にみなが気がつくのに跡5年はかかる。

はっきりいって、Linusがやったことなんか、86DOSつくってMSに売り渡した
あいつと同じレベル。

所詮、その辺のフリーソフトとして優秀なだけであり、その程度で終わるも
の。ジャーナリングシステム搭載まで3年もかかっており、なおかつ、他の
モジュールについても、メーカーで正式リリースしてから数年もたってから
ようやく実装とかそんなものばかり。

デスクトップに至っては論外だな。未だに日本語化だのIMの入力ではどう
設定ファイルを書いたらいいいんですかとかそんなものばかり。Linux雑誌
をみていればその程度がうかがい知れる。

550名無しさん@4周年:03/10/06 12:18 ID:WnqU7Ehj
>>533
だったらゲームだせよ 馬鹿

糞の価値すらもないうんちく垂れ流して悦にひたってんのか?
結果だしてからご託ならべろよ(w
551名無しさん@4周年:03/10/06 12:32 ID:q+BV+Ei9
今は結局Macなのかもしれないね。東大は正解だと思った。
552名無しさん@4周年:03/10/06 12:34 ID:WnqU7Ehj
>>551
うぜえよ。魔カー。

クライアントなんかどれつかっても一緒(w
553名無しさん:03/10/06 12:45 ID:L1CIUXuN
>>552
引かれ者の小歌
554名無しさん@4周年:03/10/06 13:28 ID:/0hlYDM/
>>550
ププッ図星衝かれて個人中傷に走ってやんの( ´,_ゝ`)プッ
555名無しさん@4周年:03/10/06 14:20 ID:pdNoous5
\ りぃんどぅず! りぃんどぅず!  りぃんどぅず! りぃんどぅず! /
   \  りぃんどぅず!  りぃんどぅず!  りぃんどぅず!    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
556名無しさん@4周年:03/10/06 14:28 ID:1DXJNM6f
えっと、サーバとクランアント機での話に
切り分けません?
557名無しさん@4周年:03/10/06 14:43 ID:4eENkzeV
システム費用は、作ろうとするシステムの構造によって大きく変わる
というのが基本であり自分の経験でもある。

一言にクライアント=サーバーで構成すると言っても

1) Low mobility = 独自クライアント+サーバーに負荷(大)
だとWindowsが最も安いのは確か、それでも基本的にかなり高くつく。
開発と定着させるまでが効率よい。主に日本語入力の使いやすさが大きい
保守は大変だね。データセンターに置いたら地獄が待ってる。

Linuxの定着は日本語入力と帳票出力がネックになっている。
それまでTcl/Tkなどですばやくソフトが組めても結果的に厳しいのは
認めるしかないかな。でも、

2) オフィス系ソフトは除いて考えて、High mobility,つまり
 クライアントは何でもよい + サーバーはLinuxでWebアプリを組む。
とするとコストは決定的に下がる。ユビキタス性も高くなる。
操作感がいまいちなんだけど、定着と運用はかなり楽だ。

結論:仙台市役所のケースは意図的に(?)Windowsが安くなる構成で提案され
た可能性が高い。だが市役所のシステムだとモビリティっていうより業務の
効率追求が優先という考え方で良いのかもしれない。
 これを聞いて、民間で同じことをやってしまうととんでもない高コスト

いずれにしてもアウトルックだけは止めた方がいいね。もういや。
558名無しさん@4周年:03/10/06 14:48 ID:RSvnuPau
リナックス鯖は、設定さえ終わってしまえば、
メンテナンスは激簡単。安定しているから、ほって置いてOK。
万が一おかしくなっても、リセットすりゃ大抵は直る(爆

一応、最新のパッチは当てとくのと、バックアップは取っているけどな
559名無しさん@4周年:03/10/06 14:49 ID:sY+Esj/l
どっかでリナのが圧倒的に攻撃食らうって統計があった気が

まあトラブルのときにMSのせいに出来るWinの方が楽ではある
560557:03/10/06 14:50 ID:4eENkzeV
>>551
>今は結局Macなのかもしれないね。東大は正解だと思った。

WebアプリをMacOS X(まあUNIXと言える)上で組むっていうのは
かなり期待していた。東大もその方向なら正しい判断だと思う。

やっぱ、クライアントとサーバーが同じOSだった方がいいことも
沢山あるからね。うちはWebブラウザ+Linuxがほとんどだけど。

TRONっていう意見もEOTAプロジェクトが出てきてから期待を持つように
なった。あれでTcl/Tk, Perlが揃ってくれれば真剣に検討するつもり。
561名無しさん@4周年:03/10/06 14:59 ID:ntxev4SU
>>559
> どっかでリナのが圧倒的に攻撃食らうって統計があった気が

http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20030917A/


562名無しさん@4周年:03/10/06 15:04 ID:RSvnuPau
>>557
Webアプリは良いよね。現在順次切り替え中

なんせ、これ数世代前の非力マシンでも、さくさく動かす事が出来るし
基本的には、アクセス等をクライアント側に入れなくても良いから
HDDも圧迫されないし、ソフト代も浮くというのは魅力的

トラブル時もWebアプリさえ直せばよいので、メンテも楽になるしな。
563名無しさん@4周年:03/10/06 16:24 ID:bVhxlNBL
linuxも一社が作ったほうがいいんじゃないのかなー。普及させるために。
で、国の基幹には各国独自OSを使うと。
独自OSの開発は現場的に不可能なんでしょうか?。
564名無しさん@4周年:03/10/06 16:32 ID:g6AVfZbd
>>563
このスレで一番役に立たない意見
565名無しさん@4周年:03/10/06 16:43 ID:ntxev4SU
>>563

一社というか、PCメーカー各社連合による共通Linuxディストリビューションを作れば
いいのに。
OSのベース部分は統一しておいて、GUI など上モノ部分は各社自由。
そうなるとアプリはどのPCでも使えて、そのうえでGUIが好み・業務にあうメーカのものを
購入できるという選択の余地がでてくる。
あとはPCメーカー各社がGUIの使い勝手を競い合えば、ほおっておいてもPCは使いやす
くなると思われ。
566ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 16:47 ID:rK047/BF
>>563
一社が独占するのはライセンス上無理。
開発者のLinus自身もどうこうできない。
GPLってそういうライセンスだから。

そもそもオープンソースであることが本質であって
そうじゃなかったらここまで普及してない。
567ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 16:58 ID:rK047/BF
>>565
ユーザはGUIに統一感が無いのが一番嫌なの。

>GUI など上モノ部分は各社自由
ようやくGNOMEとKDEの二つに纏まってきたのにこれ以上乱立させてどうすんの?

>アプリはどのPCでも使えて、
GUIライブラリに依存しちゃいけないからコンソールアプリってことだね。
結局現状がそれじゃん。
568名無しさん@4周年:03/10/06 17:03 ID:bbLSEpVR
環境が乱立されると
製作側もユーザー側も困るんだが
ディストリ製作者は何考えて作ってんだろうな
569名無しさん@4周年:03/10/06 17:05 ID:WnqU7Ehj
United Linux
570ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 17:09 ID:rK047/BF
いちおうRedHatが事実上の標準になってるよ?
精々管理ツールなんかを独自で積んだりとかしてるくらいで
独自のAPIとかGUI環境とか積んだりはしてないでしょ。
571名無しさん@4周年:03/10/06 17:12 ID:ntxev4SU
>>567

> ようやくGNOMEとKDEの二つに纏まってきたのにこれ以上乱立させてどうすんの?

すくなくともGNOMEはオープンでしょ。KDEでライセンスをとれば改変可能なわけだし。それらをベースにGUIライブラリまでは共通化してしまえばいいのじゃない?もちろんフォードバックはGNONE.org/KDE.orgに戻す。
MacのSafariブラウザ開発みたいにね。
572名無しさん@4周年:03/10/06 17:14 ID:yhkqgLT4
Debian最強。
573名無しさん@4周年:03/10/06 17:19 ID:/0hlYDM/
フォード
574ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 17:37 ID:rK047/BF
ん?
KDEもGNOMEも、ずいぶん前から企業が開発に携わってるでしょ。
これ以上GUI環境を乱立させるメリットはどこにもありませんって。
575名無しさん@4周年:03/10/06 17:38 ID:WnqU7Ehj
っていうか、Xつかっているかぎり、GUIでMSを上回ることは、半永久的にない!
576ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 17:39 ID:rK047/BF
577名無しさん@4周年 :03/10/06 20:37 ID:B9QSFWPl
最近何か聞く度に「ソース読め」なんていう香具師が少なくなったな。
578名無しさん@4周年:03/10/06 21:06 ID:pGS4fqJh
何にしろ思うのは、不況不況と良いながら、MS-Officeを
使うのはアホらしい。
内需拡大のためなら一太郎などの国産アプリを使わないと・・・
なんで、わざわざアメリカをもうけさせる?

もし、出来が良ければそれも仕方がない・・・でもあのソフトの出来は・・・・

おい、何とかしろ、国・自治体。
579名無しさん@4周年:03/10/06 21:11 ID:WnqU7Ehj
>>578
そして、Justsystemといった国内の主力メーカーはどんどん衰退してゆき
気がついたら、

SunだのIBMだの、はたまた、MSだのOracleだの海外勢でしめられており、
国内のソフトウェア・ハードウェアメーカーは軒並み沈没

IT革命がワラワセテクレル 国内の主要なサービス業までつぶしているだけ。
しかも、国家国民が総力をおもって潰しに協力している有様。

日本国民総売国奴だな
580ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 21:18 ID:rK047/BF
日本語版WordやMS-IMEの開発スタッフにはJustの社員がかなり流れてるそうね。
581名無しさん@4周年:03/10/06 21:21 ID:avUuxq7A
某IT先進国はどうなってるの?
582名無しさん@4周年:03/10/06 21:26 ID:zZvEOnbm
そういえば98シリーズの頃は景気がよかったな
583名無しさん@4周年:03/10/06 21:27 ID:BV56vUOT
>>580
そりゃ、デマだよ。

何年も前から、開発は全てアメリカでやっているのでジャストシステムの人が
わざわざアメリカまでいって採用されない限りは、そのようなことはない。
日本語版のWORDを日本法人で開発していたなんて、遥か昔のことで、
当時の開発要員は辞めるか渡米するかを選択させられた。

そもそも、ジャストシステムから引き抜いているなら、IMEがいつまでたっても
バカなままのはずないじゃん。
584名無しさん@4周年:03/10/06 21:27 ID:WnqU7Ehj
>>582
そして、何よりも雑誌やソフト業界などなど周りが非常に刺激的で楽しかった。


だが、今は商業主義がただはびこっているだけの糞つまらない業界になりはて
た。もう、何年も雑誌は買っていないし、興味もない
585名無しさん@4周年:03/10/06 21:28 ID:cJucnY3u
>528 あらま使えない人ね。
586名無しさん@4周年:03/10/06 21:31 ID:o2/MrKqD
JALとJASが合併するときもUNIXをWindowsに入れ替えるって案件があったような。
具体的にどんなシステムだったのかは知りませんが。
587名無しさん@4周年:03/10/06 21:32 ID:1UOMMaxq
私はとある高校でネットワーク管理をしています。

MSBlaster 騒ぎの時には教育委員会やら文部科学省やら、MSBlaster の被害状況
の調 査のためのファックスが連日のようにきていました。もっとも夏休み中で授業
がなか ったり、担当者が感染に気付いていなかったり(多くの中小企業と同じで専
任のネッ トワーク管理者はいないし、担当も年度によりかわってしまう)というケ

ースもある のだろうなと予想していました。案の定某工業高校ではネットワーク接
続していた全 台に Blaster の感染がみつかり、ここ10日間は復旧作業に追われて
いるそうです。 まだ復旧は完了していないようです。合掌。

さて私の学校では MS03-026 などはすみやかにパッチをあてていたので Blaster
祭 りには欠席しました。台数も数十台規模なので、学校のサーバからパッチあてる
なん てしゃれたことはしていません。ええ、1台1台手作業であてるんですよ。お
かげで Windows Update の名手(奴隷ともいう)になってしまいました。
9月になって MS03-039 など大型の欠陥がまた見つかり、文化祭の準備でクソ忙
しい 最中、Windows Update、Office Update を行っていました。コンピュータ
教室にある 43台の XP マシンにパッチをあてていて不思議なことに気が付きまし
た。Windows Update で MS03-034 と MS03-039 のふたつが「重要な更新」
にあがっているにもか かわらず、4台の PC にはインストールされるパッチがひと
つしか表示されません。 3台は Windows Update を最初からやりなおすことで、
1台については再々度やりなお すことで「重要な更新」が正しく表示されるように
なりました。
さて中学校や高校の授業用 PC ではどの PC も同じ環境になるよう、極端に気を
使い ます。私の学校でもあるユーティリティによって、再起動時に起動ドライブ
は初期状 態にもどるよう設計してあります。ゲームを入れようがファイルを消そう
が、大丈夫 です。
というわけで IP アドレス以外はほとんど同じ条件なのにもかかわらず、10台に
1台 は正しく Windows Update が行われないようなのです。いったい Windows
Update は スロットマシンのような構造になっているのでしょうか? きっと
XBOX のクソゲー のコードでも紛れ込んでしまったのでしょうねぇ。
588ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 21:37 ID:rK047/BF
>>583
ああ、確かにそうかも。
でもMS-IMEに関してはずいぶんまともになったと思うけど。
589名無しさん@4周年:03/10/06 21:38 ID:QhutGnoN
むか〜し、「のんびりとした仕事がしたい」とシステム管理者になった友だちがいた。
風の噂によると、現在、彼の口から出る言葉の90%は、マイクロソフトへの罵倒だ
そうだ。
590名無しさん@4周年:03/10/06 21:40 ID:AOvLS3X1
Web+DBサーバとしてLinux利用してるが安定してるぞ。
591名無しさん@4周年:03/10/06 21:41 ID:yIDhA9LD
そらりすだよ・・・
592 ◆w5pN6eyZpI :03/10/06 21:44 ID:2sbndU2b
リナックス技術者って数が少ないからと金ボりすぎなんだよ。
おまけに、Windowsなら中学生でもできる操作や設定が、リナックスだと
「サポート1インシデント」になってしまう。
593名無しさん@4周年:03/10/06 21:44 ID:/JmlOKtM
サーバー用途なら FreeBSD だな。
594名無しさん@4周年:03/10/06 21:45 ID:8x+VcQIh
>>542
Windows2000やWindowsXPをサーバーにするのは
ライセンス違反ですよ
595名無しさん@4周年:03/10/06 21:51 ID:WnqU7Ehj
>>594
それ、法的に有効じゃないから無視していいんじゃないかな
596ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 21:53 ID:rK047/BF
>>594
2000 Server以上なら問題ナシ
597名無しさん@4周年:03/10/06 21:54 ID:cJucnY3u
競争原理が働くから…
今のLinuxのサポート料金は別に高くないと思うのだが
Linuxerは、稼げるときに稼いどきな! ってかんじでしょか。
598名無しさん@4周年:03/10/06 22:04 ID:h1PrYSOr
ひろゆきが言ってたように
見た目はwindowsだけど実はlinuxってデザインにすりゃ
win->linuxもすんなり乗り換えられるんだがな。
599名無しさん@4周年:03/10/06 22:05 ID:h1PrYSOr
>>594
ライセンスをよく読め。
600ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 22:09 ID:rK047/BF
>>581
韓国って意外と国産オフィススィートが健闘してるらしいね。
601ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 22:10 ID:rK047/BF
>>598
KDEってWindowsにかなり酷似してるよ。
602名無しさん@4周年:03/10/06 22:11 ID:X703q/Po
お金で買えない価値がある。
買わなかったら・・・・・
603名無しさん@4周年:03/10/06 22:23 ID:Ax3jvn9x
ウォシュレット最大手、東陶機器(TOTO)の副社長は3日、
都内で記者会見し、抗菌シャワートイレ「イナックス」について
「運用を含むシステム全体の経費ではウォシュレットが安く優れている」とし、
日本政府や企業などに積極的に売り込む姿勢を示した。
副社長は、日本では「仙台市役所が(一部便器を)
運用が大変なイナックスからウォシュレットに切り替えた」とし、
イナックスへの移行は得策ではない、と強調。
その理由について「システム構築費用のうち、
便器の価格は約5%にすぎないとの試算もある」と説明。
システムの保守・運用などを含めた5年間の総経費では
(便器にイナックスを採用したシステムより)約10−20%安い
との調査会社のデータを引き合いに出した。


後はまかせた
604名無しさん@4周年:03/10/06 22:39 ID:02/S1Dmp
>>583
IMEダメだよねぇ。バージョンアップする毎にヴァカになっていく。
MS-IME95が一番マシだったような気がする。
605ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 23:20 ID:rK047/BF
>>604
2ちゃん語ばかり変換してるからでわ?藁
いっそ学習OFFにしとくとか・・・。
606名無しさん@4周年:03/10/06 23:48 ID:QcH66lAN
良く分からんが、ゲイツOSって管理はしやすいのか?
unix 系のOSのほうが人件費が安く済みそうだけどな〜。
607名無しさん@4周年:03/10/06 23:51 ID:IVeiLQBn

IMEは版を重ねるごとに死に過ぎる位以上に馬鹿だよ。
「日本語」名乗るのが許せないくらいの馬鹿過ぎ昇天地獄

進退きわまる

進退谷まる
にならないで、
進退窮まる
になる位の馬鹿。
もっと本読めや.>MS
608名無しさん@4周年:03/10/06 23:56 ID:bbLSEpVR
>>606
教育費が高いです
609名無しさん@4周年:03/10/07 00:01 ID:IfWtEAVH
ろくに教育も受けてない香具師にネットワークを任せるのは無謀。
つーか迷惑
610名無しさん@4周年:03/10/07 00:33 ID:gc/0bTOb
ATOKっでLinuxの場合は無料なの?OSのおまけ?
611名無しさん@4周年:03/10/07 00:37 ID:J3CHnKNQ
>>609
なんでそんなことが言えるんだ?
612名無しさん@4周年:03/10/07 00:44 ID:wLo5HQ6g
東大がiMacを選んだ理由/安東孝二助手に聞く
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/269593

入札制度により各社から提案をもらったものを検討していくと、今回のシステム
が価格・仕様・パフォーマンスの観点から最も評価が高かったというわけです。
613名無しさん@4周年:03/10/07 00:44 ID:O3uZ6rtX
>>610
有料
614名無しさん@4周年:03/10/07 00:50 ID:/uX+h5Mp
エーアイソフトがOEMで作っていた頃のIMEは結構賢かった。
韓国人が作るようになってからもうグダグダ。
日本語の音便や揺らぎを追従できないというより、追従する気すら感じられない。
とりあえず、WXGを引っ張り出してきて使っている。
615名無しさん@4周年:03/10/07 00:52 ID:/uX+h5Mp
>>611
そこらで拾ってきた兄ちゃんに君の学校なり会社のネットワークを任してみな。
ここで語る以上によくわかるから。
616名無しさん@4周年:03/10/07 00:57 ID:DnUNHdfI
常識で考えたら
LANのPCがBlasterに感染するというのはかなりアホなんだが
617名無しさん@4周年:03/10/07 01:06 ID:LiarC60p
長い目で見ればAppleShareIPの方が総経費でお得。
Macに追加インストールするだけで鯖になり、ウイルスに侵される事もない。
クラッキングされる事もない。

ダウンした実績は大阪で、落雷のショックでバックアップ電源が作動しなかった時くらいしか
ない。
618名無しさん@4周年:03/10/07 01:22 ID:F+y1SSB1
>>611
無免許の、それも頭の悪い女が車で公道走るのと同じようなもんだ。
619名無しさん@4周年:03/10/07 01:23 ID:lA22K0C2

美女なら許したい気はする・・・。
620名無しさん@4周年:03/10/07 01:24 ID:DnUNHdfI
>>617
>ウイルスに侵される事もない。
>クラッキングされる事もない。

根拠なし
某元総務大臣並
621名無しさん@4周年:03/10/07 01:25 ID:F+y1SSB1
>>617
マジレスするのもアレだが、ネットワーク管理の敵を
「ウィルス」と「クラック」だけだと考えてるあたりが話にならん。
622名無しさん@4周年:03/10/07 01:27 ID:lA22K0C2

一番の敵はウマシカユーザだろ。
623名無しさん@4周年:03/10/07 01:31 ID:/v2nZVsR
パソコンに詳しいことを偉いと勘違いしてるオタが一番たち悪い。
624名無しさん@4周年:03/10/07 01:35 ID:GbicEOqc
Windows上でATOK使っている人の多くが、
反MSで、いつまでたってもWindows初心者で、
使い方をろくに調べもしないで「使いづらい」と愚痴って成長しない人ばかり。
625名無しさん@4周年:03/10/07 01:37 ID:GbicEOqc
>>623
詳しい人ほど、自分が何を知らないかを詳しく知っていますよ。
適当に使えるようになった素人ほど偉そうなもんです。
626名無しさん@4周年:03/10/07 01:39 ID:lA22K0C2
>>624

異文化によるインタフェースの押しつけに馴らされるのは、
成長とは言わないよ。敢えて言えば堕落だ。
627名無しさん@4周年:03/10/07 01:40 ID:wLo5HQ6g
原則週7日・24時間のサポート
http://www.apple.co.jp/xserve/index.html
ビジネスがサーバの信頼性で決まるというのなら、ダウンタイムをやむなしとは
できません。問題解決に迅速に当たるため、アップルはXserveシステムのため
の包括的なサービスとサポートオプションをご提案します。
アップルは、XserveハードウェアとMac OS X Serverソフトウェアを1社で提供
していますので、お客様はトラブルの原因がハードウェアの故障、Mac OS X Server
の設定の問題のどちらであっても悩む必要はありません。
AppleCareのサービス&サポート製品は、アップル製ハードウェアとソフトウェア
の両方に対応した統合サービス&サポート製品で、お電話1本ですべてが解決します。

628名無しさん@4周年:03/10/07 01:44 ID:/v2nZVsR
>>625
技術的に可能だけど、やってはいけないことをちゃんとわきまえてれば
文句いわないが。
629名無しさん@4周年:03/10/07 01:44 ID:GbicEOqc
>>626
「インタフェース」だけで言えば、IMEはATOK式の入力モードに切り替えられますが、
アナタの文章を見る限り「インタフェース」という言葉の意味を
誤っているように思えますが、どうなんでしょうか?

まぁ、成長とは言わなくても「適応性・順応性」に長けているとは思いますよ。
630629:03/10/07 01:52 ID:GbicEOqc
アンチATOKじゃないですよ、LinuxとPalmでATOK使ってます。
631名無しさん@4周年:03/10/07 01:54 ID:F7yUeAdK
こないだのブラスタ騒ぎのとき、MSのWebサーバはリナックスだったな。
今は流石に戻したか?
632名無しさん@4周年:03/10/07 01:58 ID:lA22K0C2
>>629

キー操作は手段であり過程でしかないよ。
言葉の文化的な側面をさし置いて、そういう意味での「インタフェース」を
語る方法論は、とてもMS的であって、ある意味潔いとは思うけれども。
633名無しさん@4周年:03/10/07 02:04 ID:GbicEOqc
>>632
>そういう意味での「インタフェース」

勝手に意味を作るなよ。
この文章
http://www.tnagao.org/item/20030925
の言い訳
http://www.tnagao.org/item/20030927
と同レベル。
634名無しさん@4周年:03/10/07 02:10 ID:GbicEOqc
>>632

interface

1 (二者間の)境界面, 接点 〔between〕.
2 共通の問題.
U 〔電算〕 インターフェイス
《電算システムにおけるハードウェア同士の接点または接点となるプログラム;
人間と電算システムとの接点, また接点となるプログラムや機器》.

New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998

>キー操作は手段であり過程でしかないよ。
だから「インターフェイス」の話をしてるの。
635名無しさん@4周年:03/10/07 02:17 ID:lA22K0C2
>>633

意味を作るも何も・・・
「ことば」は最初から、知性と外界とのインターフェースですよ。
636名無しさん@4周年:03/10/07 02:21 ID:/v2nZVsR
>>626
異文化な奴らが作っているのであれば、それはそれですごいことだと思うが。
637名無しさん@4周年:03/10/07 02:24 ID:2wfZDPkR
>>617
ところが、AppleShare IP知らない人すごーーく多いんだよねぇ


Solarisと連携がとれると客が食いつくんだが
638名無しさん@4周年:03/10/07 02:26 ID:lA22K0C2

もしこの世が、Officeのクリップアートや、Wordの文書校正機能、「i」「I」の変換現象を
「異文化的」とお感じにならないかたがたで満ち充ちているのだとしたら、
もはや何も言いますまい。
639名無しさん@4周年:03/10/07 03:09 ID:wLo5HQ6g
米マイクロソフト、WindowsとBIOSを統合へ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061241,00.htm
2003年10月6日(月) 10時03分

Microsoftは、パソコンの基本部分をWindows OSとさらに緊密に密接に統合
することを狙って、Phoenix Technologiesと契約を結んだ。

PhoenixはBIOSメーカー最大手で、パソコンメーカー大手5社のうち4社までが、
同社の顧客となっている。さらにパイオニア、パナソニック、ソニー、東芝と
いった家電メーカーでも、Phoenixの製品を採用している。
640名無しさん@4周年:03/10/07 04:17 ID:oP2GqXTm
Q:
大半のソフトウェアは 100 USドル以上もするのに、
どうして Debian は無料なのですか?

A:
この質問よりは「ソフトウェア企業はどのようにして、
そんなにたくさんの料金を巻き上げているのか?」
という質問の方がより適切なものではないでしょうか。
http://www.debian.org/intro/about#disbelief
641名無しさん@4周年:03/10/07 05:05 ID:Qyja/Z+a
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!!!
   ( ・∀・ )
642名無しさん@4周年:03/10/07 05:22 ID:9Aw6wkNx
   人
  (__)  ←MS                           ひぃ
  (__)火 /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\   ∧_∧
 ( ・∀∩┌┴┐ ̄   ̄ ̄| |_゛____  /      \ (・∀・;)
 / ヽつ丿  / _/.__| |_       ∠―\    / ( リナ  )
 > > > Y^VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/  | | |
(__) (__)                              (___(__)

   人
  (__)                           人人人
  (__)                         ≪ ∧_∧ ≫
 ( ・∀・) ニヤニヤ                    ≪(゚∀゚ ;)≫ ビリビリ
 (  WIN)                        ≪⊂  ⊂)≫
 | | |                         ≪ < <> >≫
 (__)_)                        ≪(_X_)≫
                                 ^Y^Y^Y^

     人                            人
    (__)                          (__)
   (__) ウンコー                      (__) ウンコー
  ∩ ・∀・)∩                      ∩(・∀・ ∩
   〉 WIN _ノ                       ヽ WIN 〈
  ノ ノ  ノ                            Y  人
  し´(_)                            (_」 J
643名無しさん@4周年:03/10/07 05:24 ID:K/rM9ts3
オリックスに見えて欝
644604:03/10/07 07:21 ID:Pmt4BFse
遅レス。

>>605
そうかもw
IME2000だけど、学習レベル落として試してみますわ。
645名無しさん@4周年:03/10/08 00:40 ID:9qtnq7JX
>>639
いよいよ世も末だな。
パソコンが白物家電になる日も近い。
646名無しさん@4周年:03/10/08 01:04 ID:uJSjeIZY
東京女子大学では,2003年9月から教育用コンピュータ・システムを一新し,
Macintosh (iMac) をクライアントとした環境の提供を開始しました。

http://www.twcu.ac.jp/cis/index.html

新システ ムにあわせたウェブ・ページの更新は随時行っていきますので,今
しばらくお待 ちください。
647名無しさん@4周年:03/10/08 01:08 ID:mj8j3snp
結局オープンソースなんて幻想だってのが良く分かるよな。

ちゃんとしたゲーム環境すら整えられないなんて。さすがFUD帝国。
648名無しさん@4周年:03/10/08 03:06 ID:mRL0kDtU
パソゲーなんぞプレステで出したらクソゲーとして叩かれるのばっかじゃん。
パソゲーがそんなに面白かったらX-BOXの惨状はないぞ。
やる価値すらなし。
649名無しさん@4周年:03/10/08 10:14 ID:4gDzjgOJ
ageてみる
650名無しさん@4周年:03/10/08 10:18 ID:ZxR6t/ri
>>648
変なこと言う奴だな。
パソゲーやクソ箱のゲームが面白いとは言わんが、

今のゲームは面白いから売れてんのか、よく考えてみろ(ワラ

そりゃたまには売れていて面白いものもあるだろうな
だがそれは偶然の一致でしかない。作る方は面白ければ売れるなんて考えてはいない。
651名無しさん@4周年:03/10/08 10:20 ID:FIWr1YX5
MSのFUDはもう聞き飽きた
652名無しさん@4周年:03/10/08 10:21 ID:cl0Yig/n
ゲーム産業自体が斜陽の一途だからな
いま発売中のゲームで面白いものをあげてみろといわれても
悪代官とかあの手のゲームしか挙げられんよ
RPGなんてやってる香具師はよほどの暇人だ
653名無しさん@4周年:03/10/08 10:25 ID:4gDzjgOJ
昔の焼き直しばかり
かろうじてネトゲは可能性を感じる
654名無しさん@4周年:03/10/08 18:17 ID:ewEfuJqi
リンドウズが1960円で売られてるジャン
655名無しさん@4周年:03/10/08 21:47 ID:qoRy3+Ga
>>652
斜陽というよりは、趣味の一つとして収束すべき点に向かっている状態だね。
ひと頃が異常だったんだよ。
656名無しさん@4周年:03/10/09 03:23 ID:DxIj19Fs
未来へのカウントダウンが始まりました
http://www.apple.com/

数えきれないほどの革新に溢れた、まったく新しいMac OS Xを
皆様のもとにお届けできる日が、目前に迫っています。
2003年10月25日(土)、Mac OS Xの次期メジャーリリースと
なるMac OS X v10.3 “Panther”がついに発売されるのです。
価格は14,800円(メーカー希望小売価格、税別)、Apple Store
およびアップル製品取り扱い販売店で販売開始されます。

Mac OS X v10.3 “Panther”についての詳細はこちらをご覧ください。
http://www.apple.co.jp/macosx/panther/index.html

「150以上の新機能を備えたPantherで、アップルは他のオペレー
ティングシステムが今後何年も追いつくことができないような
イノベーションを今すぐに提供します」。
Mac OS X v10.3 “Panther”は間もなく皆様にご提供できる
未来からの「収穫」なのです。
657名無しさん@4周年:03/10/09 03:24 ID:DxIj19Fs
─ さらに革新的なサーバソリューションを実現するオペレーティングシステム

最も先進的なサーバOSであるMac OS X Serverが、“Panther”によって
さらなる進化を遂げました。Mac OS X Server v10.3 “Panther”は、
2003年10月25日(土)、Mac OS X v10.3 “Panther”と同時に出荷を
開始します。
150以上の新機能を備えたPanther Serverには、Samba 3をはじめ最新
のオープンソース・ソフトウェアが数多く搭載されています。
これら実績あるソリューションによる高度なサーバ機能と、アップル
ならではの優れた管理ツール、さらにはUnixベースの信頼性により、
Panther Serverはサーバ運用の作業効率を飛躍的に向上させます。
http://www.apple.co.jp/server/macosx/pantherserver.html
658名無しさん@4周年:03/10/09 03:38 ID:IgRZBcbI
>>635
ソフトウエアのインターフェイスの話から、
「知性と外界」と言葉の文学へ拡大して当初の論点をずらしていくところが、
困ったときの宗教家や、プライドばかり高い文系ライターたちと共通している。
659名無しさん@4周年
Macはスレ違いなので恐れ入りますが…