【技術】分子レベルのコンピューター回路作成に成功、従来の26万分の1−IBM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
米コンピューター大手IBMは24日、同社アルマデン研究所(米カリフォルニア州)の
科学者らが世界最小となる分子レベルのコンピューター回路の作製に成功したと発表
した。回路は現在最先端の半導体チップと比較して26万分の1の大きさという。

引用元
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=021025085533X830&genre=int
2切込隊長代理:02/10/25 12:14 ID:eaXGfDy6
2
311cc:02/10/25 12:14 ID:NMknUkGf
 
4名無しさん@3周年:02/10/25 12:15 ID:OMIwrpXn
こいつぁ、すんげぇ!
5広告:02/10/25 12:15 ID:Ayi6MUBK
             ・・・・5?

                          /
                         /   _
         /◎)、_______∠l /   /○ヽ
          |  「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,,.   ` -_´/
    .彡⌒ー/|  \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;,   "    i ̄ ̄i
      /´⌒ヽ_____\ ̄ ̄ ̄ .|;;;;;;,      /    ゙、
    ,/´    ! ヲ=℃/ ̄      |;;;;;;;;,     /_,-..‐..-、_゙、
   /_レ‐ー――‐" ̄ ̄)         ヾ;;;;;;;;,,,..  /':::::::::::::::::::::`i
  /    __   r'~ ̄            ヾ;;;;;;;;;;;;,,,.トー――――-!
 /       _)               ヾ;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 |     、  ノ                 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 ゙、;;;,,..    ̄"                   );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.......
6名無しさん@3周年:02/10/25 12:15 ID:QCXRAyt9
すご・・・
7名無しさん@3周年:02/10/25 12:15 ID:ZgS9Bb1E
しかし計算結果を出力する手段が無い
8名無しさん@3周年:02/10/25 12:16 ID:da7QOLEY
ここまできたか。
あとは俺に任せろ。
9名無しさん@3周年:02/10/25 12:17 ID:h3VVQz+E
でたぁ
10名無しさん@3周年:02/10/25 12:18 ID:Ammozjpi

中国・韓国にパクられるなよ!!
11名無しさん@3周年:02/10/25 12:18 ID:mNxx332+
で なにがどうなるの?
12名無しさん@3周年:02/10/25 12:18 ID:QAJYhDjb
>>8
嫌だ
13名無しさん@まったり:02/10/25 12:18 ID:PUuT2BhD
本体も26万分の1になります
14名無しさん@3周年:02/10/25 12:19 ID:eRch2iT7
アメ強
ノーベル賞貰えますか?
15名無しさん@3周年:02/10/25 12:19 ID:mJS8ssWA
ナノマシン?
16無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/25 12:19 ID:72VcJqOX
トントントンネルー
17名無しさん@3周年:02/10/25 12:19 ID:XDbuexh3
DNAPCはマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
18名無しさん@3周年:02/10/25 12:19 ID:YLpSlOXl
キーボードも26万分の1
19名無しさん@3周年:02/10/25 12:20 ID:tdsQIvSm
1人間メートルは2猫メートル〜♪
20名無しさん@3周年:02/10/25 12:20 ID:xZ284+Sk
価格は26万倍です。
21名無しさん@3周年:02/10/25 12:20 ID:H3kZF+Tm
で、処理能力も26万倍になるの?
22名無しさん@3周年:02/10/25 12:21 ID:11X6TpUt
反応速度が現行のトランジスタよりはるかに遅かったりしたらあまりうれしくねえな
23名無しさん@3周年:02/10/25 12:21 ID:8A9Rlc9I
こりは凄いが、大量生産できんの?
そしたらイルボン丸負けっスか?
24ちゅう:02/10/25 12:21 ID:weFcAobG
>>18
ちょっと使いにくそうだね。
キーボードとディスプレイは大きくなくちゃ。
25名無しさん@3周年:02/10/25 12:22 ID:h3VVQz+E
これを26万個つなげると今のチップの大きさで26万個並列処理と
同じことが出来るってことかな?
26名無しさん@3周年:02/10/25 12:22 ID:oayfTVCU
>>24
マジレス(・∀・)カコイイ!
27名無しさん@3周年:02/10/25 12:22 ID:xZ284+Sk
>>24
キーボードのキーの配列って、なんでこんな並び方なの?
これから配置が変わる可能性とかないのかな。
28無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/25 12:22 ID:72VcJqOX
>>27
JIS
29名無しさん@3周年:02/10/25 12:23 ID:rnBunQ4W
故障率も26万倍
30名無しさん@3周年:02/10/25 12:23 ID:FYcGEzg+
>>23
ソースをよく嫁。
アメリカの話だ。
31名無しさん@3周年:02/10/25 12:25 ID:YYDqvays
あまりに速すぎて、キティがいそうだ。
32名無しさん@3周年:02/10/25 12:26 ID:9XET57ub
>>19
ねこめーわくだ!
33ちゅう:02/10/25 12:28 ID:weFcAobG
>>27
英数字は昔のタイプライターの頃の配列が今でも引き継がれている。
かな文字はJIS配列。 文章中の文字の出現頻度の統計から決められた
そうだが、詳細はしなない。
34名無しさん@3周年:02/10/25 12:28 ID:vgFpe+lh
回路はできても電気を通すと蒸発するしろものと見た。
35名無しさん@3周年:02/10/25 12:29 ID:vAWjOpoi
>>27
キーボードの配列は、昔コンピュータの反応速度が遅かった為に、
人間の入力スピードを抑えようとして、わざとこんな配列になったとか...
真偽の程は定かじゃないけどね。
36ちゅう:02/10/25 12:30 ID:weFcAobG
そもそも、コンピュータの処理で今後ネックになるのは入出力インターフェイス
だと思うからなぁ。
まぁ、小型&高速化は大いに歓迎だが。
37名無しさん@3周年:02/10/25 12:32 ID:XA9NEDar
>>35
タイプライターのインクのついた文字棒が引っかからないように
スピードを落とす目的でそうなったんだよ。
38ちゅう:02/10/25 12:32 ID:weFcAobG
>>35
ほぼ正解、コンピュータじゃなくてタイプライターのアームの動きが遅くて
あまり早く打てないようにしたらしい。
39名無しさん@3周年:02/10/25 12:32 ID:sJrk9q6G
>>35
機械式のタイプライターの時代の話だろ?
40名無しさん@3周年:02/10/25 12:32 ID:H4s1uXBO
これが噂に聴くスピルバーグのソウル・キャッチャーだな
41名無しさん@3周年:02/10/25 12:32 ID:wwpaEq8d
歩留りが激しく悪そう

1000個つくって良品1個くらいだろうな
42名無しさん@3周年:02/10/25 12:34 ID:sJrk9q6G
NECの半円形の配列とか、親指シフトとか
DVORAK配列とか、50音配列とか

どれもモノにならんかったな。
ヘンな仕様でもデファクトになればオッケーと言う罠。
43名無しさん@3周年:02/10/25 12:36 ID:wDkoS1cM
斜めにずれてるより、各キーが直交状に整列してた方が使い易い
44名無しさん@3周年:02/10/25 12:36 ID:pXteMnFS
キーボードの上から2段目の列のキーだけで
Typewriter(タイプライター)って打てるよな
4527:02/10/25 12:36 ID:xZ284+Sk
>>28 >>33 >>35

THX。ふーん。
日本語むけにもっとはやくローマ字入力できるキーボードを
開発できないものか。世界でこんだけ普及してたら無理かな・・・。
・・・ちょっと他の国のキーボード見てみたくなった。
46名無しさん@3周年:02/10/25 12:36 ID:DgD4CaWd
>>35
印字ハンマーが絡まないように、
連続して打鍵される文字をなるべく離しただけで、
「遅く」しようとしたわけじゃない。
実際に、でたらめよりはそれなりに速いことが分かっている。
47名無しさん@3周年:02/10/25 12:38 ID:DgD4CaWd
>>45
QWERTY配列に替わる配列は山ほど提案されている。
もちろん日本語用も。
でも、いままでの慣習を打ち破るほど
「劇的な」効果がないので流行らない。
48 :02/10/25 12:39 ID:jQY01iIA
IBMは宇宙人と組んでます
49名無しさん@3周年:02/10/25 12:39 ID:d9MBkoFn
ナノコン
50無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/25 12:42 ID:72VcJqOX
>>47
だね。徐々にシフトさせていくにはかなりの時間が掛かるか。
51名無しさん@3周年:02/10/25 12:44 ID:tdsQIvSm
親指シフトキーボード使え!

TORONキーボードはさすがに使ったこと無いからなぁ・・・
52のりたん:02/10/25 12:45 ID:/0j0o/pW
>日本語むけにもっとはやくローマ字入力できるキーボードを
>開発できないものか。

親指シフトがあるのです。
あまりの早さに腰が抜けますよ。
http://nicola.sunicom.co.jp/compare.html
53名無しさん@3周年:02/10/25 12:47 ID:JPhDHdLo
DVORAKキーボードは触ったことあるけど別に格段に使いやすくなるとも思わなかった。
54名無しさん@3周年:02/10/25 12:48 ID:VVxJEXw7
親指シフトはそれなりに効果あると思うけどな。
55名無しさん@3周年:02/10/25 12:49 ID:cSB9ZvlO
>>52
腰が抜けますた。
56czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/25 12:49 ID:TWJdWOZj
M式の世界へご案内〜
http://member.nifty.ne.jp/kb/M-method1.htm

57名無しさん@3周年:02/10/25 12:49 ID:tcQXe6gi
分子チップとのインターフェースが巨大になる罠
58名無しさん@3周年:02/10/25 12:49 ID:TrsYzV0C
IBMはいろいろ発明してるけど実用化されてるのか?
59追加情報:02/10/25 12:51 ID:Z0AkzvSk
60czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/25 12:51 ID:TWJdWOZj
>>52
でも、キーボードの速さに付いていけるほど、
文章を考える人の頭の回転は速くない。
61名無しさん@3周年:02/10/25 12:52 ID:0LcJAD3+
26万分の1か。
つーと、PC9801が目にも見えないくらい小さ(以下略)
62czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/25 12:53 ID:TWJdWOZj
>59
使い捨て回路かよ!
63名無しさん@3周年:02/10/25 12:55 ID:FYcGEzg+
>>59
情報サンクス。

> なお、一度分子カスケードを起こすと元の状態に戻すことができないので、
> 演算は1回しか行えない。
え???
64名無しさん@3周年:02/10/25 12:55 ID:xZ284+Sk
>>52
親指シフト・・・これ使い心地はどうなんですか?
なんか非常に堅苦しい感じがするんですけど・・・・。
今のままのキーボードで満足できそうです・・・。
65名無しさん@3周年:02/10/25 12:59 ID:ZgS9Bb1E
>>63
きっとお湯につけると元にもどるんだよ
66名無しさん@3周年:02/10/25 13:11 ID:/wQk164y
ぼくの肛門も26万分の一にできそうです
67名無しさん@3周年:02/10/25 13:14 ID:M/nHt8qK
携帯電話でチマチマ遊んでる奴みると、

すぐ洗脳される馬鹿どもめ

と思います。
68名無しさん@3周年:02/10/25 13:51 ID:Q5opr1XR
そのうちパソコンがタバコぐらいの大きさになるのかな。
で、メモリー等はサイコロぐらいの大きさでピンセットを使って差し替えたりする。
69名無しさん@3周年:02/10/25 14:03 ID:Tx2K5WtS
マトリックスへの序章です。
70名無しさん@3周年:02/10/25 14:07 ID:ARxDk45r
これ以上小さくできなくなるのでは?
71名無しさん@3周年:02/10/25 14:19 ID:5OwYkZa2
72名無しさん@3周年:02/10/25 14:28 ID:rIt+gRBt
>>68
そして顕微鏡をと爪楊枝を駆使してディスプレイを見ながらキーボードを打つように
なって欲しいと心から思う今日この頃である。
73名無しさん@3周年:02/10/25 14:28 ID:OD2J4APT
●●● ●●●  ●   ●
 ●  ●  ● ●● ●●
 ●  ●●●  ● ● ●
 ●  ●  ● ●   ●
●●● ●●●  ●   ●
74名無しさん@3周年:02/10/25 14:29 ID:1xHTAJjz
>>68
今でも、メモリはサイコロ並の大きさなんだけどな。

それを、配線とかしやすい様に、大きなチップに、また、人間が扱いやすい様に、
わざわざ大きな基盤に乗せている。
75名無しさん@3周年:02/10/25 14:30 ID:1xHTAJjz
>>73
懐かしい。

ところで、26万分の1って、体積比??
だとしたら、1次元に直すと約64分の1なんだが、
これって、大した数字か?
76名無しさん@3周年:02/10/25 14:32 ID:ARxDk45r
>>75
回路は平面じゃないの?
77名無しさん@3周年:02/10/25 14:33 ID:OtUQ/PX5
さいたまも26万分の1にできるのですか!?

↓さぁ、さいたまの時間がやってきました。
78名無しさん@3周年:02/10/25 14:38 ID:gHEQq0mD
↑ならない
79名無しさん@3周年:02/10/25 14:39 ID:cSB9ZvlO
そういえば、以前ネイチャーに掲載されたNECの量子コンピュータの話しはどうなったんだ
80名無しさん@3周年:02/10/25 14:39 ID:rWEaVRbY
↑頑張ってみたけど無理ですた
81名無しさん@3周年:02/10/25 14:39 ID:Q54wN6So
26万分の1か。漏れの頭の中に組み込みたいんですけど。


82名無しさん@3周年:02/10/25 14:42 ID:OxWCnB55
北朝鮮もそれくらい小さくしる
83名無しさん@3周年:02/10/25 14:47 ID:iP1G3TaO
指で軽く触れたらもう終。
84名無しさん@3周年:02/10/25 14:49 ID:0XcbIBvO
これはパソコンに搭載するためのものではありません


とスレの雰囲気を壊してみるテスト
85名無しさん@3周年:02/10/25 14:52 ID:kHrE1V5G
300打/分だけど、文章書いているときは、手の打鍵速度が遅すぎてイライラします。
親指シフトに切り替えるしかないんかな…。
86名無しさん@3周年:02/10/25 15:16 ID:tLG6lHoU
IBMは韓国が起源だニダ
87名無しさん@3周年:02/10/25 15:37 ID:Prw+/zws
ワープロ時代に親指シフト使ってたけどアレは良かった。
仮名入力はこれがベストでしょう。
ローマ字入力をするならX68000のキーボードが良かった。
FEPはアホだったけど漢字変換等のキ−の配列が良かったので使いやすかった。
Winでも使えたらいいんだけどなぁ。
88名無しさん@3周年:02/10/25 16:28 ID:0XcbIBvO
>>52見たけど何がどうなって早いのかが良くわからなんだ
89名無しさん@3周年:02/10/25 16:30 ID:18d3IOkz
キーボードもキーの働きを色々設定出来るような奴があればな
90名無しさん@3周年:02/10/25 16:32 ID:BDE8KrB4
なんでもいいから早く売り出せ。
理屈ばっかじゃ役に立たん。
91名無しさん@3周年:02/10/25 16:35 ID:15aq6WUn
>>52の速さは半分嘘だね。単純にキーを叩く回数でいわれてもなーと。
92名無しさん@3周年:02/10/25 16:37 ID:18d3IOkz
>なんでもいいから早く売り出せ。

量産出来る程の技術はまだ別の話。。。。
93名無しさん@3周年:02/10/25 16:39 ID:9Vy9AxZB
26万分の1の小ささのパソコン本体とキーボードを出して欲しいな。
今のは大きすぎて邪魔。
94名無しさん@3周年:02/10/25 16:45 ID:y9O6tEY2
体内で自己判断して修復、治療を行うナノマシンの基礎技術ですか?
95名無しさん@3周年:02/10/25 18:08 ID:kHrE1V5G
玉砂利のような小型PCが、互いに接触しあって巨大なPCを作る
玉砂利の量をふやせば、処理が高速化できる。
96名無しさん@3周年:02/10/26 01:12 ID:pT5HUOo6
97名無しさん@3周年:02/10/26 01:16 ID:0YncojzO
98名無しさん@3周年:02/10/26 01:20 ID:2ZWyyefr
>>52
漏れの方が速いな(´ー`)
99名無しさん@3周年:02/10/26 01:20 ID:vO4E93By
              ☆ チン        
                          
        ☆チン〃   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 量子コンピュータまだ!
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |     |/
100名無しさん@3周年:02/10/26 02:51 ID:aezWSifc
めっちゃ単純な回路を作るのに数時間かかって、
1回動かしたらおしまいだそうだ。
かなり先は長そう。
(画像付ソース)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/25/17.html
101名無しさん@3周年:02/10/26 02:52 ID:qKKZwdP1
人間の頭を全部つないでスパコンつくったらどうよ

電卓並でも60億台あるぜよ
102 :02/10/26 02:59 ID:1LJAz+5I
ドミノ倒しで計算するロジックだから、一度演算させると、二度と使えない。
 これは、原理的な実験段階の素子でしかなく、実用化はまだまだ先のこと。
103名無しさん@3周年:02/10/26 03:09 ID:dFy0x3HG
てえことはドミノでパソコンが作れんのか。
104名無しさん@3周年:02/10/26 03:15 ID:RzEsRL4p
>>91
プロはシフト回数を圧倒的に減らした辞書とか作ってるよ。
そうなるとローマ字入力とかだと絶対に追いつけない。

そして普通の人はゆっくりしか叩けないからやっぱり効果がある。
105:02/10/26 03:16 ID:HflibOFu
その通し!
1061だけ見てカキコ:02/10/26 03:21 ID:0GSKqANR
熱密度がもの凄いことになりそう。
107名無しさん@3周年:02/10/26 03:24 ID:aezWSifc
ドミノパソコンの条件:
2個倒れてこないと倒れないドミノが作れる
一度倒れたドミノを他のドミノが起こせる

1番目は大きさとか重さで調節できるが2番目の条件は厳しいぞ
108sage:02/10/26 03:35 ID:IXhMnM4r

人間の体内に埋め込んで、遠隔操作します
109名無しさん@3周年:02/10/26 18:02 ID:pT5HUOo6
110名無しさん@3周年:02/10/26 19:39 ID:pT5HUOo6
111名無しさん@3周年:02/10/26 19:43 ID:VSqqry39
入力としてX、Y、Zを与えると、積と和の結果が同時に出てくるらしい・・・
よくわからん。
112名無しさん@3周年:02/10/26 22:42 ID:pT5HUOo6
113名無しさん@3周年:02/10/26 23:19 ID:jqOIAIYB
僕のバカさ加減も26万分の1にしてください。
114名無しさん@3周年:02/10/26 23:25 ID:54VfWsai
そろそろデビルガンダムの予感。
115名無しさん@3周年:02/10/26 23:29 ID:DNQNxpHv
>>68
タバコサイズのXP搭載PCは近いうちに出るぞ。
パーツの載せ換えは無理だけど。
しかもペン入力という罠。
116名無しさん@3周年:02/10/26 23:33 ID:yFzvAuFT
>>108
それはもう、スピルバーグがやった。
117名無しさん@3周年:02/10/26 23:33 ID:ScvzIDtQ
ちぃ?
118名無しさん@3周年:02/10/26 23:35 ID:kM/X4UBI
>>116
あのニュースは笑った。
119名無しさん@3周年:02/10/26 23:41 ID:HMj0Szzx
「なお、この回路は自動的に消滅する」
というのが特殊な仕掛け無しにできると言う事でよろしいか。
120名無しさん@3周年:02/10/27 00:03 ID:3LvwbFSc
分母の言い分も聞いてやってください。
121名無しさん@3周年:02/10/27 00:11 ID:0qfx9SNU
コンピュータというよりはナノテクノロジーの分野だね
122名無しさん@3周年:02/10/27 00:16 ID:Q77MTDk1
えへ
123名無しさん@3周年:02/10/27 00:20 ID:2LLu4ctb
今までここが出てないのが不思議。
http://www.ibm.com/news/jp/2002/10/10251.html
124名無しさん@3周年:02/10/27 00:22 ID:NIs+gW3w
ボーグテクノロジー
125名無しさん@3周年:02/10/27 00:32 ID:ix6BHmlR
----------------------------------------------------------------------------
| ~ | ! | @ | # | $ | % | ^ | & | * | ( | ) | { | } | |
| ` | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | [ | ] | |
----------------------------------------------------------------------------
| | " | < | > | | | | | | | | ? | + | | |
| | ' | , | . | P | Y | F | G | C | R | L | / | = | \ |
---------------------------------------------------------------------------|
| | | | | | | | | | | | _ | |
| | A | O | E | U | I | D | H | T | N | S | - | |
----------------------------------------------------------------------------
| | : | | | | | | | | | | |
| | ; | Q | J | K | X | B | M | W | V | Z | |
----------------------------------------------------------------------------
126名無しさん@3周年:02/10/27 00:44 ID:3LvwbFSc
>>125
なにこれ?
127名無しさん@3周年:02/10/27 01:19 ID:SL/aqCAe
値段は26万倍
128女体力学:02/10/27 01:22 ID:fqmzYHLS
トンネル効果?
129名無しさん@3周年:02/10/27 01:22 ID:3LvwbFSc
>>127
かえねぇ。。。
130名無しさん@3周年:02/10/27 01:23 ID:Oe9Y6Ni1
画面26万分の1じゃ文字が見えないでござんす
131名無しさん@3周年:02/10/27 01:32 ID:3LvwbFSc
マウスも26万分の1?
132名無しさん@3周年:02/10/27 01:43 ID:Axrq9jrU
人間も26万分の1だから問題なし
133日本の心をあなたに…:02/10/27 01:44 ID:3GDuHemb
>>111
要するに計算尺みたいなものと考えれば良いかと。
8ビットCPUの頃はsin/cosの計算はルックアップテーブルでやってました。
それと似たようなもん(ものすごく乱暴な回答だけど)
134名無しさん@3周年:02/10/27 05:56 ID:ijKi2LU2
135名無しさん@3周年
26万倍の早さで動くコンピュータ作ってくれ