━━━━━パピス優勝は笑えた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
━━━━━パピス優勝は笑えた!
ファイナルラップが近づくごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃ〜あと3周だ!あと2周だーって)
でも結局そのまま楽々勝っちゃうんだよね。
全然騒ぐほどじゃないし。どうせならもう10周しろって!
パピス優勝は笑えた。まじで。
スポーツニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
パピスが表彰台でファンに祝福されてる間、家でビール飲んでた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざアメリカまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもパピス優勝のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
F1でチームメートだった、あの井上高千穂にすらノロマの
テストドライバーよばわりされていたパピスでも勝てるのだから、
10年ぶりのアメリカGPを前にF1のレベルの高さを知らしめるには
よかったんじゃないかな。
え?そんなのドキュン天国にいるアメリカ人には関係ねぇって。
汚ねぇなぁー。
どちらにしてもアメリカのモータースポーツのレベルの低さは壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした。


2名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 19:50
なんか文章構成に無理がある。
それより誰だよこのネタF速の掲示板に載せたの。また荒れるぞ。
31:2000/05/23(火) 21:36
>2
ごめん、前々から作ろうと思っていたんだけどつい手抜きしてしまった。
F速の掲示板みたよ。しょうがねぇ奴だなあ。
ちなみに僕は別にインディカーが嫌いなわけではありません。
4>1:2000/05/24(水) 21:44
バトルトークにも同じのあったぞ!
お前責任とれ!
5>4:2000/05/25(木) 02:55
別にいいじゃん。
61:2000/05/25(木) 12:13
馬鹿か、お前。
俺はちゃんと場所をわきまえているからこそ2chでネタを起こしてるんだよ。
別に俺がこんなネタ作らんでもコピベの荒らしはどこにでも現れるだろ。
さてはお前か、バトルトークにコピベした奴は(笑)
それならば逝ってよし!
71:2000/05/25(木) 12:13
>4
馬鹿か、お前。
俺はちゃんと場所をわきまえているからこそ2chでネタを起こしてるんだよ。
別に俺がこんなネタ作らんでもコピベの荒らしはどこにでも現れるだろ。
さてはお前か、バトルトークにコピベした奴は(笑)
それならば逝ってよし!
84:2000/05/25(木) 18:46
コピペ荒しが現れたのはお前がこのネタを作ったから。
2ちゃんねるを見ているやつでF速やバトルトークの掲示板も見ているやつが
いるのは以前から分かってる事。
お前のいうように荒しはどこにでも現れるから2ちゃんねるでこんなネタを
作ったことが、そもそもの間違いって事。
お前は責任転嫁しようとしているがお前に非があるのは明らか。
言い逃れは出来ない。氏ね!
9>4:2000/05/25(木) 20:38
もしかしてkiri君?
10名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 13:22
だけどCARTてF1の落ちこぼれってイメージがあんだよなぁ
ビッグ・ジョンも言ってたよ
「F1で駄目だからってアメリカにいくのはやめろ」
11ゼノ:2000/05/28(日) 18:42
>10
去年のザナルディで明らかですね。>レベル低い
ビルヌーヴもCART出身だけど、彼は例外ということで。
若手のモントーヤでさえ大活躍してるし、
やっぱF1より全然レベル低いですよ>CART
12>10、11:2000/05/29(月) 01:55
F1の繊細さに馴染めない連中がCART目指しても悪い話じゃないと思うが。
大体、性格の違うレースなんだからレベル云々するのはちょいと無粋だな。

でもF1から来た連中もあんまり活躍しないんだよな。 <CART
マンセル、ザナルディを除けばCART生抜きの連中にやられまくってるし。
レベル高いんだったら毎戦ぶっちぎってくれても一向に構わんのに、
みんな謙虚だよな(笑い
13名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 01:18
おいおい、マリオ・アンドレッティはF-1出身だよ
14や〜んどれってぃ:2000/05/30(火) 02:34
アンドレッティはCART→F1→CARTだろ。
っていうか、同日にCARTとF1両方のレースに出たつわもの。
15>13:2000/05/30(火) 03:08
引き合いに出すならエマーソンの方だろうな。
16F1とCARTの比較:2000/05/30(火) 06:40
おなじみの荒れる話題だな。
17名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 13:01
来年はCARTにハーバート来るのかなぁ
18名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 15:15
引退してもほかのカテゴリーで走るっていってたね>ハーバート
BTCCとかJGTCなんじゃない
19名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 15:29
F1とル・マンで優勝してるからインディで勝って
三冠達成したいらしい
20岡出門:2000/05/31(水) 18:13
 むかしはルマン、モナコGP、インディ500を指して三冠といったものじゃがな。
これを成し遂げたのはヒルひとりじゃった。
誰じゃ、デイモンとかいっとるのは。そんな奴知らんわい。
ヒルといったら、グレアム・ヒルにきまっとるではないか。
21フィル・ヒル:2000/05/31(水) 23:07
なんか不服だ。
22>18:2000/05/31(水) 23:32
代理人がCARTのチームと接触してるらしいよ。
23>21:2000/06/01(木) 04:15
はははははははは。
受けた。
24>17@`18@`22:2000/06/01(木) 15:31
もう十分に銭も貯まっただろうにね。
わざわざインディで危険な目にあいにいかなくてもいいのに。
趣味でツーリングカーやる程度にしておいたほうがいいよ。
25名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 17:33
>24
でも、ハーバートにはもう一花咲いて欲しいと思うのはファンの邪推なのでしょう
ね。
98年からやはりタイヤに悩まされてしまった。両足骨折でしったけ?昔やったの
からはや、12年。天才ドライバーとしての本領をCARTで見せ付けて
欲しいです。
フォードさん頼みましたよ。
2624:2000/06/01(木) 21:59
>25
チャンピオンにはなれなかったけど優勝も3回したし、
コンストラクター・チャンプもとったし、
いいF1人生だったんじゃないかな。

あとはあの美人の奥さんとノンビリ遊んで暮らせばいいのに。
27>26:2000/06/04(日) 00:00
子供の頃からの夢なんだとさ。
いいじゃん、やる気あるなら。
不抜けて来られても面白くない。
28F1で俺の右に出る奴はいる:2000/06/18(日) 06:50
エマーソンとマンセルが戦った93年はレベル高かったな
29名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 07:11
3とか24とかはナニCARTとインディー混同してんだよ(ワラ
30>>>1死ね:2000/06/18(日) 18:29
>1のくそアホうんこ野郎のたこまんかす。

indy car=IRLです。
IRLってナニっていうなよ。
CARTとIRL(INDY)はべつのシリーズだよ。
31>>>1死ね:2000/06/18(日) 18:31
1=3=24は無知の癖にCARTをかたるなよ。そもそもこんな大昔の話を5月22日にもなってもちだすな。
しかもBTにも貼って、荒らしやがって。あんな時期時はずれのことかいて、いっぱつでしろーとだなとわかったよ。
おまえ二度とINDYCAR?をかたるな。
32>>>1死ね:2000/06/18(日) 18:34
INDYCARシリーズという言葉はいま死語になっているのにね。
IRLはIRL、CARTはCARTで、INDYという選手権はINDY500のことを差すぞ。
33>>>1死ね:2000/06/18(日) 18:34
日本のほうが100倍レベル低いが名。あめりかのこというまえに、、、
34>>>32も市ね:2000/06/19(月) 02:34
IRL は Indy Racing League の略で INDY は
IRLの事を指すんだよ INDY 及び INDY500 なんて
いう 「選手権?」はありません INDY500 は単なる
IRL のシリーズの中の1レースです(今は)。

つうかネタですか?>32
俺引っ掛かっちゃった???(笑)
35>34:2000/06/20(火) 04:58
うん、引掛かったみたいよどうも(W
36>>>33も死ね:2000/06/20(火) 06:34
アメリカでレースしてる奴で日本で通用するのは
ヨーロッパ出身の奴だけ。
37ポールトレーシー(夫婦揃ってデヴ):2000/06/22(木) 09:32
カナダはヨーロッパなんですかどうなんですかそこんとこよろしく >36
38名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 11:17
パピスBOONに出てたね。
レース・ウィークのランチを外のレストランに
ドライバーが一人で行くなんて、ちょっと寂しい(笑)
39名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 17:55
36みたいな奴こそF1しか知らない厨房だとしみじみ思う。
40名無しさん@1周年
アメリカGP記念あげ