【規格】ネット家電OS、リナックスかトロンで 官民で規格統一

このエントリーをはてなブックマークに追加
インターネットを活用するテレビや冷蔵庫などの「情報家電」について、経済産業省と
電機業界が官民一体で、07年までに規格統一を目指すことになった。基本ソフト
(OS)には、米マイクロソフト社の「ウィンドウズ」に対抗し急成長している
「リナックス」か、日本の純国産ソフト「トロン」を採用する。米マ社に依存すること
なく、日本が次世代の情報家電製品で主導権を握る狙いだ。
家電メーカー代表や大学教授らでつくる同省の研究会が28日、方針を盛り込んだ「基本
戦略報告書」をまとめる。これまで、ネットを通じて情報家電を接続するための共通した
通信方式などはなかった。
リナックスは心臓部にあたるプログラムの設計図(ソースコード)が無償公開されるなど
パソコンなどで圧倒的なシェアを持つマ社のウィンドウズを脅かすOSに成長している。
「日の丸ソフト」のトロンと同様に、安価で安全性が高いと見込まれている。官民一体の
戦略は、ネット家電への参入を目指すマ社を強く意識したものといえる。
戦略では、情報家電の普及に向けて、個人認証や課金の方法など、規格統一すべき28
項目を決める。計画を推進するため、官民に消費者も加えた組織を早急に立ち上げる
予定だ。情報家電は、ネット常時接続のブロードバンド(高速大容量)通信の普及に
ともない、テレビ、ビデオなどのAV機器や冷蔵庫、電子レンジなど白物家電品にまで
広がることが期待されている。

引用

http://www.asahi.com/business/update/0328/019.html

トロン協会ホームページ

http://www.assoc.tron.org/
【MSをどうしても外したい。】

家電の種類にもよるかも。

32:03/03/28 08:12 ID:8bVlOMvd
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:32 ID:BvMHGfaD
LinuxかTRON、組込だと信頼性やコスト面でTRONしか選べない罠。
すなおにNetBSDつかっとけ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:43 ID:bxhFbg9t
MS−DOS以来、PC8001、98によるパソコンおたく時代に終焉。
パソコンおたくの功罪
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:47 ID:7O3rMsF/
>5 釣りかも知れないが、MS-DOSは16bit OSだよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:51 ID:3InwBAx+
>>6
存じております。8001所有です。
時代も変わったものですな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:53 ID:amY1hRRY
TRONにすると坂村がウザいからイヤだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:55 ID:P9z1uiW8
またアメに潰されるんじゃないの
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:55 ID:BvMHGfaD
LinuxにするとRMSがウザいからイヤだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:17 ID:As/GRwO4
MSにすると無知と ロー速がゲイツルから嫌だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:27 ID:58KXXfcb
>9
リナックスならつぶしようがないな
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:30 ID:9Mx7ozjb
リアルタイム性が要求されるものにLinuxは
どう考えても向いているとは思えないが。

なんでもLinuxという風潮は好きじゃないな。
でも、なんでもMSというのはもっと好きじゃないが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:36 ID:cWnvqv8z
何日か前の記事でLinuxとTRONの融合を計るみたいな記事があったと
思うけど、なんか関係あるかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:38 ID:9T0HTdOH
TRONはやめてほしい。
16i:03/03/28 09:41 ID:o9jE1gmL
トロンなんて初めて聞きますた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:42 ID:rrIc/0ES
エロゲ動かないOSは却下汁
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:44 ID:h1HNmpB3
>8
ちょい同意
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:51 ID:lf5fjaeL
Linux でいいんじゃない。情報家電バージョンもオープンソースにしたら、また勝手に進化して開発費もかからんだろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:52 ID:HOyu32WT
過去に一度死んだ親方日の丸OSなんて無理に復活させる必要なし
Linuxのような世界的規模で大小様々な導入実績があるわけでもないし
身の程をわきまえるべき
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:02 ID:hMhnCyQc
家電での実績は…TRONに比べたらLinuxは無に等しいのだが…
22 :03/03/28 10:04 ID:Lt1rXUIf
つーか「OSを統一しよう」なんて考えがすでに時代遅れだと思われ。
重要なのは文字コード、ファイルフォーマット、通信プロトコルだと思うんだけど
ねー。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:10 ID:cWnvqv8z
>>20
今、世界で最も普及しているOSは携帯電話や家電、自動車などの組み込み
OSとなっているトロンであって、ウィンドウズやましてやLinuxなど
足元にも及ばないわけだが、無知って恐ろしいね・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:16 ID:zzWWDfnx
>>22

そうでもないーよ!OSが沢山有るとドライバやプロトコルの実装も沢山あって、
接続性のテストなんかも大変&あちこちで別々のプログラマがムダに同じコードを
再実装する必要があって、その過程でいらんバグが沢山でて、となるから。

TRON とか Linux なら CPU 違ってもソースコード互換だしいい感じに使えると思う。
Vx-Works に統一!でも別に構わんけど、ありえないしねー。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:37 ID:aHeQ1YP9
B-TORONが潰されたからB-TRONは「駄目」って考え方自体がすでに
駄目だ

B-TRONの米国での評価は「A+」
つまり「普及」すれば「米国の国益」(=米国にお金が落ちない)
に沿わないから潰されただけのこと
今をときめく「孫 正義」が米国とタッグを組んで叩きつぶしたのも
「普及」すれば自分の会社「ソフトバンク」に都合が悪いだけだった

因みに「手を貸した」とされる日本電気はちゃっかり「PC-9801用tron」を完成させ
陰謀が不成功に終わったときに備えていた

「i-TRON」(組込用OS)や「C-TRON」(通信制御用OS)は
「縁の下の力持ち」故に米国に目を付けられずに生き残って
大きなシェアを獲得している
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:42 ID:4PFhHzCN
【速報】フセイン大統領、地下室で特殊部隊に捕まる!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048163926/l50
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:52 ID:BvMHGfaD
>>24
現状でCPU周りが違うとLinuxはダメダメ。
一から書き直すくらいなら既にこの分野で広く利用されているNetBSDがよい。
組込だとLinuxのドライバ関係の実装方法の問題も表面化するだろうし。
ドライバ問題の解決案としてTRON/T-ENGINEなのかもしれないが、実際無駄が多すぎる。
28 :03/03/28 11:00 ID:YGU9wOc0
正直OSなんて何でも良い
I/F周りの規格をきちんと決めてくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:03 ID:zbwrDsDO
>>17
お前は冷蔵庫や炊飯器でエロゲを走らせるのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:05 ID:amY1hRRY
MSのOSが家電に載ることを考えたらリヌでもトロでもどちらかが
とっとと普及したほうがいいな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:43 ID:kt8lb4l0
>>26

 こうゆういたずらギコナビには通用しませぬ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:48 ID:C7aBwI7u
>>26
てかスポーツ鯖に何でそんなスレ立ってんだ?(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:49 ID:C7aBwI7u
イラク情勢板スポーツ鯖だったよ。鬱氏
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:57 ID:kt8lb4l0
>>33

 このスレもスポーツ鯖に移転希望。
つきあってられん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:02 ID:jVhZFZT3
日本製OS使ってくれtronでもなんでもいいから。
もうアメ公に経済力で立ち向かえるのは日本ぐらいなんだからさ。
みなさん各国も協力してください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:14 ID:kt8lb4l0
>>35

 そうゆう偏狭な民族主義には付き合いません。

 天皇陛下万歳。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:16 ID:kt8lb4l0
>>1

 やはりデーモンのチャラがいい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:43 ID:BvMHGfaD
官民一体でleafBSDを普及させろ!
http://leafbsd.denpa.org/
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:12 ID:amY1hRRY
シグマ計画の悪夢が三度四度か。
そういや第五世代コンピュータプロジェクトってなんか成果を出したのかいな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:14 ID:o/ZcHDuB
そういえばSCEがOS作ってた気がしたが、あれはどうなった?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:42 ID:7THEkKUr
iモードのiはitronのi。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:34 ID:8CbsVkkw
日本の家電業界が糞だと証明された・・・
【IT】ネット家電OS、脱ウィンドウズ リナックスかトロンで 官民で規格統一
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048789138/l50
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:41 ID:As/GRwO4
御マイら、来年のxpも古くなるな!
ms 2・3年毎にバージョンアップ(モデルチェンジ)・は、いやずら!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:42 ID:hQfm88LA
サイクロトロンですか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:52 ID:I2jGaPkf
>>27
Net BSDって組み込み分野で実績あるんですか?
この分野というのはどの分野か教えてください。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 20:05 ID:hMhnCyQc
>>43
Linuxディストリビューションのバージョンアップの頻度も似たようなもんだが…
もっとも、カーネルのバージョンアップは遅々としているようだが…
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 20:12 ID:MFnvi3E7
Linuxtronで行こう。
48乗馬兼種馬兼アテ馬:03/03/28 20:56 ID:8ojIyOY4
ジンボーアストロン
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:09 ID:0znsPysS
クライストロン
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:12 ID:As/GRwO4
win・・・・OSって、ビルゲイツへの納税の事ですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:14 ID:ZKilYedz
>>197
>TRON嫌いというより、「ほとんど何のことかわからない」
TRON って大風呂敷というかあまりに壮大すぎて捉えにくいよ。果して TRON の全体像を
完全に理解している人間が坂村ちゃん以外に何人いるんでしょ?極論「坂村の脳内妄想」 を
外からあれこれ想像して「そのとおり」「いやそれはちがう」とか言い合ってるようなもんだ。

それに Linux カーネルや Windows, VxWorks や QNX みたいに目に見える形の実装があれば
あれこれ具体的なネタも浮かぶだろうけど、外部の人間が見られる現物が少ない
( 公開されてるのは API 仕様だけ ) TRON については抽象的な話しかできないのは
2ちゃんのスレ見てもわかる。
まともな話をしているところは sf.jp でやってるブツとか既存の OS 絡みのネタばかりじゃん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:15 ID:ZKilYedz
201 :login:Penguin :03/03/28 13:47 ID:RfM+V16a
TRONは坂ちゃんの脳内妄想ベースってのはagree

実際にTRONと称している制御系OSは互換性もなければ、オープンでもな
い。NTTなんて参入障壁のためにTRON作っているじゃん。どれもこれも、
本当は仕様的にはなんちゃってTRONなのによぉ。

坂ちゃん目立てば満足なので全部TRONの成果とか確信犯で言っている
けど。

最近未踏で「T-Engineをプラットフォームとし、T-Format形式を満たす
ソフトウェアであること。」って、それ囲い込みじゃん、どこが
オープンなわけよ、とマトモな人なら思うよな。

坂ちゃんプライド高いから、絶対認めないんだよなー
坂ちゃん無謬、これ最強
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:16 ID:hQfm88LA
俺の頭では、フォートランで止まっていますが何か。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:16 ID:ZKilYedz
あの男がこの世に生を受け
夢のために走り続けた
そのことだけは
決して忘れてはならない

だから
私はここに記そうと思う
佐川豊秋という産業系SEの
物語を……

MorphyOneの軌跡
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/6906/index.html
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:17 ID:y45xwL2d
PCあればTVにこんなのやっても意味ないし、冷蔵庫にも要らない。

こういう機能をむりやりつけないと白物も終わりなんだろうな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:18 ID:As/GRwO4
そろそろ、アメリカへの納税をやめなければ、、、
国産 めいどいんじゃぱん・・・・・・ああ!いい響きだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:27 ID:o5qNxgME
訳の分からない付加機能をつけるより、長持ちする家電を作ってくれ。
>家電業界
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:57 ID:2ZOSQf+I
既に自衛隊のイージス艦がトロンなんだからトロンでいいじゃないか。
米軍のイージス艦はNTらしいね。怖くないのかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:58 ID:JtmLUaZe
>>59
よし、じゃあ日本のイージス艦4隻で、アメリカのイージス艦40隻余りを撃沈出来るな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:18 ID:vC4weIva
97年秋、米海軍のイージス艦ヨークタウンがバージニア沖で一時漂流状態となった。
ヨークタウンでは省力化を目指すスマートシップ・プロジェクトの一環として、
ウィンドウズNT4.0下でPC・サーバ16台のネットワークが全てをコントロールしていたが、
アプリケーションソフトで発生したエラーがネットワーク全体に波及し、推進システムまで
停止したため艦はノーフォーク基地まで曳航されねばならなかった。
この事件の波紋は一年後の今になっても収まっていない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:33 ID:LrknnwEJ
どうせなら官公庁で使用するOSも全てLinuxかTronにしてください。
無駄な出費を防ぐ上でもソフトウェアがフリーというのは大きいと思う。

え ? W i n じ ゃ な い と 馬 鹿 な 公 務 員 が 使 え な い ?

まぁOSだけでも大目に見るとしても、
間違ってもWin+Officeなんて構成で使用しないでくださいね(はぁと
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:37 ID:ZKilYedz
>>62
トロンってフリーなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:44 ID:BtLr6aFt
マイクロソフトをどうにかできれば、アメリカのGNPや税収にも影響が出る。
ひいては、相対的にアメリカの地位を下げ、世界のバランスを保てることのみならず、
日本の地位を上げることにも繋がる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:52 ID:/5iBIG4e
まだやってるね〜

まだ終わっていなかったMS独禁法訴訟
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/28/nebt_15.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:54 ID:RnHlW9UK
昔シャープが宣伝していた
「インターネットでチーン」の電子レンジはどうなったのだろう?
はたからみても「こりゃうれないよ」とかおもったが
サポートとかまだやっているのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:58 ID:/5iBIG4e
マイクロソフトもOS部門とMSN部門で分けて逝くんだろうねえ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:02 ID:KlyWC8HV
たしか、プロジェクトXでトロンやるよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:23 ID:jNG2g+Ae
軽い組み込み系システムにもlinuxを使おうとする信者の課長。いやーん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:43 ID:BhUvpaKE
そろそろ山崎邦正の書き込みが出てくるかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:43 ID:3iszaCBk
リアルタイム版のLinuxなんてあんの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:54 ID:GdCphuNo
>>71
有名どころだとRT-Linuxとか。
73 :03/03/29 01:58 ID:O1YwQKRu
>>66
まぁ、カラオケステーションで開花したってことで。会社違うけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 02:35 ID:jkiKd59o
フリー版ITRONなら
母校がつくったらしい
TOPPERSをどうぞ。
75ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/03/29 02:43 ID:aWQU8U/J
bsdにしようって話が出ないのは何故なんだろう?
76おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/03/29 02:47 ID:e8SmBuLe
>>74
技科大はけーん
高田広章センセは坂村健のまな弟子だしね
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 03:04 ID:Hyn7i9WA
>>75
詳しくないけど、家電とか組み込み用途?のOSって言ったらBSDよりもTRONとかLinuxとかなんじゃない?
78おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/03/29 03:06 ID:e8SmBuLe
>>75
単に知名度だけの問題でしょう。

あと、UNIX 系 OS はハードにメモリ管理機構 ( MMU ) があるシステムで動かすことを前提と
してるけど組込みの案件( 小型システムだととくに )だとそれが載せられない場合があるんだそうな。

ITRON はそういうハードもターゲットにしてるし、MMU がないシステムでも Linux を動かそうという
プロジェクトもある ( http://www.uclinux.org/ とか http://sourceforge.jp/projects/uclinux-h8/ 参照)。
NetBSD は 確かに対応アーキテクチャは多いけど MMU のないシステムでは動いてないはず。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 06:32 ID:GEu5Fjga
>>75
言われなくてもやってるところはやってる。
とくにネット接続用の機器の中身はリファレンス実装であるBSDが圧倒的に多い。
でも、BSDでのEnbedのやり方は重要な企業ノウハウなので決して広まらない。
BSDI社なんかはこのノウハウ売って食ってるし。

まあ、規格っていうのはこういう既得権益のないところでやらざるを得ないでしょう。
OSIのプロトコルみたいに全世界の同意を得たが、そのために誰も使えないほど
複雑怪奇な標準規格になりましたってなことにならないことを祈るばかり。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 08:18 ID:OHelRi11
☆★☆★☆★☆★☆★☆ WORLD PEACE NOW 4.5! ☆★☆★☆★☆★☆★☆

************4月5日(土曜日)************
◇ピースラリー(集会):11時〜12時 
◇ピースパレード出発:13時
◇場所:代々木公園けやき並木
◇パレードコース:渋谷〜表参道〜代々木(予定)
◇交通:JR原宿駅下車徒歩/
営団千代田線明治神宮前駅下車徒歩/営団千代田線代々木公園駅下車徒歩

フセインの恐怖政治支配も認めない! ブッシュの戦争も認めない!
いわゆる“右”の人も、いわゆる“左”の人も、仏教徒もキリスト教徒も
イスラムも、創価学会員も、ヲタクもヒッキーも! この事態をまじめに
考えましょう。2ちゃんねらー(モナー!見たぞ!)も、3月21日のパレードに
多数参加してるのを目撃しますた。なお“妄想厨”は、右翼・左翼の別を
問わず存在しております。やれ、糞サヨだの糞ウヨだのと、ウダウダ掲示板で
ほざくだけで行動力ゼロの奴らよりはなんぼかまし。一番下の“おまけ”
でも開けて少しは悩んでみそ。

http://www.worldpeacenow.jp/

 ■◇■なおパレード中の喫煙はご遠慮ください■◇■

↓ブッシュ大統領の所属教会も戦争に反対!!
http://www.asahi.com/international/update/0327/013.html
↓『ブッシュ妄言録』こんなお馬鹿に世界が振り回されて……。
http://www.fugafuga.com/kenkyu/index.html
↓も一つおまけ
http://www.brain-jack.com/sign/0210_sign.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:25 ID:IsfRh0Fj
ネット家電自体がいらねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:33 ID:GYRBQrim
昔MSに対抗してUNIXの標準化団体がいくつもあったが
みんなぽしゃった?

やっぱ市場の実勢によって事実上の標準とみなされるようになっ
たデファクトスタンダードのほうが勝つ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:40 ID:7wjlgEEW
なんだこれ…
TRON?LINUX?
馬鹿じゃねーの?
新規につくりゃいいやん
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 10:09 ID:fy5FlBCp
>>83
小一時間(ry
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 10:12 ID:8wRfDTqM
もうPCいらねえ。
OSはフリーズしまくりでろくに動かん。
CPUは電気食い過ぎ。
ネットするのに効率悪すぎ。
ついでに地球の環境も悪化します。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:23 ID:99pDRwff
ライセンス料は払いたくない。
貧弱なハードでも使える。
信頼性は高い。
ファームウェア開発期間を短縮できる。

という条件を満たすなら何でも良いな。

PC向けOSでの実績・現状から判断すると,
マ社のはまず信頼性を疑いたくなる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:31 ID:SXYTyrAF
>>85
そう言うなら何故書きこんでいる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:32 ID:b76EZIK3
>>82
規格団体なんて、「最大公約数(何も出来ない)」か「最小公約数(無駄ばかり)」だからな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:53 ID:NEMp+8KI
2ちゃんねる見てる時点で、PCつかってるじゃない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:21 ID:uSgiS/EJ
はっきり言って国家レベルでこういう規格ができると技術力以前に自社機器向けに開発する
資金がない中小企業が大手からOS買わされる羽目になる。とくに「○○対応」とか表記するのに
必要条件とかなると、もう最悪だろう。
競争とかの関係上、意味もなく必要以上に高機能なOSを搭載しなければならなくなったりする。
組込OSなんてユーザーからしてみれば見えない部分なので各企業に任せておけばいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:29 ID:L20ULHZZ
>>89
だからPC以外の端末が欲しいってことだろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:35 ID:b76EZIK3
>>90
今のままだと購入先がMS一社になるわけだが。
家電を買うたびにMSに金が渡る。消費税ならぬ「MS税」だな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:39 ID:dQKur9DD
確かにネット利用に特化した軽いOSとか欲しいね
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:54 ID:99pDRwff
>>93
プロトコルスタックを自力で実装するのは面倒。
OSに任せられるならそうしたい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:10 ID:2Y1VMLsT
>>88
最小公約数……
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 14:23 ID:EU0QWEHQ
富士通、人型ロボット「HOAP-2」を発表
〜ニューラルネットを利用した動作学習が可能に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0327/fujitsu.htm

…身長は50cm、重量は7kg。OSはRT-Linuxを採用し、インターフェイスと してUSB 1.0を備える…

RT-Linuxって本当にリアルタイムでがんがんいけるんだね
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 14:27 ID:DRQbNrUd
>>88
小学校からやりなおせ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:13 ID:jWO1E8DJ
>>96
これ、売ってるのか…オープン価格かよ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:15 ID:juMdYJfe
>>92
組込OSでWindowsなんっていったら既に消滅したドリームキャストくらいしか一般的なものないだろ。
この業界、上で動くプログラムはコスト削減のためアセンブラで書くのが一般的だし。
はっきりいってフリーの実装でDOS互換OSで十分。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:23 ID:c1uGuX/m
>>99
カーナビは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:27 ID:juMdYJfe
>>100
DOS互換OSで十分。
むしろその方が作りやすい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 16:40 ID:6QhvnzDw
>>96
おお、見た感じ結構マトモそうだな。
期待できるかも。

……でも、なんでUSB 1.0やねん……。

103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 16:46 ID:rWYPJUbI
リナックスやってみたいけど、どうすればいいのかわからん。
WEBサーバ用に使いたいんだけど。

ちなみに、リナックスいれるためのオンボロPC
(富士通、ペン1166MHz、Win95、64MBRAM、4GBHDD)ありまsu。

ダブルブートはしたくないだに。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 16:49 ID:GM+YRUjU
MONTAVISTAだろ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 16:54 ID:aOFGLv8d
>>103
64MBもSIMM積んでるのか。豪華だ。
1GHzのCPUでWin95とはなかなか通だね。

・・・とりあえず、インストする前にグラフィックチップとか調べてみれば?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:05 ID:n7mwOuau
>>105
たぶん、Pentium1 166MHzだと思う

>>103
CD-ROM起動できればftpでISOイメージ落として焼いて、CDブートでインストール、ってのはだめかな・・・

107おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/03/30 17:37 ID:EK1qwI+0
>>103
どういうふうに使う予定?
単にISP の Web スペースにのっける CGI 動作検証用なのか、本格的に外部に公開するつもり?

単に気まぐれなら Vine や RedHat でも雑誌のおまけについてきた CD で適当に
どうぞって感じだが、本気で運用するなら Debian や FreeBSD も選択肢に入ってくる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:59 ID:wbqw1wWm
linux tron併用に決定。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 22:02 ID:hwl9bL+j
組み込み用途のi-TORONはすでにかなりの普及率と聞いているが・・・?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:42 ID:M1DUktuC
なんだよーみんなペンギンばっかりちやほやして。しょせんUNIXのパチものじゃん。
BSDじゃ駄目なの?
111おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/03/31 19:46 ID:oY1Oje0D
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:47 ID:M1DUktuC
>61
それで海軍は制御用OSにMacを採用したんだっけ?
113小さな器:03/03/31 19:54 ID:Ui0yVxrQ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:06 ID:L5uNOfgg
ご存知とは思いますが、パソコン上で動くOSはB(ビジネス」)−TRONといいますが、
この規格に準拠した、DOS/Vパソコン上で動くOSが既に発売されてそれなりの実績をもっています。
日本発らしく、全世界の文字をOSレベルで使える仕様です。
商品名は最新版で「超漢字4」。
一応、メールもインターネットもできます。
ただ、まだまだマイナーなだけに、周辺機器各社からのドライブの提供がいまいち。
基本的な周辺機器に関しては使えます。
もし、国のバックアップさえ決まれば、日本メーカーだけでもドライブに困らなくなる!
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:35 ID:OxKX8JHn
よくみるとLinux「か」TRON。
結局TRONに落ち着くと思われ。
116USS Virginia SSN774:03/03/31 22:07 ID:BCfjMCs7
>>115
でも、最近話題になってるのは TRON「で」 Linuxなんだけどなぁ。

>TRONとLinuxが融合、T-EngineにLinuxを移植
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/njbt_03.html

>TRONとLinux、あわせて“T-Linux”?
>─米MontaVista Softwareが開発を表明
http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/03/21/642627-000.html

>平成15年3月20日
>T-Engineフォーラム事務局

>1.T-Linux開発で、モンタビスタと合意 
>平成15年3月18日、T-Engineフォーラムと、MontaVista Software, Inc.は、
>T-Engine上で動作するT-Linuxを開発することで合意した。 記者会見では、
>MontaVista Software, Inc. CEO兼社長のJim Ready、モンタビスタソフト
>ウェアジャパン株式会社 代表取締役社長 有馬仁志、 およびT-Engineフォー
>ラム会長 坂村健 が挨拶を行いました(プレスリリース)。

>■T-Linuxアーキテクチャ

>T-Linuxは、T-EngineのOSであるT-Kernel上で、ひとつのタスクとして動作
>します。T-EngineをベースとするT-Linuxのメリットは、
>(1)オープンな標準ハードウェア・プラットフォームを前提にできる、
>(2)T-Kernelによるハードリアルタイム性の保証、
>(3)eTRONアーキテクチャによる標準ハードウェアセキュリティを利用
>できることです。

>T-Engineフォーラムでは、「T-Linux WG」を4月から新設し、インター
>フェース仕様策定を活動を開始します。 T-Linuxの開発・検証を終了した
>段階では、オープンソースとして公開する予定です。
http://www.t-engine.org/ja/index.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:37 ID:Ia1owY9k
TRON de Linux
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 06:06 ID:zLSOoKI6
東芝のGIGABEAT問題でLinuxが軍事や政府機関等の機密情報を扱う分野では
危なくて使えないことが証明されてしまったわけだが、この状況を打開しない
ことには国策としてLinuxを推奨することは危険だろ。
ついでにLinuxは偽物UNIXとして裁判中だし。
俺としては*BSDなユーザー達がどう動くかが楽しみでしかたないが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 06:15 ID:JVnlH+O2
>>112
MacOSは一部のwebサーバーじゃなかったか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 07:02 ID:zLSOoKI6
BSD普及の為、
Yahoo!やMacのコマーシャルに
Powered by BSDとかいれろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 07:43 ID:jRYswrkR
T先生名古屋いっちゃたな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 07:51 ID:+oaJQB2Y
>>118
>東芝のGIGABEAT問題
興味あるんで要点を教えてください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 07:58 ID:zLSOoKI6
↓ここらへん読むとよい。
■東芝のGPL違反疑惑?!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1038780907/l50

結局東芝はソース公開するとか言い出した。
アジア各国からソース流用パクリ製品続出の悪寒。
ついでにミサイルとかの制御部分などにも使えなくなる悪寒。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 08:13 ID:+oaJQB2Y
>>123
サンクスコ。読んでみますね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:35 ID:vw8POrdg
>OSとしてLinuxを採用した東芝のmp3 player GIGA BEATが
>GPL違反しているとの疑いがあるという

Linuxのオープンソースという性質を考えれば
おこるべくして起こった事件ともいえる。
こんな調子じゃこの先どうなるやら。
やはり日本の政府や企業で管理出来そうなTRONの方が
後々のことを考えれば良さそうな気もするがな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 11:55 ID:zLSOoKI6
GPLが社会的に貢献できるのは将軍様のお国だけです。
127 ◆x.ai93mDeM :03/04/04 12:02 ID:fFQcnehk
>>59
それマジ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:05 ID:z0czCEPc
とろんにするとげいつくんがぶっしゅくんとてえつないで
じゅんいちろうくんにもんくいいにきちゃうぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:13 ID:OnkCq4Ic
>>98,102

HOAP-1は楽天でもうってまつ

富士通オートメーション
HOAP-1 ?5,750,000円
http://www.rakuten.co.jp/tsukumo/459394/
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:22 ID:zLSOoKI6
WinCE:Linuxヲタがうるさい
Linux:Windowsヲタがうるさい
TRON:ゲイツ君がうるさい
MacOS:端から組込などという汚い世界に興味なし
BSD:とりあえず一部のヲタがうるさいが、MSもAppleもオプソ界も納得
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:25 ID:PRkmJh0w
Linux使ってGlobusで家電をグリッド化するんだろう。ユーザーインター
フェースはPS3も使うButterfly。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:28 ID:zLSOoKI6
PS3がアジア各国から模造品量産されて一蔓延でお釣りが来ることに期待。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:36 ID:oF/H+Ndl

最近知ったんだが、TRONってすでに組み込み系OSシェアNO.1だったんだな。

車から携帯から家電から製造ロボットまで。

TRONマンセー!!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:15 ID:r23V0gB7
>>129
楽天でロボットを買う・・・21世紀だなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:04 ID:U2IZZqWd
みんなで

    【脱MS宣言!!】

136クワトロ:03/04/06 17:06 ID:PEv6/TzP
黙るのだ、ヲタデブゴリラ共!
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:47 ID:IXG+QUoX
>>136
ヲタデブならまだしもゴリラはひど過ぎる
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:53 ID:TwX0WY7x
>>138
ツッコムとこ微妙すぎ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 05:43 ID:caVzYQ/x
来週のプロジェクトXはTRONの話…
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 06:15 ID:3cov64jg



フォロン・・・・・



144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 06:27 ID:RazWrcOS
>>140
TRON潰した奴等も当然出るんだろうな?
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:29 ID:XxSFMPlS
ネット家電OSはやっぱ和製がいいね
147USS Virginia SSN774:03/04/13 00:34 ID:MrTLFbxV
>>118
TRON + Linux を推進するってのは Linux API も使いたいけど
GPL 問題は回避したい、ってのも当然、動機の一つでそーな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:37 ID:A9awSqqv
これ辞書は日本語ないの
CDを入れるだけで起動するLinuxもあるぞ。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/

http://ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/knoppix_20030324-20030404.iso
700MBのISOイメージをDLして焼くだけでいい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:50 ID:CAyNa25y
本屋にいってもほとんどTRONの本がないのがつらい。
もうちょっと一般に広まらんもんかね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:00 ID:H8KeYxBy
リナックスのコードの大半は、アメリカ人のコードでしょ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:07 ID:r+8tEOVN
>>148
HDDにもインストールもちょっと手間かかるけどスムーズにできた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 03:38 ID:TsJ9CH5m
TRON+LinuxでリアルタイムOSやるくらいなら最初から*BSD使った方が早くないか?
Machマンセーと言ってみる。てすと
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 03:45 ID:D3zVKEsO
Tron技術者って何人いるんだろ。
Linuxの1/1万以下なんだろうな
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:00 ID:iS8wMqV1
>>150
1:リーナス・トーバルズは実はアメリカ人だった。
2:リーナス・トーバルズ以外の書いたコードが大半を占めている。
どっちの意味ですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:35 ID:iIbOECBO
>>153

やまほどいるよ。

ていうか、TRONは組み込みOSシェアNO.1だぞ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:44 ID:NDbJT4VR
素朴な疑問なんだけどTRONって
メイド イン ジャパンな製品以外にも使われているのかねえ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 06:19 ID:iIbOECBO
>>156

バリバリ使われている。

158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 06:20 ID:XKZ9iYvX
REDHATはlinuxの他にも堂々とtron仕様のOSを売ってる罠。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 06:33 ID:cWvPw4Up
>>154

160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 06:41 ID:/6Imbq4H
とりあえず、WindowsOSの一般価格\30000は高すぎる。
161広告:03/04/13 06:46 ID:58ffA+Sm

冷蔵庫
   ┣冷凍庫┳ご飯.reitou
   ┃      ┗アイス.reitou
   ┃
   ┣冷蔵庫┳牛乳(9days).reizou
   ┃      ┗卵(2days).reizou
   ┃
  

牛乳をゴミ箱に捨てます。(y/n)
冷凍庫のデフラグを行います。(y/n)
同じ名前の食材が有ります。食材の更新を行いますか??(y/n)

162おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/13 10:39 ID:fxWWpauX
>>149
TRONWARE っていう同人誌 (w なら大きい本屋いけば大抵数冊入荷してる。仕様
だったら http://www.assoc.tron.org/jpn/document.html で読める。

>>155
山ほどいる割にはム板やOS板でさほどスレ延びてないけどな。そもそも >>155 みたいな
やつを2ちゃん (特に plus 系板) ではよく見るんだが、具体的に ITRON 仕様の OS が
どのメーカのどの機器で使われてるかちゃんと答えられる椰子がどれだけいるんでしょ。
eCos, TOPPER はともかく JBlend ぐらい名前が出てきてもおかしくはないんだが、
どーせ新聞あたりでかじったネタを丸飲みしてる連中がほとんどでしょ。

>>160
実質なにかしらのアップグレードパス使えるからいいじゃん。それに良いものを
楽して使おうとするならちゃんと対価を払う、これあたり前。
163USS Virginia SSN774:03/04/13 10:40 ID:MrTLFbxV
>>152
*BSD はアプリの絶対数が少なくて LinuxAPI エミュレートして
LinuxAPP を *BSD に持って来てるほどだから・・・・

*BSD も(つうか Unix がそもそも)リアルタイムカーネルじゃ
ないし LinuxAPI 模擬するんなら TRON+Linux で正解だと思う。

ツール使うだけならどっちでも対して変わらんだろうけど、開発
コスト下げたいから Linux使いたいんじゃないかと。
164孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか       :03/04/13 13:17 ID:JYa6duE8
国産OSつぶしの張本人はペテン禿だった

http://homepage1.nifty.com/SR50/tyoukanji/kasou/touron6.htm
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:33 ID:EFdj4C+7
are you sure?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:35 ID:+z3LV8AU
>>162
まあ、技術者の数って言えば、サンデープログラマ迄いる
コンシューマー系程ではないだろうね。
組み込み系は基本的に閉じた(通常のIT技術とは違う)世界だからね。

>どのメーカのどの機器で使われてるかちゃんと答えられる椰子がどれだけいるんでしょ。

しかし、これは無茶苦茶な質問だな。
各商品の組み込み用途のOSなんて関係者じゃねぇと情報もってねぇじゃん。
公式発表されている統計データがある以上、それを否定する事に意味があるのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:03 ID:bf7XqAib
>>121
T先生って、豊橋技大から名古屋大学へ移った高田先生のことか?
組込型OSとしてトロン応用のリーダーとして活躍している先生だね。
168珍法使い ◆DAME/49CnU :03/04/13 17:31 ID:0UaAuWC/
>>62
保守費用が高くなる訳で・・
169USS Virginia SSN774:03/04/13 21:57 ID:MrTLFbxV
>>162
TRON の情報なら公式サイトに行けば仕様書全て開示されてるわけだが。
フリーの実装系もぐぐれば拾えるし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:27 ID:TJSd7hcc
居れ的にはトロンにがんばって欲しい。
ただ、独自性が過ぎると将来連リスクが伴うので
せめてLinuxとはある程度連携を持って欲しい。
java・・・・・は既にOKか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 05:09 ID:SNTPZk4j
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 08:15 ID:GszPb6LS
>>162
ム板等で盛り上がってもらっても、なにもいいことはないわけで・・・

アプリックスって死滅しちゃうの?(682)
μITRONの宿題教えてください(122)
BTRONの実装系を作ってますがなにか?(6)

今ム板で幅をきかしてるのもDelphiだしなぁ。
173USS Virginia SSN774:03/04/14 11:29 ID:kJMfyowX
>>170
トロンの問題はミドルウェアが貧弱だったことだけど JBlend とか
TRON+Linux とか、ミドルウェア体系を分離する方向に行っちゃっ
てるんで、ITRON はまぁ今後も安泰なのでわ?

つうか TRON というより T-Kernel にシフトしてるはずだし。

>>171
なんだ元NHKの記者か。吉田康彦もNHK上がりだしなぁ。
NHKはほんとに電波系の人材豊富でつね(藁
174おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/15 00:56 ID:rn1TTsiT
>>166
あれだけ TRON 最強とか言ってのけるんだから一つぐらい具体例をだしても
罰は当たらんでしょう。携帯電話によくのっかってる JBlend は大抵
クレジット見られるよ。日経あたりの記事に「組込みシェア一位」で無邪気に
はしゃぐ様は「foo は bar が起源」と信じこむのと根は変わらないね。
# newsplus はそういう板といってしまえばそれまでだが

>>171,173
しばらく前の IPv6 不要論といい、あいかわらず池田クンは結論がゆんゆん
してますなぁ(結論に至るまでの主張には見るべき点も無くはないんだが)。
こういうのを研究員として飼ってみたり、しばらく前の Sourceforge もどきといい、
経済産業研究所( http://www.rieti.go.jp/ )ってよう分からんな
175おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/15 17:52 ID:rn1TTsiT
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:06 ID:lAxF2HJ4
>>175
今日は泣けるか微妙〜
ちゃんとトロンの開発を事実上握りつぶした旧通産省のバカ役人のことを描いてくれるかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:53 ID:Pjrxf5RC
で、カーナビは続々TRONを捨ててCEになだれをうっている現在。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:54 ID:02y04xuL
>>177
電波逝って良し。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:54 ID:Pjrxf5RC
>>178
素人は帰れ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:00 ID:Pjrxf5RC
http://www.microsoft.com/japan/automotive/pressevents/events/partners.asp

まもなくカーナビにTRONの住む場所はなくなるよ。
官がどう動こうがこういうモノは仕方ないんだな。
機能競争に突入した段階でTRONのような貧しいOSは退場確定。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:00 ID:k7ZVTiuI
今日のプロジェクトXたのしみだ〜
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:03 ID:02y04xuL
>>180

なんだ、まい糞そふとの営業かよ。

 必 至 だ な ( w
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:03 ID:Pjrxf5RC
>>182

 このパートナー企業の中の社員ですが何か?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:15 ID:S9PnGrAW
洗脳受けた方な訳ですね
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:29 ID:02y04xuL
>>184
ゆとり教育のせいで思考が短絡してるから洗脳にかかりやすいんだよ。
哀れんでおやり。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:40 ID:Pjrxf5RC
>>185

坂村が言っている事を信じる方がマトモだと思うお前が哀れだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:49 ID:49Sw5cnU
ただまあ、某のように恣意的な買収劇は起こしませんからね
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:17 ID:5GM4R3r0
いまPROーxで
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:17 ID:k7ZVTiuI
みんなNHKみる〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:18 ID:6UWe9D8j
X
191正義の味方:03/04/15 21:19 ID:w0ZtKKho

鬼畜アメリカ
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:31 ID:j/1Fe/o8
トロン萌
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:32 ID:h4uehtWX
GUIはマックの方が先?
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:34 ID:vxx+VkrH
力を持ったチョン=アメリカ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:38 ID:U783FqyO
発売してもMS-DOSに潰されていたとは思うが
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:41 ID:lAxF2HJ4
>>196
役所がトロン採用すれば、民間も追随しただろうし
ソフトはソフトでMS−DOSも売れたでしょう
PC98とDOS/V機のようなダブルスタンダードな
状態になってたんじゃない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:42 ID:vxx+VkrH
トロン協会ホームページ、急に行けなくなった
199 :03/04/15 21:44 ID:tX/bTYdG
結局売国奴は役人だった
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:44 ID:S/jrHtYK
今やってるprojectXで触れるかどうか知らないけど
教育用パソコン絡みも大きかったようだね
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:45 ID:WIg8MPXI
坂村らぼ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:45 ID:Y/D5Ctw3
10 TRON
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:51 ID:e377Srei
40代のおじさんだ。
リアルTron世代だ。BTRON実働機だっていじったことあるぞ。
だが、今NHKでやってる事は知らないことばかりだ。
ちょっと美化しすぎだと思う。メーカーの主導権争いと通産省(当時)と
文部省(当時)の主導権争いとかもあったと思う、アメのせいばかりに
するのはよくない。
だが、1989当時、Win95を超えていたのは間違いない。なんつっても2バイト
コードのサポートは日本人にとって必須だった。shiftJISなんて・・

酔っぱらってるんで書けない。とにかく、坂村教授、あんたが再び日の目
を見るとは夢にも思わなかったぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:52 ID:Y/D5Ctw3
「TRON」っていう映画もあったな
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:53 ID:yzOgWyu2
TRONというと、どうしてもディズニー映画を思い浮かべてしまう。。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:53 ID:6UWe9D8j
ぎゃるげーがあれば買う
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:55 ID:bRRm5tBb
Bトロで動く、無料か安価なDNSサービスやメールサービスがあれば
今すぐにでも、試運転してみたいんだがなー。

FreeBSDやらWindows2000だと、DNSもメルサバもほぼ無料で動かせる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:55 ID:lAxF2HJ4
>>204
半年ぐらい前にビデオで見たけど、すごい面白い
満足なSFXの技術も無い時代によくやってるよ
でも最後のおちがといとしょぼいのはいただけないけどね
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:56 ID:k7ZVTiuI
トロンを入れたそろばんがほしー
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:57 ID:IhNGqlnD
トロンの次はトロイメライだな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:59 ID:e377Srei
NHK終わった。なんだかな〜、そう言う結論にして良いのかな〜。
確かにマイクロチップは生きる道だけどさ。

リアルな関連企業の皆さん、どうですか。
いま、全く関係ない業種にいるのでわからねえや。
ところで、次回のプロジェクトXはおもしろそうだな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:00 ID:xmAW+Vvm
トリニトロンとソニーだったな。
213おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/15 22:02 ID:rn1TTsiT
プロジェクトエクースで呼ばれた中では群を抜いて口が立つゲストだったな(w
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:06 ID:S/jrHtYK
>199
かな、内幕が公開される事もないのかも

かと言って、軸足の汎用機も老朽化してしまったし・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:07 ID:IhNGqlnD
まあ、プログラムがうまくいったときの喜びは確かにあるな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:07 ID:UIn0lFax
鼻毛でてると婦女子の関心がうすれますぞ、先生!
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:07 ID:hE/O+Mt9
トロンってまだ生き残っていたとは知らなかった。
他にどんなのに使われてるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:12 ID:bRRm5tBb
>>214
TRONの内幕劇なんか触れられるわけないじゃん。
△正■と◎□彦が暗躍してんだから。
番組で扱ったら、NHKにあいつらが殺到するだろ。
219国産OSつぶしの張本人は孫正義       :03/04/15 22:13 ID:0vWH5P7M
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:14 ID:S/jrHtYK
内幕ってのは、△正■と◎□彦つーより省庁絡みの内容キボンですが
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:19 ID:lAxF2HJ4
なぜか開発に尻込みした旧通産省が悪い!
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:19 ID:loLkUMQ+
孫か・・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:21 ID:ZfpX8mvC
こんなOSフリーでもいらねーけどね
Windowsが一番だね
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:22 ID:vvMSkUR3
YBBなんだけど、トロン好きだったのでやめたくなってきたw
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:23 ID:S/jrHtYK
>なぜか開発に尻込み
なんでだろ〜 (AA省略)
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:24 ID:W0BKHu6Z
>>223
一番って言われると、ちがう気がする。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:26 ID:K6FwvXr3
在日とは共感できないんだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:28 ID:ZfpX8mvC
>>224
とっととやめれ
やめる気もないくせに。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:30 ID:IcAJv07m
融合は我が国の必殺技じゃないか。
トロックスを開発汁
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:30 ID:S/jrHtYK
>>227
意図的にそうすれば、都合の良い国もあるよねえ
なんかそれで引っ掻き回されたに過ぎない気もするなあ
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:32 ID:K6FwvXr3
在日得意のカモフラージュか。
半島は1つだろうが。(ぴぴぴ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:34 ID:lNbNs1Kl
プロジェクトXの番組中でちらっと出てきたTRON採用というパソコン、
(Panasonic)これだったのかなぁ?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0415/personal.htm
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:35 ID:K6FwvXr3
在日の理想は何か?
キムタクに聞いて来い。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:40 ID:IhNGqlnD
韓国でも基本OS作るんじゃない。
あっこらへんのパソコン普及率で作れば、普及も早いだろう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:42 ID:zna9qWG+
>>234
ソフトウェア生産能力が激低と聞いたことがある
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:49 ID:yqPv3413
遅いよ・・・
10年前にそうしてほしかった。
役人はダメだな。糞だ、糞。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:51 ID:T1TXJ3es
>>234-235
オープンソースの家電OSをパクルだけだから無問題。
パクリなら、連中の得意中の得意だろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:52 ID:8fCyFKQG
結局せっかくのアイディアを死蔵させたのは役人の不作為ということか。
日本の官僚は世界一優秀とか言われるけど、本当にそうなのか疑ってみる必要があるな。
もはや東大卒型の優秀さは世の中に通用しなくなっている。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:53 ID:IhNGqlnD
>>237 お、なかなか妙案。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:55 ID:HkqhBHNQ
MSは次々とバージョンアップしてくけど、トロンの将来性はどうなのよ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:00 ID:8fCyFKQG
無意味なバージョンアップで金を毟り取るという発想そのものがMS。
242 :03/04/15 23:01 ID:wR0FIjLb
役人はもっと空気を読む力が必要だろ。10年先を見てくれよ・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:03 ID:T1TXJ3es
>>211
携帯電話以外の組込み用32bitCPUでは、日立のSuper-Hが既に高いシェアを持っている。
日立は、当時各社が開発していたTRONチップ(TRON OSが動く専用CPU)を放棄して、独自アーキテクチャのSuper-Hを大ヒットさせた。
TRONのように自由に互換製品が作れる市場では消耗戦になるから企業としては辛い。
独占的地位に安住しているとその内新規参入企業にやられるが、新規参入企業が参入できない程度の技術革新を続ければ独占の維持は可能。
マイクロソフトも、インテルも、日立のSuper-Hも皆そうやって食っている。
今、過度にオープンな市場で消耗戦をやったら、99%サムソン辺りに持っていかれる。

Super-H開発ストーリー
http://www.renesas.com/jpn/products/mpumcu/32bit/sh/theme/03.html
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:04 ID:IhNGqlnD
マイクロもトロンもリナックスもなくなっていたらとふと考える。


                 案外、時代の流れとはこんな感じかもしれない。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:09 ID:8fCyFKQG
十年先の世界にウインドウズはあるかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:10 ID:Y/D5Ctw3
>>243
"Super-H" って口に出して読むとき恥ずかしいんだよな


おっと、「口に出す」ってその意味じゃないけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:18 ID:8fCyFKQG
>>247
ワラタ。目くるめく。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:20 ID:FZFZSLZq
>>243

今はARM系に食われまくりなのでは?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:21 ID:XBNmOOjP
今日のプロジェクトXも政府の意向か?
遅すぎだけどな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:24 ID:iJEiMoeW
△正■と◎□彦 ブンヤと役人は売国奴
任天堂は日本の宝
252243:03/04/15 23:24 ID:T1TXJ3es
>>249
だから、あえて「携帯電話を除いて」と書いた。携帯電話はほとんどARM。
でも、それ以外の組込み分野では今でもSHのシェアは高いですよ(ソース↓)。
http://www.renesas.com/jpn/products/mpumcu/shmobile/sh_gaiyou.html
253プチ人間:03/04/15 23:24 ID:Sqty1Xaj
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
254230:どーでも良いけどさ:03/04/15 23:37 ID:v1YXjUnD
勝手に在日扱いだし・・・
変な人も居るもんだなあ
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:15 ID:TAk45QhE
MS工作員必死だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 04:19 ID:r1oCa0HQ
プロXにでて少しは認知されるのか?
もう昔話になってしまうのか?
258:03/04/16 04:54 ID:C88e9xjG
 アメリカで開発をしたSHー5ってどうなったのかな、当初は
STB用とか言ってたのに、その後まったく聞かなくなっちゃた
な。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 07:15 ID:/ISAEPKG
トロンは生涯無料を貫くそうだ。。。太っ腹でいいじゃん。
お金で買えないものがある。。物より思い出。。。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 07:42 ID:eOGWSETa
>>258
そういえばSHシリーズの設計やったお偉いさんってソニーへ行ったんだっけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 07:44 ID:EdFiMvCz
トロンで動くバーチャルPCを作って欲しい。
ゲイツを飲み込め!
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 07:56 ID:Cq2nHLo/
タダだからってシェアが増えるってわけじゃないんだよなぁ
「縁の下の力持ちなんです」って自分で言ってたあのおっさん
って相当痛いおっさんですね
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:41 ID:ro171A9y
気持ち的には信頼の置けるレスポンス性をもった
トロンにして欲しいですが
トロンにするとPCとかの連携めんどくさくならいんだろうか?
各社で細かい規格ばらばらだしな

WINCEってレスポンス性がトロンの約10倍遅いらしいね

>>13
linuxといっても組み込み向けのリアルタイムLINUXがあるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 09:04 ID:WOPzqxDT
APIの無料公開など今時あたりまえだが、
TRONのソースは無料じゃないよね
プロジェクトXは通産省の差し金?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 09:15 ID:ZoTXTH2h
昨日に余韻が・・・
TRON懐かしい
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 09:19 ID:6Kp7fPA9
>>259
一瞬
「トロンは生涯童貞を貫くそうだ」
に見えてしまったYO
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:15 ID:oxo+B0kF
MSキーボードはトロンキーボードのパクリでつか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:52 ID:gRxjTHUh
MSの嫌いなところは
バイナリとテキスト分けてるところ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:58 ID:ILW3+6Gy
>>268
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 13:00 ID:6Kp7fPA9
>>269
プログラマーじゃないとわかんないよ。

Windows/DOSのテキストファイルは改行コードがCR+LFの2バイト。
DOS時代はさらにファイル末にEOF(CTRL+Z)が付加された。これは遙かな
太古の昔、CP/Mからもたらされた悪習である。

DOS2.11時代、UNIXの標準C言語ライブラリ互換機能が整備された。
DOS1.25時代のFCB(File Control Block)から、UNIX流の
ファイルハンドルをOpen/Closeする近代的な作法に変わったのだ。

しかしUNIXの改行コードはLFだけであり、EOFはつかない。改行コードが\nの
1文字だから成り立っているコードがUNIXにはたくさんある。UNIXは
ファイルにバイナリとテキストの区別がないのだ。

そこでMS-Cコンパイラ3.00では、open/closeにおいて、バイナリファイルは
オープンモードにO_BINARYを付けるという拡張仕様になった。
fopen/fcloseでは"rb""wb"のようにbをつける。O_BINARY,bを付加しにないと、
テキストモードになる。即ちCR+LFがLF1文字に変換されて読み込まれ、
書き出し時にはLF→CR+LFに変更される。テキストモードでバイナリファイルを
読み込むと、意図した動作にならないのだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 16:01 ID:lFM0qN8i
>>177-180
CEに変えたらすげえ性能悪くて大変ですた。
カーナビはともかくBMWの携帯みたいな名前の車はもっと大変。結局Linuxに変えるそうで。

>238
他国の官僚との比較は知らんが、日本の官僚は経済発展には寄与していなかった。

だいたい教育用パソコンって何だ。パーソナルコンピュータとは違うのか。
一般人にもマニアにも売れない商品か。
全学校に導入されたとしても、米国で教育市場を立ち上げたAppleを見れば…
つーか教育現場にパソコン入れるのもいいが、文部省を切るほうが教育に有益。

携帯のソフト開発って2001年には行き詰まってたような気がするんだが、その後
落ち着いたのだろうか?
TRONといってもメーカー間どころかメーカー内でも互換性がなくて、同じアプリを
機種ごとに開発するとか聞いたような。
272本屋 ◆HONYAt6X6Y :03/04/16 18:07 ID:KGIKkKRv
パーソナルメディア、トロン搭載のノート型PC
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/

ソフト開発のパーソナルメディア(東京・品川、泉名達也社長)は15日、国産OSの
「トロン(TRON)」を搭載したノート型パソコン=写真=を発売した。日本語や
中国語などで使われる漢字など計17万を超える文字が使えるのが特徴。
「超漢字ノートR1」はOSに「BTRON3」仕様のOSを搭載。独自の文字コード
体系を持つTRONの長所を生かし、ハングル語や特殊な漢字が使用できる。
ウィンドウズも搭載。使用する応用ソフトなどに応じてOSを切り替える。価格は19万
8000円で、ネットなどを通じて販売する。


取りあえず貼っておくよ。

273名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:20 ID:US3b0n9W
>>272
>ウィンドウズも搭載。使用する応用ソフトなどに応じてOSを切り替える。

・・・んなことせずに、ウィンドウズ互換のOSにしてくんないかなあ
まあ要はMSに税金納めるのが嫌なんですが
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 04:22 ID:t0H22v6S
2002カンヌ国際広告祭受賞作品
http://www.cm-fan.net/Cannes2/G02.html
金賞 「シャンパン」
カテゴリ:娯楽/余暇
商品:ビデオゲーム機
広告主:XBOX
国:英国

CM動画が見れます キモ藁 下品
どんな賞も金で買えるのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 05:12 ID:A4j9p5rZ
TRace ON ですか?
276:03/04/17 06:21 ID:LS5ebB6z
>>271
だけどMSの場合本気で市場を取ると考えたら力任せに改良してくるから
始末に悪い。PDAなんかも最初は、速度が遅い、ソフトが使いにくい、
ハードウェアが高くつく、ライセンス料が高い、バグだらけでしょっちゅ
うリセットが必要になる。等 駄目駄目で実用品としてはとても使えなか
ったのが、どんどん改良してきて結局Palmに勝ったしな。最終的には
組込み分野でも勝ちそうな気がする。
277山崎渉:03/04/17 08:25 ID:+ogxVTaw
(^^)
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 12:35 ID:92A+BQnv
TROFF
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 12:40 ID:OnaQ9jWF
>>276
超漢字もMSが本気になったら100万文字くらいサポートしそうだしな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:03 ID:wy35D5SP
>276
でもCEには将来性ないだろう。また例によってOS買ってくるんだろう。
Palmとは同じ分野で勝負してないんじゃないか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:05 ID:ga2ctRwL
最近はどこぞのOSを流用すると言う手口が使えなくて困ってるようですなw<MS
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:07 ID:40vmfoNY
ETRI, 日本 'トロン'に対立する韓国型ユビクォトス戦略推進
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.media.daum.net/digital/computer/200304/17/yonhap/
サカムだとKen東京大教授の訪韓とともに有備クオーター須恵大韓関心が高まる中に
韓国も日本と類似のプロジェクトを進行していて注目される.
情報通信省は現在韓国電子通信研救援(ETRI) 情報家電研究部を拡大改編して傘下に
イムベデ−ドソプトウェオギスルセントを運営している.センター場は
金興南博士がある. こちらで日本のイムベデ−ドプルレッポムであるトロンに
対立する技術開発に成り立っている.

283名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:11 ID:UpBGeJwG
例の件、20日午後三時決行 Θ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:25 ID:c3ZRqnPf
小鳥は巣立った Ξ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:42 ID:xbl7T+xW
この間のProject Xで、NECとかちゃんと名前出てたのに、
真弓さんとか言う人が働いていた大手電機メーカーって、
松下のこと?なぜ匿名だったんだろう。
制服みりゃ一目瞭然なのに。
それに何かで読んだけど、トロンに反対して、
ウィンドウズを入れようと必死になってたのは
ソ〇ト〇ンクの孫〇義だったのでは?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:43 ID:YO61xJbm
>>282
本文読んだが、勘違いっぷりもここまで来ると寒いな...。
287孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか:03/04/17 23:47 ID:+Vtb31bm
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 04:09 ID:HIIssGqV
>>286
彼らにとって都合の悪いことは、アプリオリにすべて捨像されますので。
幸せな人たちです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 04:17 ID:uWBSYW1n
この>>282-284は暗号文ですか?
290こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/18 06:07 ID:HzgG/5D/
ウインドウズCEの大攻勢の歴史 しょの1

>2000年9月20日
次世代カーナビのOSにウインドウズCEが採用される!?
マイクロソフトは19日、マイクロソフトのハンドヘルドPC用のOS「ウインドウズCE」を組み込んだ
カーナビゲーションシステムの普及を目指し、トヨタや日産、三井物産などと協議会を設立したと発表した。
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2000/0920/64mnn_si0920_07.html

>2001-11-07
次世代カーナビで火花散らす   ウィンドウズ対トロン
最新版「ウィンドウズCE for Automotive(オートモーティブ)3.5」を、東京モーターショウ開催に合わせ、
世界に先駆けて日本で発表
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200111/07/1.html
291こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/18 06:13 ID:HzgG/5D/
ウインドウズCEの大攻勢の歴史 しょの2

>2002/10/24
新通信サービスG-BOOKを搭載するトヨタの新型車WiLLサイファが登場した。
G-BOOKが基本的に違うのは、ウィンドウズCEで動いているということだ。
G-BOOKに近いことができるのは、G-BOOK開発にも大きく関わっているデンソーが出した
PDAカーナビなので、まずはこれをいろいろ試してみたいところだ。
ウィンドウズCEベースのカーナビは 今のところ 他 に は こ れ し か な い。
http://motor.days.co.jp/mizunostalk/20021024/

>2003-04-10
マイクロソフト ウィンドウズCEのソースコード改良を承認
マイクロソフトは10日、同社の組み込み機器向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズCE」の
ソースコードを全て開示し、ソフトの改良と、改良したOSを搭載した製品の販売を
メーカーに認める新しい契約方式を実施すると発表した。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200304/10/1.html

トヨタが新世代通信カーナビに採用した以上、モ ネ に 匹 敵 するくらい大々的に普及するのは確実です。

また、自力では改良しません。改良できません。ゲイツOSが、自力で他のOSに匹敵する速さで
まともに動くわけもありません。しかし、タダのOSなら自力で改良して改良したソースコードを
主催者に無料で提出するのもアリですが、糞高い金はらってそりゃネーダロ。
292こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/18 06:59 ID:HzgG/5D/
しかし各々方、他の組み込み系OSと比較していかに糞だからと言って油断はなりませんぞ。

レスポンスが遅くてリアルタイム性に欠けていて、ハードウエアリソースを無駄食いしても
ハードの性能向上も目覚ましいものがありますからな。

ARM9系はプロセスの改善と電圧UPで800MHz〜1GHzくらい逝けると言いますが、
最近、友人が買った座売る巣C700なんぞ、XScale(ARM9相当?)400MHzでLINUXが動いて、
これがなかなか使えるんですわ。関係ないけどシステム液晶だし、洩れも(゜д゜) ホスィ 
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/021112-1.html

ハードの性能が3倍に進化したら、それだけでCEのスピードも1から3になるわけですからね。
他のOSは10、20、30になるかも知れませんが。
でも、ユーザーの求める性能が3なら、自力開発能力のない所はCEに走る可能性も充分ありますよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 09:54 ID:cCTdxuq6
組み込みならTRONだろう、携帯電話がすでにそうなんだし、これ以上ごちゃごちゃにするな〜。
294USS Virginia SSN774:03/04/18 11:11 ID:NXOUpkqw
>>292
いや、WindwosCE が嫌われるってのは、何も実装の善し悪しの問題じゃ
ないんでつ。
MSWorks だっけ?オフィス機器組み込みOSをMSが提唱した時、キヤノン
はよーするにMSは実装ベンダーのノウハウ吸い上げてそれを標準として
安く公開し、そのくせOSベンダーだけはがっぽり儲かるようにしたいん
だな、ってのが判ったんで参加もしないし、それでMSに絡まれても嫌だ
から、ってパソコン事業すら止めちゃったでしょ。

WindwosCE も同じだよね。NEC なんかデバイスメーカーでもあるから、
ノウハウ提供してもデバイスやらコンポーネントで儲かればイイやって
ところあるけど。
295USS Virginia SSN774:03/04/18 11:12 ID:NXOUpkqw
>>294
WindwosCE ではなくて WindowsCE ね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:15 ID:sOXjiQWt
CEライセンス料高すぎるんだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:31 ID:bEzetzpc
TRON搭載の「超漢字ノートR1」、即日完売!
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/04/17/16.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:34 ID:bQVIDI7p
>>296

ソニーがPS2のOSをWindowsCEにしなかったのは
業界の常識を越えるライセンス料を要求されたからだそうだ

もっとも、ライセンス料を払って自前で改良してもマイクロソフトに
只で暮れてやるほどソニーは甘くないが
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:23 ID:I5C3QCcD
>291
autoasciiにG-BOOKのインプレがあったはず。CEぼろくそだった。
Linuxカーネルはi486でも軽快だけど、ムーアの法則はLinuxに味方する。
ハードの性能を生かすためにTRONを無理矢理拡張するよりいっそLinuxに乗り換える
のも手で、それが今なんだろう。Motorolaの携帯とかね。
昔の携帯はTRONさえ動かせなかったけど、今は昔のPCより強力なくらい。

>298
PS2のOSって何なの?
愛慕とかSDRのAperios、素晴らしいね。ほれぼれする。
でも将来はPS3のCPUとLinuxになるのかな。
300こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/18 23:15 ID:HzgG/5D/
>>294
使い勝手だけの問題じゃないんですね。

>>299
コレ?

>これはWindows CEを採用したデメリットか?
注意したいのは、中継点の設定なしでは直線300km以上のルート探索はできないという点
(中継点設定時は最大1500kmまで)。これは、書き換えを前提とした専用の地図フォーマットを
採用したことが要因となっている。ルート探索に要する時間が、通常のカーナビより多くかかるのだ。

じつは現行の国産カーナビは、OSに「マイクロアイトロン」を採用している。
このOSは少ないメモリーの使用で、高速処理できるのが特徴。
一方、G-BOOKではOSに「Windows CE for Automotive」を採用した。
これが、ルート探索できる距離に影響を与えたものと考えられる。

Windows CEの影響は他にもある。それは地図描画の問題だ。
こちらもメモリーとの関係になるが、表示速度がマイクロアイトロンに比べて若干遅い感じがする。
これは市街地図の表示など、より詳細な表示を行う際にとくに感じられる。
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/1113/07mnn_ha9999_07.html
301USS Virginia SSN774:03/04/19 00:07 ID:qqkr5ZQJ
>>300
MSがそういう阿漕なビジネス繰り返すのは、もとはといえば日本企業が
甘い汁沢山すわせたからでつ。

かってマイクロソフトのROMベーシックがデファクトスタンダードの
時代、ライセンス買ってMSに実装させようとしたらMSはヘタレ技術
者ばっかりで全然作業できてなくて、仕方なく日本から監視のために送
り込んだ社員が移植作業してた、なんて話はアスキー創刊の頃からこの
道にはまった香具師には常識でやんした。

おまけにそうやって実装したベーシックのライセンス料をちゃんと払っ
てたのは日本企業だけで、他の国の企業は踏み倒したり渋ったりしたの
がほとんどだったそうでつ。

だから、MSはなんか新しいことやろうとすると必ず日本企業を巻き込
んでノウハウと資金吸い上げようとするんでつね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:12 ID:klCySQaf
MSは本社を日本に置くべきだな
それなら許す
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:25 ID:Paz59FIK
キルドール騙した時からやってることはずっとおなじ。
他人のふんどしでいかにうまい汁を吸うか。
それだけ。
日本に本社なんか置くわけねぇし、
許されざる者であることから逃れられる術もありえねぇ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:32 ID:klCySQaf
同じスペックのナビとの比較では無い
G-BOOKのハード自体、セット販売という形態を考えれば高スペックでは無いはず

>Internet Explorerのインターフェイスが利用できれば
がデカイんだろうな
ブラウザを自前で開発しなければならない
トロンはかなり開発に負担がかかるとおもわれ
305USS Virginia SSN774:03/04/19 11:59 ID:qqkr5ZQJ
>>304
だからTRONはT-Kernelなんつうて、ミドルウェアから上をJavaとか
LinuxAPIとかを簡単に移植できる方向にシフトしてるよ。
それに組み込み用ブラウザならACCESSのNetFRONTがあるんでないの?
携帯やセットトップボックス、PDA なんかACCESSのシェアが大きい
はず。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:58 ID:sNTLxauB
>>300
μITRON、カタカナで書くとダサいな
しかしこの記事、ウインドウズじゃなくてWindowsと書いてるくせに
なんでTRONはカタカナ書きですか
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:38 ID:EmxUJwcQ

 MSは ものまね パクリで 大儲け

308名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:53 ID:y7WyYtQN
>>307
コピー盤対策が任天堂法務部門のパクリであることは
意外と知られていない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:27 ID:XsBPTe3x
>>298
セガはそれをやって、MSにコンシューマゲーム機・ソフトの
ノウハウを吸わせた上に逝った訳だな。
まさに自業自得。
310山崎渉:03/04/20 03:14 ID:kM2kIFkh
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:20 ID:xGenW7Jz
CEに乗せたら自分で開発する範囲が少なくて済む上MY糞ソフト(以下MS)の協力を得られて
MSに払うライセンス料は高いけど短期間で開発できたヨー、とか言ってたら
金を吸い出されて企業の体力は下がる上、製品は重くて競争力が下がるのがオチ。

んで、自爆して傾いた頃合を見計らって、MSから似たような物が出ると。

MSはそれをタダ同然でCEに組み込んで販売して元提携先にトドメを刺しても構わないし
独占的な地位を確保してるのならバカ高く売っても構わないわな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:56 ID:m1eVidYq
ここが一番わかりやすい。
特にTRONがアメリカに潰された経緯は
ここの真ん中あたりの「仮想討論」が簡潔。

群馬超漢字研究会
http://homepage1.nifty.com/SR50/tyoukanji/tyoukanji.html
313おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/20 21:18 ID:Jdbw7vBX
>>312
そこってOS板でもネタ扱いだったよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:36 ID:X9jJKeSL
>>313

ネタ扱いするのは勝手だけど、一応あれって一通りソースとなる新聞記事と雑誌の記事を全部当たって(NIFTYで記事情報を収集した)上で、さらに結論を押しつけないように3つの立場に分けて書いたそうなのでそんなに軽視するものでも無いと思われ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:06 ID:LoygKsom
どうせ、アメリカに突っ込み食らったら、
MSDosとかMacOSとかも、浮上するんでしょう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 09:41 ID:Qo8hOXDQ
>>314

改行しないと必死に見えるな(w
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:21 ID:uZPYL0pm
いいですか?
組み込み用のOSなぞハードウェアで実装すると、高価になったり嵩張ったり
変更が面倒だったりするんで仕方なくソフトウェアで置き換えている
いわば手抜きのための技術です。所詮、ハードウェア部品のオマケに過ぎません
ここで利益を上げようにも、0に限りなく近い組み込みソフトのコスト中のどこに
利益を潜り込ませる隙間などありましょうか、ゲーム市場の200分の1以下の利益率で
辛うじて生存しているバクテリアみたいな企業ばかりで、ビジネスとしての魅力はありません
それよりも、さらに高機能でハッタリの効いた次世代Windowsの投入を前倒ししましょう
と、進言しますた
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:39 ID:tl63mwV4
>>317

利益はゲイツの元へ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 16:32 ID:5WplQ3dR
ソフトウエアは軽視されるものではないのはわかるんだが、
飽くまで最終製品が安全に便利に働いてくれるのが一義だよね。

なら、家電みたいな分野は、主導権はやっぱりハードを作るメーカーが
主導になって、ソフトウエアはそれを活かすように追随するもんだと
思うんだがなー。

何か今の流れって、おかしくないか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:05 ID:YUAwlIhf
すべては糞メガネのせい
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:29 ID:0OjGzTaP
でもデスクトップ用のTRONが広まらなかったのは結果的によかったと思うよ
もし広まっていたら今の一太郎みないな存在になって邪魔だろ

でなんで、日本の官民で家電OSを統一するんだ?
海外に売りにくくなるだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:53 ID:VNSp/LvY
>>317
たしかにそうだな。
μITRONをハードウェアで実装という話はどうなってたかな。
とはいえ、ハードウェアを実装するときも結局ソフトウェアを書くように...
以下自粛
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:08 ID:Z+iDiuJk
>>318
すべての利益はゲイツの元へ!
ビィール!ゲイッチュ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:15 ID:XYMDsSZK
日本なんて20年も遅れた後進国なんだからお前等危機感持てよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:18 ID:irQnf9gK
ちょん
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:08 ID:W13JqZ4f
ゲームソフトに関しては

輸入より輸出の方が多いはずだけど?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:09 ID:W13JqZ4f
しまったスレ勘違いした。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:14 ID:ibSEF70E
レイプ先進国の方が入場されました
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:34 ID:eFAXq2a+
  
   ´   ヾ
   ゛(⌒) ヽ
   ((、´゛))
    ||||||
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <;#`Д´> < アイゴー!ウリナラを無視するなニダ!!!
  ⊂    _つ |  LINUXはウリナラ起源ニダ!!!
   | | |   \____________________
   〈_フ__フ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/12/13/20021213000079.html
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:42 ID:4lZdnmji
>>329
リナックス って韓国で開発されたの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:45 ID:lpSVSGKI
>>330
日本国です。。ご安心ください。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:57 ID:qOBIky0x
>>331
ちがいます北欧だったきが
日本やアメリカでないにはたしか
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:28 ID:lpSVSGKI
>>332
日本国だっていってるだろ
我が民族は偉大なり
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:32 ID:vKqDXx59
ID:lpSVSGKI
新手の在日工作員かい?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:33 ID:xKW7tqW+
日本人はお隣の劣等人種と違って起源捏造はしないよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:47 ID:TpziVCnU
>308
金の保守運用方式もパクってるよね
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:53 ID:nQ/oPkKI
ヘルシンキ大学のコンピュータサイエンス学部の学生だった
リーナス・トーバルズ氏(Linus Torvalds)が
コンピュータの新しいOSとして開発したのが「Linux」である。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 02:31 ID:gZKHSkOK
>>330-331
おまえら…

そーえば、以前、Linuxのカーネルをハックしてる人が住んでる場
所を示した世界地図をみたら、日本も印が付いてたんだが、日本人
で関わってる人って、何人くらい居るんだろう?
(日本が起源て意味じゃないぞw)
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 02:40 ID:0LjokYIw
規格統一すべき28項目ってどんなのでしょう。
340 :03/04/22 02:57 ID:6CnLsxHf
BTRON 無料にしてよ・・・
ちょっと使ってみたいと思っても、手が出ない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 03:35 ID:ay38ta+/
http://www.personal-media.co.jp/book/tw/welcome.html
バックナンバーに体験版CDあった気がするんだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 03:49 ID:ZmLk9yfT
>>340
BTRONとBTRON準拠のOSは違うのだ

B-Freeは頓挫しちゃったけど残骸が「無料」で手に入る
http://www.tron-net.gr.jp/~takada/B-Free/

後を継いだらしきもの
http://www.rbt.his.fukui-u.ac.jp/~naniwa/comp/OS/

まぁ、BTRON-OSはまだ技術者のおもちゃだわな
タダだと言われても素人には手が出せない
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 04:01 ID:g0aF4MOd
スかトロン
344 :03/04/22 04:36 ID:6CnLsxHf
>>342
Plan9 とか無料で遊べるのに。
345 :03/04/22 08:11 ID:AHId1L8z
>>388
カーネル関係なら有名どころでは新部さんとか小島さん。
PLIP の開発・メンテナで、Linux 本体の SH系への移植もやってる。
カーネル以外ではDebian辺りに古株の濃ゅい人達がゾロゾロ。

それと、直接カーネルには関係ないけど
Unix系OSのアジア言語への移植については、そのノウハウ確立から
実装、メンテ、ドキュメントの整備まで日本の開発者の貢献は莫大ですよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 10:06 ID:vKqDXx59
>>342
「後を継いだらしきもの」 の 「EOTA」 というのがBTRON準拠なの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:08 ID:qvMBSKLo
ゲイツに納税しました。
しかし、今使ってるOSで十分だから、
次期ウインドーズは買わないことにするよ。
カネの亡者は果てが無いのー、、、個人私産4兆円
なんに使うんだ!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:18 ID:UyATjKDh
どうせ売れないんだから


超漢字ただで配りなさい
349:03/04/23 06:26 ID:CBtKndMG
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83g%83%8D%83%93&o=r
いいことだ
NECもいいことをしたが、いまは ・・・・・・
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 06:48 ID:d2KyyK2X
>>347
ゲイツ、子供には0.5%しか遺産残さないらしいよ。
親の鑑だね
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 07:17 ID:W+RdPYD1
国際スタンダードになる可能性としては、LINUXだろな。
ただ、国際言語を統一容易なトロンにはがんばってほしい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 07:18 ID:ajHXkNV/
>>351
アメリカだから出来ることだわな。
どうせその子供も白人だろうし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 07:19 ID:ajHXkNV/
>>351
その「善行」の犠牲がイラクである。
偽善者ゲイツ、偽善国家アメリカ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 08:25 ID:Fl5LxHEG
>>346
TRONらしいがまだBTRON準拠と言えるものではないようだ
最終的にそうするつもりはあると思う
あとはEseBTRONとかBTRON386とか見つかるけど、作業が止まってるみたい
356WNN:03/04/24 10:16 ID:5YefjHpU
>352
>ただ、国際言語を統一容易なトロンにはがんばってほしい。

坂村さんのUNICODE批判は
もっと真剣にとりあげられるべきだったよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:27 ID:/S7f+kDX
NHKの胡散臭い奴らが作ってるから無理だろ
実態なんか無視して自分らが作ったストーリーに
無理やりこじつけるからな
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:32 ID:ROs+qovF
>>351
それでも200億はあるわけだが…
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:56 ID:230wDS54
買っちゃいました。
超漢字4
ええ、衝動買いです。

悪い噂ばかり聞いてたけど、思ってたよりだいぶいい!
シンプル、軽い、感覚になじむシステム。
断言できる。小学生でも使える。

使い込めば手になじんでくる。
そういう予感を抱かせる使い心地。

もうちょっと使い込んでみますわ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:57 ID:RyA/OeZ6
で、リーナスと坂村はどっちが強いんだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:35 ID:2PBbgokU
>>359

相性良かったみたいでつね。良かった良かった。
やっぱり実際に使ってみないとね。
「原稿用紙」の詳細モードで原稿とか打って手のポインタで捜査してみると
その操作性の良さがもっと体感できますね。。
あと「仮身化」メニューは便利。
おもいついた事を箇条書きにまとめてあれこれ校正するのに使えまつ。


362名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 11:51 ID:Wn0qMChP
基本はLinuxでもいいが、ウィンドウシステムはTRONの技術を使って欲しい
Xはリソース食いすぎ、開発環境、文字コードも信用できない。
TRONコードまんせー
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 12:23 ID:PzcqDQAi
ウィンドウシステムなんかよりRTOSであることが望まれる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:51 ID:ixON3OLV
>>361
超漢字のださカコイイところが気に入った。

あと、文字検索もいいね。これで甲骨文字とか入って、
成り立ちやらの解説が付くとマニア垂涎のまとですな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:04 ID:oE2A0coT
俺も超漢字3使ってるよ。Pentium120のノートでも軽快に動く。
文章作成用と割りきればとっても使いやすいよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:21 ID:8EUEcYE2
>>365
これで辞典類が充実すれば、
書き物用としては申し分ない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:23 ID:5vG6Wx6i
おい、2ちゃんのパクリハケーン。名前は滝ちゃんねる。
あと、荒らすなら、雑談板かパソコン板が、おすすめだ。
http://www.mojya.homeip.net/~mojya/
荒らせ―
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:25 ID:oF3EnQlN
超漢字って、とことこダサいネーミングセンスがいいよね。
俺も入れてみようっと。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:27 ID:MGVGBojw
で、TRON潰したNECのマシンにinstallすると
いっそうシュールかも
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:08 ID:xfHq1cdw
>>369
NECはそうでもないよ。MSと手を切ろうとしたがとうとう、日本語の技術を盗まれて捨てられただけ
それまでOS/2などがんばったんだけどね。ゲイツが脅しにきたり大変だったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 04:39 ID:fSxTgbcK
>>371
は〜?NEC社員か?
あそこがTRON潰しのA級戦犯であることは間違いない。
PC98用のDOSソフトに因る市場独占を続けようととして、MS−DOS
に拘ったんだろ〜が。
372アメちゃん、見つかったか?:03/04/26 04:42 ID:RyRQ2N09
振り上げたこぶし、あめ公。
イラクの大量破壊兵器見つかったか。
あめ公、どうした。合衆国からイラクに大量破壊兵器輸入したらどうだ。
いんちき、あめ公。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 04:54 ID:aJIH0JvW
超漢字勝手も良いけど、
ちょっと値段が高すぎ・・・

せめて1万機って欲しいね。
学生の身分としては。

社会人になったら、衝動買いしても良いけど、
多分その頃には、
弄っている時間が無いだろうからなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 04:54 ID:6RB5BT2Y
よーわからんのは、右翼な街宣車までTRON叩きに
参戦しとったつー事でんな

まあ、先だってのNEC御家騒動で想像つく気もするけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 04:58 ID:ABaS2GKY
だって街宣右翼はK(ry
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 05:01 ID:6RB5BT2Y
だけとも限らず、飴からも
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 09:45 ID:aAZDRQrS
>>371

NECにもTRONに関わっていた人がいたんですけどね。
松下のBTRONを98に移植していたし。
トップは快く思っていなかったろうけど。

日本IBMがBTRONを移植した際、1−2−3も移植させてデモしていたらしい。
つまり「日本独自のOSを採用したら海外のアプリが使えなくなる」ってのは半分はウソ。
儲かってるソフト会社なら、他国で広く使われている別のOSにも移植するでしょ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 09:45 ID:aAZDRQrS
>>375

辻褄が合うね(w
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:33 ID:eVKcrsV/
年賀状が7割、あとラベルとか町内会の定型文書2割、散文1割しか使わない
うちのじじばば用にオールインワンのワープロ専用機を復活キボンヌ
Windowsとか難しすぎてとても使えんよ、超漢字とか使えばできるんでしょ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:48 ID:rx4iwZXu
やっと、OSの重要性がわかったみたいだね。
国産OSはトロンで発展させなくてはならないのかな!
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 13:48 ID:JjJ+MlDH
ハードの値段は下がっているのに、OS・オフィスソフトは一向に下がらない。メーカーレベルではむしろ高くなっている。
ユーザーはバンドルを買ってもあとにツケを回すだけで後のバージョンUPで払わされて、シェア拡大に協力。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:52 ID:94UJ4a/Q
TRONで2chアプリつくってチョ
383孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか:03/04/26 15:56 ID:JuqshMUf
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:40 ID:he+iWYPS
>>379
うちもだ(´д`;)

ファミコンはできる。
ワープロはかつかつ使えた。
パソコンは全然ダメ。

どうやら無駄に選択肢が多すぎて覚えられないらしい。
超漢字ならいけるか。試しに与えて観察してみるか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:41 ID:qSmxCo20
  
   ´   ヾ
   ゛(⌒) ヽ
   ((、´゛))
    ||||||
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <;#`Д´> < アイゴー!ウリナラを無視するなニダ!!!
  ⊂    _つ |  LINUXはウリナラ起源ニダ!!!
   | | |   \____________________
   〈_フ__フ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/12/13/20021213000079.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:47 ID:MGVGBojw
ゲーム屋になりたがってるホビーOSしか無いのは問題でしょうからね
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:21 ID:p4h7Oviu
>>384
俺の彼女もだ。

ファミコンはできる→ゲームやっても得しないから、と、そもそもやりもしないが。
なお、プレステクラスになってくるともう、複雑らしい。

ワープロはかつかつ使えた→なんと、キー操作でコピペができていた。できないのもつらいが。

パソコンは全然ダメ→仕事用の書類を作るのに半べそ。で結局俺が徹夜して作成。
俺も別に次の日、休みな訳じゃないんだけどなー。

なお、彼女の携帯には数年前から着信ありの表示が出っぱなし。
マニュアルなんて、買って数週間でなくした。機種変なんてとんでもない。

俺のPen120ノートに入れて使わしてみっかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:40 ID:JImMQOQy
>>364
以前は甲骨文字とかも使えたんだけどそれをサポートしてた今昔文字鏡フォントが
なんか使えなくなったらしく今は表示出来ないみたい。(超漢字2を持ってれば可能)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/7239/talk0102.htm
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:09 ID:he+iWYPS
>>387
BTRONの拡販戦略としては、
おもちゃパソコンてのがあると思う。

対象:ジジババ、女子供
特徴:汎用性を捨て、機能を限定
機能:印刷、日記、家計簿、ネット
値段:こみこみで三万円

仮身の感覚性と機能のシンプルさが売り。


ど素人でも、選択肢が少なければ
消去法で操作を覚える。子供が
ゲームを覚えるときもそう。

だから、「見える」選択肢は極力絞る。
必要な連続操作回数も三階層まで。
組み合わせの数は敷居の高さだから。

なんなら、字の入力以外はファミコンコントローラにするか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:12 ID:olF6aJFt
どうせ、そういう企画を練ると、ブッシュがつっこみいれてくるんだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:21 ID:VQp3PEDz
身分証明要らずで携帯電話が持てます! 興味のある方はぜひ覗いてみてください。
http://www.suimu.com/prepaid/sg/

※また、代理店の募集もしておりますのでお気軽におたずねください。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:46 ID:tbJTjPrZ
ttp://homepage3.nifty.com/tngari/kiset_g.htm
孫正義
TRONに対しても強い悪意をもった妨害者をもって任じ、TRON教育パソコン
構想を潰すためにソニーの盛田昭夫とともに、通産省の棚橋祐二と癒着して暗躍した
事を自伝的小説「孫正義・起業の若き獅子」において告白している。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:01 ID:9AV/ZJ+X
いや、もろジジババ狙いの類の企画は実際コケる事多いから
単なるネタ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:17 ID:sLrEwQW/
最近は半導体チップの中にTRONやLINUXが入ってるな。
これを知らない奴が多いんじゃない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:26 ID:9AV/ZJ+X
なんだ、RTの話してないのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:50 ID:F0umBvtW
超漢字はPDAそれも、モバイルギアのように、文章作成に
重点を置いた機械のOSに向いていると思う。リソースの消費が
少ないのと起動終了が早いのは、PDAにうってつけ。

ハードウェアのサポートが欠点ではあるが、
モバイルギアのような機種は、後付でハードウェアを
追加する機会は少ない。通信関連の機器が追加できれ
ば十分。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:54 ID:9AV/ZJ+X
SIIでやってたよ、昔
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:18 ID:EaDseIL9
I-TRONか。PDAだな
あれ、採算とれたんですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:19 ID:EaDseIL9
違った。B-TRONだった
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:21 ID:5gDCsx++
>>398
売れてたら、Linuxザウルスみたいにシリーズ化されていた罠
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:42 ID:4VQRLTKR
リナザウ使ってるけど、QtopiaのGUIが重す
ぎてメモリに負担かかりまくりなのが、とにか
くイカン。

マルチメディア機能を無視するんであれば、
超漢字PDAも十分可能だし、魅力的なんだけど
な。PIMやToDoソフトもフリーであるし。軽い
し。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:47 ID:3xK+ham8
DOSベースのPDAでもいいけどね。
リナザウにしてもポケピにしても、
リソースを無駄使いしすぎ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:49 ID:HqjbtsgC
>>402
>DOSベースのPDAでもいいけどね。
それ、昔HPがだしてましたね。LX200とかいったかな?
今でも中古で探せば手に入ると思いますよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:03 ID:4VQRLTKR
>>387,>>389
BTRON及びT-Engine準拠のこんな商品が開発
されてたりはするんだがね。
http://www.p-change.com/tea/index.html

当面は教育機関向けだけど、将来的には一般
向けにカスタマイズされる予定らしい。

とりあえずネットとメールとワープロとドロー
イングくらいの用途なら大丈夫で、HDDがない
ので保存は主にSDカード。BTRON準拠の場合、
メモリも32MBあれば十分。おまけにCPUは超日立。

価格も安いし、魅力的な商品だと思うけど、
どうよ?

405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:24 ID:3xK+ham8
>>404

現在は教材として小学生でも扱いやすい大きさだけど、
小型軽量化すればイイ感じ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:31 ID:7l3z8MPp
なるほど、松下の電子書籍は・・・
407387:03/04/27 02:18 ID:2DOVnd56
>>404
なるほど。うちの彼女、実は教員なのでちょうどいいかも。
明日見せてみるわ。
サンキュな。
408387:03/04/27 02:21 ID:2DOVnd56
おっと忘れちゃいかん。389もレス サンクス。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:48 ID:bDO1cDR3
>>404
あるじゃん(w
いいねえ。

ついでに、キーボードを隠せ。

構造はフタ付きにする。
まず、フタ表面に糞デカいボタンを付ける。
(ボタン数は8つまで。)
で、それをスライドさせると普通のキーボードが出てくる。

とにかく何でもフタボタンで済ます。
必要ならやむなくキーボードを出す。

フタボタンの配置はこう。

  ↑
←○×→
  ↓
 ? !

○:確定
×:キャンセル
?:助けて(ヘルプ)
!:ここだ!(位置記憶、ツリー表示と復元)



なぜこうする必要があるか?
キーボードはボタンが多すぎるから。

素人は、まずボタンの数を見て気を失いそうになるらしい。
どういう順でどれを押せばいいのか。
その「組み合わせ!」を想像して
パニックになるようだ(w
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:02 ID:bDO1cDR3
いっそ画面左下(全体左中央)に十字キー、
画面右下に○×ボタンでどうよ?

でかいゲームボーイ(w
教科書みたいに「持って」使う。
411おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/27 03:03 ID:9e24Nvtt
>>404
デザインが (東芝じゃないほうの) Dynabook まんまちゃうんかと小一(ry
412おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/27 03:15 ID:9e24Nvtt
冗談抜きで >>404 は現状の計算機の中では Dynabook 構想に一番近い製品かもしれない。
ハードウェア的には結構いい線いってると思う。あとはソフトウェアだな...
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:21 ID:bDO1cDR3
>>404
ここ、まえに祭りになったGCソフト
「お遍路さん」の会社じゃん(w

http://www.p-change.com/game/index.html


じーさんばーさんのために
一般向けTEAもはやく頼む。
414386:03/04/27 03:29 ID:mo+oxgiV
気悪いな、しかし
>>404の事ではない
415386:03/04/27 03:38 ID:mo+oxgiV
ますます気味悪いな
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:52 ID:HIaIXpJj
>>404
しかし教科書としては使いづらそうだ……。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:57 ID:Rf2WwJZ+
昔の子供はDOSにすぐ慣れていたんじゃないの。
その道具で何をするか、何を学ぶかが問題。
418孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか:03/04/27 09:21 ID:cPIS8CWP
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:49 ID:Udo97YlR
来年、XPの後継がでるよね!でも、今使ってるOSを使う事にするよ、
ゲイツに納税したくないから、、皆さんも実践してほしいよ、、日本人なら、、、
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:32 ID:9+EG1cta
そろそろ脱Windowsに運動を盛り上げたいのだが...
Linuxはアレだしなぁ...。
Red Hat 9は使いやすくなってるか?
421.....:03/04/27 10:46 ID:O12mAIV5
まぁやってみればいいさ
どうせwinに帰るしかないんだし
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:47 ID:gZLqrRfr
>>398

あれはそもそも保険屋のおばさん用端末だったのでまとまった台数はさばけたと思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:49 ID:StyZYA8Z
>>419
それは無理だw
新しい技術に対応しないと使えない周辺機器が多くなってしまうからね。
まあ、中古漁りをすればすむことだけど、地方である私にはきつい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:51 ID:PJI1SYdj
redhatは7.0の時点で使いやすいと感じたけど・・・気軽にノートにインストール出来ない。
なんとなく不安なだけだけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 17:38 ID:Rf2WwJZ+
ノートとLinuxだと、ACPIがなぁ。
APMサポートはWindowsより信頼できるくらいだけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:00 ID:Udo97YlR
日本はちょんと言われている、孫に支配されている、
ヤフーbbも凄い勢いだ、、2chも書き込みが少なくなってきたな
ちょんを馬鹿にするしっぺ返しかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:19 ID:sQ679Fgy
超漢字を使うこつがわかった。

仮身操作>属性変更>自動起動

こうやってウィンドウを自動起動にしておけば、
前回終了時の配置のまま始められる。

これ便利。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:19 ID:H4IhE//H
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/12/05.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/12/05b.jpg

これT-Engineを使ったピンチェンジっていう
会社の新製品の試作品なんだけど、
左は教育用で6万円、右は3万円らしい。

右側のが激しく欲しい。今欲しい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:25 ID:3xK+ham8
>>428

モバギ3もそうだけど、この手のマシンって、
ボディサイズに比べて画面が小さいのが残念だね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:26 ID:5b8SL+Fx
韓国系の孫が通産省に圧力かけて
トロン計画を潰したって話はほんとうですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:32 ID:TbFP1TPL
>>430
孫にそんな力は無いよ。
アメリカで反トロン宣伝はしてたらしいけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:41 ID:SX7gYYbo
>>428
執念の賜物っつー感じだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:52 ID:2+taVayV
ウィンで統一でいいよもう。世界OSに認定しようよ。お前ら、どうせ日本語に訳する会社に高く売りつけられるんだから。
434 :03/04/27 22:55 ID:li1//A9y
>>433
お前、1〜432のレスを読んでるのか・・・
435「純国産OS−TRON」は不逞三国人孫正義に潰された:03/04/27 22:57 ID:cPIS8CWP
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:57 ID:4LDXFKyk
>>434
つか
全部読んでる奴の方が珍しいだろうw
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:00 ID:JeCaFVSz
小春おばさんのおうちは
北風がとりすぎた
小さない窯町
僕の大好きな菓子本屋の田舎か町
小春おばさん。会いに行くよ
明日必ず会いに行くよ
風は冷たい来たk座是
早くおばさんのうちで
子猫をひざに乗せ
いつものおばさんの昔話を聞きたいな
小春おばさん。会いに行くよ
明日必ず会いに行くよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:01 ID:w+APFFTN
>日本人ビジネスマンがアメリカで、トロンの
>悪口を触れてまわってる・・・って情報を掴んで、日刊工業新聞に載ってます。

これが孫か。やっぱ朝鮮人は知能が低いんだろうな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:01 ID:3/vXarNF
>>433
個人レベルではいいのかもしれないがな。
国、企業レベル(家電立国)じゃダメだ。 
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:07 ID:r7P9aoly
中国の紅旗Linuxと共同開発すれば、ラク。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:22 ID:9mbjBUb/
>>433
そうだな。日本国とMSが契約を結んで、
毎年2兆円払う代わりに全国民にWindowsを供給すればいい。

日本人は劣等民族なんだから自分でソフトウェア作らない方がいいね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:42 ID:J/tliIqF
【規格】ネット家電OS、りなっくスカトロんで 官民で規格統一
                ****
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:57 ID:zZEgEiC5
俺は思う。
5インチベイにもう一個か二個CPUを乗せて
CGのレンダリングとか動画の変換とかやりたい。
そのCPUでウインドウが動いてる必要は無いだろうから、
ま、トロンでもLINUXでも構わんだろ。
 そういうスタイルが一般的になったら、
MICROSOFTに引導渡せるだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:00 ID:SXmVKqXv
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:38 ID:ZXHXDjIv
祝一平もこんな日が来るとは思わなかっただろうなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 03:14 ID:PvB9sgzz
えーーーーっくす!!!!!!!!!
447リナックスかトロン=正解:03/04/28 03:53 ID:pqE/mUzq
独占力=価格支配力をもった者に規格を決める
権利なし。

もし決めさせれば、価格はつりあがるし、今までの
MSのパターンからして家電の技術をパクリして日本
の家電産業をつぶすことは目に見えている。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 06:26 ID:MFBWvRMI
>>447
しかし昔欧米から「日本はオリジナリティーがないくせにコピー品を作るのは世界一」と
揶揄されただけ時代もあっただけに、世間の目も変わるものだと思ったり。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 06:37 ID:nVeD4Ip9
叙勲うれしい?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 06:58 ID:PLenON4w
>>448
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/it/010228_2.html

何でパソコンがだめになったのかというと、ちょっとこういうことを
言うと衝撃があるかもしれないんだけれども、次のスライドに出
てくるんですが、パソコンというのがだめなのはブラックボックス
なんですよ。要するにインテルのイシもブラックボックスだし、O
Sもブラックボックスなんですね。そうなってくると、アプリとの互
換性の縛りというのが出てきて、まねから始めて改善を繰り返し
、独自に至る今までの日本式がうまく働かなくなるんです。当然
です、ブラックボックスがありますから。日本モデルというのは何
なのというのは、やっぱり中がわかって、改善して、改良していく
というのが日本モデルなんですね。これは、僕は日本の弱さを分
析した、アメリカの非常に見事な戦略にひっかかってしまったの
ではないかと思います。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 07:43 ID:wLSECX6X
祝::::::あなたが使ってるXPも来年は古くなる、、、ご愁傷様
さぁ!納税、納税、納税
452おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/28 13:10 ID:/HtNe5Zl
休みで暇でしょうがないやしは700MのCD-R買ってきてこれでも試してみれ
http://www.t.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:24 ID:XtiKsmBD
試した。いいねこれ。
HDDにインストできる?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:47 ID:KWQAsbgB
トロンはやめとけ
455名無しさん@お腹いっぱい:03/04/28 21:02 ID:/XM3Lknv
いつからインテルの石がブラックボックスになったんだ?
めたくちゃだなあ、もう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:08 ID:TOs2zi3+
>>455

インテルに関しては「日本企業が」互換製品を作ることができなくなってしまった事が問題。
TRONの「公開」というのは「互換製品を作っていい」という仕様なのでね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:55 ID:K1EdXvGe
>>456
それでTRONチップはどうなったの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:59 ID:zlNy3W30
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:24 ID:BBGaKXLC
日本企業が互換製品作ったらIntelやAMDじゃ対抗できんだろうしな、自動車とか家電みたいに。
TRONが目立つようになったらもう一回潰されるだけだろ。
460おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/28 22:30 ID:/HtNe5Zl
>>450
すくなくとも IA-32 の命令セットアーキテクチャは公開されてるわけだが。
http://www.intel.com/jp/developer/design/pentium4/manuals/index.htm
これにそって実装すれば少なくとも技術的には Intel 互換の MPU を作ることは可能。

Interface っつう雑誌を見ると、AMD, Transmeta 以外にも x86 互換プロセッサメーカーは
いくつかあるようだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:05 ID:9yrHdf45
正直言って

よくわからん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:29 ID:ZXHXDjIv
とりあえず、受勲おめでとうございます>教授
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:44 ID:K1EdXvGe
>>459
ほんの数年前までx86互換プロセッサなんてIntel・AMD以外でも、いくつかのメーカーが
手がけてた訳だが・・・
競争(特にIntelの価格攻勢や製品投入)に追いつけなくて脱落してるだけですよ?

日本企業? DRAMの惨状知らないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 08:04 ID:ysINiitn
>>463
国家戦略で負けてる。
独占のためのダンピングやら
途上国を使った市場潰しやら
自国企業にはとことん甘いな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:03 ID:srLSFXYi
国産のメモリ市場はほとんど潰されたしな
下手すると半導体市場、ほどんとかっさわれるぞ
テオクレかもしれんが、戦略物資としての保護が必要じゃないかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:03 ID:XvFWVN/F
ヤフー、及びヤフーbbを使ってる人は、在日朝鮮人ってホントですか?
ヤフー、及びヤフーbbを使ってる人は、在日朝鮮人ってホントですか?
ヤフー、及びヤフーbbを使ってる人は、在日朝鮮人ってホントですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:17 ID:OLhv7x/Z
>>466
キムチ食ってる奴は劣等人種って言ってるようなもんだな(w
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:10 ID:NCOivLMl
リナックスやトロンだったら、日立のCPU使えるじゃん。
うちの新製品も日立CPUでリナックスですよ。
469名無しさん@お腹いっぱい:03/04/29 16:45 ID:IgQsRC2I
所詮、坂村は実業の人じゃないからな。
CPUなんてもうからんでしょ?

470名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:09 ID:W/vEryyU
実業の人と研究の人がちゃんと結束しないと
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:12 ID:wkNHhoT8
>>467
え、違うんですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:53 ID:hsMYwTCq
>>465
言っておくが、日本のメモリ産業は潰されたんじゃない。
メモリバブルの時に良い目を見た相場の怖さを知らない
馬鹿役員どもが投資のタイミングに失敗して自爆しただけだ。
(確かに、規格選定の段階で色々嫌がらせも受けていたと
も思うが、NECと余所とかが足の引っ張っり合いたりして、
どっちにせよ駄目だったと思う)

売れてる時期に一斉増資、工場が立ち上がった時には
何処でもダブツキ・投げ売りじゃぁな。そう上、技術移転
とか売国的な事やっていたメーカーも多いし・・・・・


あと、I32コードはオープンではなかったかと。
セカンドソースのライセンシを持っていて、それをどうこう
して何かこじつけしないと造れないんじゃなかったかと思う。
CPU自体クリアしても、チップセットやバスのライセンスの
問題もあるしな。技術があったとしても現実問題として造れ
ないのは確かだよ。
(だから、AMDはピン互換でもないし、バスからして独自規格)
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:27 ID:rBz4NOrd
>>472
ほんとに日本人にはアメリカが見えてないみたいね。
それは運とか馬鹿とか関係ない。
戦略を持とうとしているかどうかだけ。

飢餓の余り技術漏洩しそうだったら一時それを防ぐ。
漏洩する前に技術に特許のひもを付けておく。
つぶし合いになりそうなら調整する。
アメリカの対日うそんこダンピング認定と違って
韓国は正真正銘ダンピングしてるんだから叩く。
談合、馴れ合い、なんでもありでいい。
アメリカの言うままに綺麗綺麗してたら
喰われっぱなしになるのは当たり前。

昔とは状況が違うのよ。
昔は国内の過当競争が国際競争力を生んでたんだけど
いまやその手は自然と人為で封じ込められてるんだから
巨体に応じた戦略を持って事に当たらないと勝てるわけない。

アメリカは詐欺国家。
日本は産業技術国家。
響きは似てるが全然違う。
そこをふまえて守るべきところを守らないと
血を吐くほど頑張ろうが徒労。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:40 ID:rBz4NOrd
補足すると、馬鹿だろうが何だろうが
個々の企業は必死でやってる。
技術漏洩もつぶし合いも市場潰しも
生理的行動からやむなくそうなる。
ならば、そこは国家が統制すべきところだろう。
企業間、国家間の関数をいじれるのは国家だけなんだから
怒りは政府と省庁に向けろ。

まあ、政府なんかも止むに止まれぬ事情があったりして
わかっていても結果そうならざるを得ないんだがな。

なるようにしかならないんだが、知って悔しがるのと、
知らずに無邪気にも企業のトップを馬鹿にして
得意満面になるのとでは、国家としての長期的動向
に違いは出る罠。

世の中実はあまり馬鹿はいない。
わかっていても馬鹿に見える振る舞いをせねばならん
事情があったりするわけだから、それを加味して
世の中を見ようやお互い。
475見せかけの善人:03/04/29 23:42 ID:K5sh4eqD
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:42 ID:HfgtDUxn
やれやれ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:48 ID:6PY4Be5R
>>473-474
今時、社会主義かよ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:55 ID:tjgYLuNM
>>473-474
結局日本人はどうやっても負け犬ってことか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:04 ID:GlVA6p7C
この手のスレでNEC絡むこと多いけど、内部のイザコザか足の引っ張り合いか
そういう話題ばかりやなあ、関本体制ってどうなってたんやろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:34 ID:QtXdqjmW
>>477
社会主義?
アメリカの爪の垢を煎じて飲めといっとるだけだ。
アメリカって社会主義だっけか。

>>477
負け犬である自分から目をそらして、なかったことにする。
これが真の負け犬。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:43 ID:Ix0mKalO
>>480
アメリカが半導体で、>>474
>ならば、そこは国家が統制すべきところだろう。
>企業間、国家間の関数をいじれるのは国家だけなんだから
>怒りは政府と省庁に向けろ。
のような国家統制をいつやったの?

Intelは日本のDRAM攻勢で倒産寸前まで行った後、CPUに集中する事で
現在の独占的地位を築いたのはよく知られた事実で、別に国家の指導を仰いだ訳じゃないぞ?

結局、経営判断の違いで差が付いたんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:50 ID:r4qzGGNy
>負け犬である自分から目をそらして、なかったことにする。
これって先送りの事やろな、ある意味日本のお家芸
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:06 ID:Ix0mKalO
どうでもいいが安易に国家とか言ってるヤシって気楽でいいよね

自分の失敗を国の所為にすりゃいいんだから
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:12 ID:irc1KqUB
LinuxかTRONなら、NECはハブですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:15 ID:r4qzGGNy
「愛国心は悪党の最後の逃げ場だ」ってやつかもな
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:16 ID:r4qzGGNy
「愛国心は悪党の最後の逃げ場だ」と逃げ場に利用され安いのかもしれんが
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:19 ID:uAhm3BMe
ウリナラマンセーってやつでつか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:23 ID:r4qzGGNy
ちゃうよ、なんとかガバナンスと同じ
株主の為と言いながら、実の所自らの事しか考えてない所為の1つやろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:26 ID:QtXdqjmW
>>481
経営判断の差なんだけど、それが主かな。

そういう経営判断が可能となったのも
アメリカの戦略転換があってこそでは?
アメリカは80年前後から産業国家としての復権をはかった。
そのモデルになったのは日本で、それをもっと洗練徹底させて
方針としては囲い込みと産官学の連携で、当然そのターゲットは
日本だったんだけど、もうみんな忘れちゃったのかな。(生まれてない?)
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:33 ID:QtXdqjmW
>>483
国家戦略を考えに入れないなんて気楽でいいね。
自分の失敗を自分のせいにして落ち込んで済むなんて。

企業の浮沈も国際関係の変遷の一面に過ぎない。
そういう見方も時には重要だと思う。
日本の場合は遅れた国際認識で突っ込んでいって
痛い目を見る企業が多い。過去に学べないものは
何度も同じ(同じに見えないらしいが)ところで
形を変えて失敗する。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:39 ID:Ix0mKalO
>>490
それで、国家統制が成功した例は?

それと、チミが言うアメリカの国家戦略の具体的な成功例も言ってみそ?
(脳内妄想以外ね)
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:40 ID:r4qzGGNy
あの顛末は、大型機を保持する為に、小型機を生贄にしたという事ですか

493名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:48 ID:Ix0mKalO
>>489
>アメリカは80年前後から産業国家としての復権をはかった。

レーガン・ブッシュの共和党政権は産業の復権なんてやりませんでしたが?
共和党は減税・小さい政府路線で、その種の政府の干渉を無くしただけで、
産業政策なんて有って無いようなもんだよ

80年代騒いでたのは民主党の強い議会で、あえて産業政策を言い出したのは
90年代になってクリントン政権

>方針としては囲い込みと産官学の連携で、当然そのターゲットは

アメリカの産学連携なんて昔からあったんだけどねえ・・・
アメリカで囲い込み? 何を?
494>:03/04/30 02:01 ID:mpACWgFy
Ease Sea 表記について態度をあらためていない
MSの製品を忌避するのは当然のこと。
技術的、経済的評価以前の問題。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:15 ID:QtXdqjmW
>>491
国家統制が成功した例?
もしかして戦時下の統制経済のことでもイメージしてるの?

現代において貿易に政府が関与しないことがあるのか。

半導体の巻き返しも知らない?
情報戦略のレポートは?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:24 ID:Ix0mKalO
>>495
だから、半導体は企業努力って言ってるんだが?
情報戦略のレポートってアル・ゴアの情報スーパーハイウェイの事?
あれに関係する企業の言ったのは「政府は余計な干渉はしないでくれ」
「規制している連邦通信法を改正してくれ」なんだけど?
今やアメリカの通信業界なんてバブルが弾けて四苦八苦してるんだけどねえ

ついで日本でアメ車のシェアが増えたと言う話も聞かないなあ
アメリカでの日本車は相変わらず好調なのにね?
ブッシュ・シニアがBIG3のトップと一緒にセールスに来たのはなんだったんだろうね?

で、これがチミの言う輝かしいアメリカの国家戦略?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:37 ID:Ix0mKalO
ID:QtXdqjmWはアメリカを知らないで、アメリカがあーだこーだと言ってるが
90年代のアメリカが成功したのは金融と知的所有権なんだよ。

財政・金融の政策運営がしっかりしてたから、物価を抑えつつ金利を低くして消費や投資
を増やす事に成功したし、個々の企業がもっていた特許を使って訴訟をやり捲くっただけ。
そんなのに国家戦略なんてないよ。

そもそもアメリカが、日本をモデルにしたなんて言うが、通産省が日本の産業を育ててなんて
迷信で、例えばホンダもソニーも通産省に冷遇され続けたんだけどねえ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:49 ID:irc1KqUB
ブッシュ一族の専門はオイルと軍事だったかと……。
それに比べれば、車は二の次。トヨタ一社くらいどうという事は無い。
BIG3が健在なら良しって感じじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:53 ID:QtXdqjmW
>>493
興味をもって10日しか勉強してないからあまりつっこまないでね(w

http://www.jpo.go.jp/old/tousi/pdf/5kokusai/h11322.pdf
1.米欧及び途上国の知的財産政策
(1)米国
1 80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する
危機感から、産業活性化のために知的財産権保護強化を推進す
る「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権において
もこれを継承。
2 かかる「プロパテント」政策のもと、知的財産権の国際的な保護
が自国の利益に繋がるとして、一方的措置を背景とした二国間交
渉と、GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを使
い分ける外交政策を採ってきた。

A.国内政策
A‐1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
(a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
 60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、圧倒
的な優位に立っていたが、70年代後半のエレクトロニクス分野など
での日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、産業の技術
革新の振興に向け知的財産権の保護強化等を提唱。特に、特許審
査の質の向上に向けた再審査制度の導入、連邦高裁間での特許法
解釈のばらつきを是正するための連邦巡回区控訴裁判所の設立を提唱。

(b)バイ・ドール法(80年)
 カーター教書に示される政策目標のもと、同法により、政府資金によ
る研究開発の成果である発明に対して大学、非営利機関及び中小企
業が所有権を取得することを許容。これにより、新技術の商業化が促
進されたといわれている。その後、官民技術移転のインセンティブを一
層高めるべく種々の技術移転法が成立。

(c)ヤング・レポート(レーガン大統領産業競争力委員会報告)(85年)
<有名だから以下略>
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:59 ID:QtXdqjmW
>>499
HTMLのリンクあった。
http://www.jpo.go.jp/old/tousi/koukoku.htm
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:26 ID:QtXdqjmW
>>496
企業努力といっても土俵が違うんだから日米で意味合いが違うでしょ。
「企業努力がたりん」のひとことですませるのはどうか。
なんかその台詞をはくとすっきりするのか?

>>497
うん、知らない(w
でも国家戦略はある。

大きい小さいを問わず政府に国家戦略はある。
(というか大きい小さいも戦略の下位項目)
ないと国民(あなたなど)が信じてるのは日本だけ。
そういうアホ満載の日本にしたのもアメリカの戦略。

通産省は戦前商工省、もとは農商務省。
もとから産業育成だいすき。
よく失敗するけど、(特定産業を)戦後も育成しようとはしてた。
それは戦後当初は成功してた。
(それ以外の民間企業が通産の保護無しで
日本の基幹産業になったというのは神話じゃねーの?
通産にそんな余裕はなかったし、GHQもゆるさなかった。
その民間企業ってのは軍事技術開発と軍需産業を禁止されて
やむなく生まれた転用産業が、アンチパテント安堵逆コースの
アメリカをいいことに、盗作しまくった中身が半官で泥棒企業み
たいなモンだったから、民間民間て威張れたモンじゃないでしょ。)

80年代から通産省は貿易摩擦の調整役。
自動車の被害を小さくするために
他の産業は割を食わされたけど。

あと、半導体はモロににわか勉強でよく知らないんだが
米は80年代に生産プロセスを合理化したはずだ。
そんときに日本の生産管理技術やらを、自動車業界
ともども大々的にとりいれたと聞いたんだけど、ウソ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:46 ID:f48kayos
戦技を戦略と言ってなければ良いのですが
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:56 ID:irc1KqUB
アメリカ人はストラテジって言葉が好きなんですよ。だから戦略で合っているでしょう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 04:04 ID:P6kq1PCT
>うん、知らない(w
>でも国家戦略はある。

カコイイよ君。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 04:56 ID:f48kayos
ploy(気晴らし, 娯楽, 浮かれ騒ぎ)さえstrategyと呼ぶんですね
506472:03/04/30 05:20 ID:MJee/uFo
>>481
悦に入っている人に何を言っても無駄かと。
企業の責任と国の責任を国家戦略の名のものに
混同している段階で話せる相手じゃないからね。


>>490
さて、では評論家さん、
あの段階で日本のメモリ業界が勝つシナリオを考えてみてよ。
後知恵でもいいから現実的な線をね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 05:56 ID:ncM3C+Fd
戦後産業復興の手段として保護育成すべき産業とその他産業の優先順位をつけて
経済運営を行った結果として、経済発展があったのは事実だろ。
つまらん煽りが乱発されとるが、国家としての産業振興や保護育成の為の経済戦略が
無い、等というのは暴論に過ぎる。
そして後付け知識でどうすればよかったか?等と相手の知識を図ろうとつまらん質問を
吐くのもナンセンス。
相手が合って行うオペレーションでは、相手も対抗施策を打って来るのは当然だし、
第一全体の経済の優先順位として、特定分野をミクロな視点で見てこうすれば良い、
という施策があったとしても、全体としては取引の結果として切り捨て、という場合だって
ある。
評論家、等と相手を決め付ける姿勢をとる奴こそが評論家。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 06:38 ID:IC1suE8O

<丶`∀´> <Linuxのコードの大半は韓国人によるものニダ
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 07:24 ID:r4qzGGNy
>>450中の議事録中に有る以下の点についてはどうでしょう

最初に言われました日本は何のために勝つのか、僕は非常に重要な問題だと思いまして、というのは、今の技術
開発を見ていますと、以前の理念レベルの強さがないと思うんですね。以前はともかく追いついて、それである
分野で、得意なところは少し先に行く、その熱意で結構上に行ったという部分があるんですけれども、今見て
いますと、こういう一体何のためにやるのかというほんとうに基本的な部分がわからないんですね。
510472:03/04/30 07:29 ID:MJee/uFo
戦略は生き物だから、後付けの講釈は無意味だと。
下らんねぇ。結局、状況の把握もなしに戦略概論を
語っているだけじゃん。

一事例をもってその解析から、データの蓄積と明日
の為の戦略パターンを導くのが、誰かさんが言う所
の米国式戦略構築の基本の筈なのだが。

で、日本の汎用DRAMがこけたのは全部政府のせい?

それで、評論家ではないと。
確かに、評論家ですらないや。
やれやれな気分だよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 07:35 ID:r4qzGGNy
米国式で行くとすれば、戦犯より原因を探る所ではないかと
512501:03/04/30 08:22 ID:KpG84vP7
>>505
俺には戦略なんかない。
馬鹿を説得する気もない。
しかし日本が戦略をもたないのも確かだ。

おまえらが企業だけのせいだといいたげだから、
「そんなわけない、企業には生理的に方針の枷があって
生理的に集団自殺さえしかねない生き物なんだから
土俵をたいらげて音頭を取ってやる必要がある。
それはアメリカだってやってるんだから
自由市場主義に反するなんていう脅しは無視しろ。
成功しても失敗してもいいから昔のように
戦略をもって行動に当たれ」といってる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:27 ID:LKQwVOw1
ですから
ploy(策略->気晴らし, 娯楽->野次)さえstrategy(戦略)と言ったんですがね
514501:03/04/30 08:29 ID:KpG84vP7
>>506
企業の責任さえ「アフォじゃん氏ね」ではなく、
「なるべくしてなった」と冷酷にみる。
そしれ「ならば・・」と考える。
文句言うぐらいなら、そういう風に考えてみろ
と言ってるんだ。

なんで俺がやる必要がある?
興味を持って10日ばかりの
アフォな俺に甘えたいわけ?
515501:03/04/30 08:39 ID:KpG84vP7
>>507
ごめんなさい。
参りました。
私がよく知りもしないのに調子にのったのも事実です。

私より事情通らしき人間が、企業がアフォだで
済ませようとしてるのを見て腹が立ちまして。
「業界の人間がそれじゃ、何度も同じ失敗するぞ」と
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:42 ID:MrCSaZrI
>言っておくが、日本のメモリ産業は潰されたんじゃない。


日米半導体協定ってあったの知ってるかな?
知っていて言っているなら
かなり痛いよ。

日本に強制的に20%以上の
買取を強制していた時点で
すでにそれがなければ逆転は不可能と認めているのと同じジャン。
517501:03/04/30 08:43 ID:KpG84vP7
>>510
生き物は企業。

後付けの講釈はあんたがやれ。
戦略は意志から発するんだから
そういう姿勢をチッとは持てといってる。

俺が言いたいのはこれ。
「全部が企業のせいではない」
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:47 ID:MrCSaZrI
インテルのCPUも
結局、スーパー301条の恩恵をもろ受けているだけでしょ。

三菱や日立は
TRONのどこで儲けようか、
また、なぜTRONにこだわるかというというと、
OSがCPUに対応していくれないと
自分でCPUに対応したOSを普及させなければならなくなるので
TRONの普及を進めようとしているという
算段がある。

実際携帯のOSはTRON使っているので
日立のCPUがそこそこ売れている。
これが、携帯にもwinが乗るようになると、
wintelの草刈場になることは必死だろう。

よって、専用LSIに傾斜していった
半導体の判断は間違ってはいないと思われる。
過去の教訓を踏まえるなら
それしかないでしょ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:38 ID:P6kq1PCT
TRONチップが世界制覇した世界を妄想していてください…
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:07 ID:P6kq1PCT
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:10 ID:Xl2RtJYm
>>520
何度も名前を変えて話題作り、何度目の失敗だ。
携帯、ゲーム機、ハンドヘルド、まだまだ苦戦しているのに
522おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/30 20:11 ID:y3zI0kdm
>>518
>これが、携帯にもwinが乗るようになると、
>wintelの草刈場になることは必死だろう。

Windows CE .NET は SH シリーズや MIPS (NEC は MIPS 互換プロセッサを
作ってる)にも対応してますが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:24 ID:pmQISC3n
そろそろOSにOS作らせろよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:40 ID:Dpn+Is+K
一昔前までOSと言えばストリップだったのに…
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:56 ID:nvcguFRt
>>516
ハズレ。
汎用メモリに関しては、当時、既に日米企業共に
今日同様の体力削り合い競争になっていて、
協定で価格が維持された事でメモリ各社は儲け
る事ができた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:58 ID:oqMlqfL8
>>510
そ。激しく無意味。そしてキミはただのヴァカ。
そのそしりを覆したければ、他人の視点をひっかけ的に聞く前に、堂々と
自分の戦略でも開陳してみたら?
けっきょく他人の出した考えやアイデアを評論するしか能が無いんでしょ?
ネガティブな発想の人にどんな考え方を披露しても、結局突っ込み易いディ
ティールに激しく拘泥して、それを軸に攻撃するんでしょ?
マイナス思考のいつものキミのように。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:01 ID:oqMlqfL8
>>512
戦略が無い?ほう、面白い。
戦略が劣っているとか、戦略の視野が狭い、というのなら分かる。
しかし戦略が無いというのは、およそ日本は近代国家では無い、
と言ってるのと同じ事。
オマエは原始時代人か?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:10 ID:oqMlqfL8
と、レスしておいて、どっちがどっちやら分からなくなってきた。
まあ、米国に対して激しく劣等的な地位に甘んじた政策と戦略しかとらない
のは事実だ。それは今回のイラク戦争における日本の姿勢とも通ずる。
しかし、それも一つの戦略だし、負ける戦術を選択するのも戦略の一部だ。
メモリに関しては負ける選択をした訳だし、それにしぶとく対決する企業力も
なかったのも事実だ。半導体産業の顔ぶれを見れば一目瞭然の国策型企業
が対決出来る訳も無い。

では家電OSの場合はどうだろうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:37 ID:npaby4xJ
>>527
言葉遊びやってる場合ですか。
各省庁できちんと現状分析はできてるのに
政治的意志をアメリカに預けている現状下では
「現代日本は戦略を持っていない」
と言い切った方がハッキリする。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:44 ID:7o8BhB6m
 個人的にデカイ・重い・飛ぶのアメリカ製OS
より、小さい・軽い・着実な実績の和製OSの
方が良いと思うんだが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:53 ID:lQVJBDZZ
だから、トロンのパソコンが出れば買うっつーの。
(安ければw
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:23 ID:HHXnhe2C
WindowsどころかOfficeさえ切れないメーカーに期待できないね…
つーか自社製バンドルソフトが一番いらねぇ。MSどころじゃない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:30 ID:8xqWqvvM
アメリカがPCでやったように情報家電のCPU、OS、アプリケー
ションでデファクトになることが日本の戦略。ポストPCのインテル、
マイクロソフトをつくらなければならない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:38 ID:Y75eUDO0
>>450中の議事録中で坂村博士がおっしゃっていますが
米国と同じ方式だけでは足りないとも指摘されてますね
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:19 ID:NDMKRAGT
>>531
超漢字あるじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:40 ID:uEdHD/ze
> 経済産業省と電機業界が官民一体で、07年までに規格統一を目指すことになった

「統一規格を作りました」って発表しろって。
こんなこと言ってるようじゃ、米に潰されて終るな。

537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:10 ID:4M2hmeXm
超漢字に、OpenOfficeが載れば、何ら問題ない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:21 ID:HUw1UkhE
一般人は超漢字もOpenOfficeも使わない・使えない
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:02 ID:zrU+URET
どうせ売れないんだから

超漢字、タダで配りなさい
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:26 ID:0vFfLFhm
ソースが公開されてるという事は
ウィルスも作りやすいというわけだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:37 ID:IzQC89/k
超漢字ってアプリの名前かと思った
OSもセットでの名前なんだね
ワープロみたいなもん?
542名無しさん@お腹いっぱい:03/05/02 10:33 ID:otspbQQ0
ほとんど只みたいな値段で売ってる携帯にWindowsCEなんかいれたら
大赤字です。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 10:36 ID:TAJPaDT9
>>540

まだこんな恥しいことをいうやつがいるのか
544名無しさん@お腹いっぱい:03/05/02 10:37 ID:otspbQQ0
>>540

ソースが公開されてるという事と
ウィルスの作りやすさとは関係ないですよ。
実際に作ってみれば分ります。(W
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 10:46 ID:rkaZdhJ6
>>540
知ったかハケーン
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 11:37 ID:CkzfosCU
>>540
ウィソはソースが公開してないが、ウィルスはバンバン出てきてるわけだが・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:58 ID:/ogjQEGZ
>>546
ウィソのソース公開が重要なのではなく、
ウィルス作成環境が、オープンソース製が高いことが重要なのだ。
今流行のウィルスなんて、昔の実行ファイルに寄生するようなバイナリタイプじゃなくって
Script Kiddyどもが作ってるスクリプトだからな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:51 ID:FKdH1WFH
既に自衛隊のイージス艦がトロンなんだからトロンでいいじゃないか。
米軍のイージス艦はNTらしいね。怖くないのかね?

本当デスカ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:18 ID:q47tcDAm
米軍みたいに船が余ってるならお供の通常船付きの2コ1で運用できるんでせう
550名無しさん@お腹いっぱい:03/05/02 19:50 ID:vtjP5rue
まあね。WindowsはActiveX,VBScript,VBA等ウィルス作ってください
といわんばかりの技術てんこもりだからな。
さらにウィルスバラまき機のOutlook Expressもつけてあるという
ボーナスつきだし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:54 ID:ZbCSYS7A
え、トロンってウィルスは出来ないのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:56 ID:q47tcDAm
ウィルスなのか本部に自動入電の一環なんか境界不明かもな
553552:03/05/02 19:57 ID:q47tcDAm
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:44 ID:SglYLm4e
>>548
NTを館内業務サポートシステムで採用した艦は、NTのトラブルで
海上で立ち往生して、曳航されて寄港。以後、Linuxが優勢とか。

でも、米軍は昔からAdaが好きみたい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:58 ID:6XXYc0rp
超漢字ってなんなの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:21 ID:a5nUBKFd
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:22 ID:a5nUBKFd
ここのリンク集も参考にすべし
http://www.btron-club.org/
558孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか:03/05/02 21:57 ID:UFnhtQpq
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:14 ID:xEuJb0HA
超漢字とかを無料か実費で配って、シェアがある程度取れた段階で
アプリケーションを売って商売して儲けるということがどうして
できないのか、まったく理解に苦しむね。戦略がない。開発
環境もただで配ってでも、アプリケーションの豊富化や普及を
狙うべきなのに。ちまちまとやっているからトロンはいつまで
たっても立ち上がらない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:17 ID:xEuJb0HA
日本の各社はワープロ専用機を放棄してしまったが、今からでも
遅くはないからたとえばTRONをベースにしてでもいいから、
ワープロ専用機というよりはむしろ事務処理専用端末という
コンセプトで、普通のパソコンよりは操作が洗練されて、単純明快
難しい機械のなかだけのお約束の概念とか比喩とかなしで、
仕事に専念できて、信頼性が高く、丈夫で、動作結果に対する
確認と保証が得られ、仕事につかうアプリケーション以外の
余分ことをおぼえなくても使える、そういう物をつくるべき。
 ワープロは文化だったのに、なぜ放棄したのか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:34 ID:OqkXiIhu
そうなんよな、超漢字ってすげー安定しているから俺仕事で使っているけど
安心なんだよ。いろいろアプリ使っているとメモリー消費されて速度が云々も少ないから
気にせずたち上げられるし。
とりあえずHDDの機械的な故障とかそういうの以外ではフリーズもなにもしたことないぜ。
だから、業務用パソコンには良いと思うんだよな。
4万くらいで自分で組んだのに入れているけど、充分だや。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:10 ID:Gps4FXf4
>561
それが一万二万くらいだったら俺も買うかもしれんが。

今の世の流れだとやっぱりネット・メールも使えなきゃ、プレゼン資料
くらいは、表計算にちょっとした解析や入力テンプレのカスタマイズ
も欲しいね、と結局パソコンと同等品になると思うが。
563ビジネスゴンφ ★:03/05/03 19:03 ID:???
M$は害悪!
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:26 ID:TxNUul7t
msは納税所
来年も納税者、多いのだろうな?
xpも今年までの命
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:36 ID:Y6GkJVc1
宦民で規格統一
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:12 ID:09Eknfih
>>559
アプリがないとシェアなど取れない罠
超漢字用のOpen Officeキボンヌ
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:13 ID:ahesXckc
>>560 楽一ってのが似てませんか
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 04:04 ID:V2yO1NyP
TRON用のOpenOfficeとATOKを作ってプリインストールして
どこぞのショップブランドマシン並の値段で出せば事務専用機として導入するかもなー。
あとメーラーとブラウザも必須。
問題はプリンタドライバとかだろうけどな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 06:17 ID:w+ix1I7b
>>568
そんなん、LPR/LPD対応させるか、Microsoft Networkの
プロトコル解析して、WinにつながったPCから印刷させればいい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 06:42 ID:tqfTuZur
本日の報道2001に堺屋太一出演! 必見です!
   
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 07:38 ID:zjgALhOS
こんなもんほっとけよ。てめえらで勝手に良い物使うだろうよ。
アメリカに潰されそうになったときは、ヘイヘイとそれに従い、
民が細々と守りそして育て大きくなった所に得意げに首つっ
こむな馬鹿官僚。出てくるところが違うだろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 08:21 ID:mKSN4uZ8
>>560
それ必要。
安定、安心、低価格は当然として、洗練された機能が欲しい。

パソコンの保守と修理とレクチャーで余計な時間を取られたくない!
OSとアプリの設計がタコなせいで、日本全国でどれだけ無駄な時間が
日々浪費されていることか…
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:38 ID:Bd5kleHQ
トロンが標準OSだったら、世界はどうなっていただろうか?
今よりもパソコン安かった事は理解できる・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:43 ID:GOTOgD5g
リナックスはサーバ系で世界標準といってもイイと思うが、とろん
って使い物になるんでつか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:02 ID:YalNgNRB
国産車の制御はトロン使ってるんじゃなかったっけ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:06 ID:IK4lJXaW
スペースシャトルはNTと聞いたが本当か?

あぶねーよな
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:12 ID:r8PHx+c8
>>576
PDA端末みたいなのはNTだけど、本体は違うでしょ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:15 ID:IK4lJXaW
>>577
サンキュ

命預ける物(車とか)にWinやMacはゴメンだな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:20 ID:v7jL5MzG
>>560
ワープロは各社文書のフォーマット違うから
それはそれで困るところが多かった……。

まあ罫線やら独自機能以外の部分は
大抵他のワープロでも読み込めるんだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:24 ID:P5mSo4hs
>>571 確かにどうせ大方の金は大型機の方へだろうし
581名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/04 21:06 ID:mnhfdUhF
>>576
国際宇宙ステーションで使われている
ロシア製PCは極めて快調だか
アメリカ製NT鯖は毎日青い画面が出るそうな。

ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/20010410308.html
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:13 ID:1c73K2Xk
>>574
え?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:41 ID:TF2R18xK
使い古しのノートパソとプリンタを実家の親父にやった。
民謡の会合のチラシと年賀状、それから住所録構築の用途に使用するという。
思ったより聡い親父で、アプリの起ち上げ方や簡単な操作はすぐに覚えた。
俺は安心して自宅に戻った。

ところが、ひと月ほどして実家に行くと、
手書きで年賀状を書いていた。
聞けば、マウスで操作する方法は覚えたが、
キー配列がどうしても覚えられず、手書きの方がよっぽど楽だと言う。

キー変換ソフトや仮想キーボードソフトを導入することも考えたが、
古いノートだし、効率的な操作もあまり期待できないので、
中古屋に行って「あいうえお」配列のワープロを捜してきた。

ファイル操作は面倒そうだが、晴れやかな顔で文字入力するのを眺めていると
結局、コレで良かったんだなと思った。


直接OSの話とは関係ないけど、家電を考える場合には
安定性は当然として、まずインターフェスを考える必要があるような気がする。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:43 ID:TF2R18xK
インターフェス ×
インターフェイス ○
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:48 ID:XGLi1qWe
インターフェス ×
インナーフェチ ○
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:50 ID:Bd5kleHQ
>>583
えー話や!ほな、さいなら!
トロンまんせーやで!
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:08 ID:w2lJ+wP7
>>583
このお父さんがTRONキーボードを見たら、なんて言うんだろう・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:35 ID:GOTOgD5g
>>587
眼がTRONとするでしょう。
   ・・・すんませんでした。
589孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか:03/05/04 22:52 ID:CgHlDv9T
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:56 ID:X+GFpF5Z
インターフェス ×
インタフェース ○
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:14 ID:syuIqubB
>>574
米軍がMac OSをサーバに採用した理由は、コマンドラインが無いから。
その線でいけば、TRONもいける。
それしかメリットは思い付かん。

つーか一口にTRONと言って、互換性の無い無数のOSを語るのはどうか。
どうせ分かってないくせにTRONマンセーなんだろ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:00 ID:u+RkzwAe
>>591
つーか房発見 知能レベルが見える
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:06 ID:JUpq7iKc
>>591
おまえはわかってるのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:57 ID:qbYv0rUb
米軍もでかくて色々有るし、Mac鯖なの陸軍ちゃうかったかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 10:23 ID:NBV0MXim
>>581
面白い記事だった。 国産OSを育てないといけないなと思いました。
国上げて動けば、打倒MS出きるのにな!!
その時は、真っ先に買い換えるのにね!
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 10:58 ID:/oVv2VEO
JIS規格で家電に超漢字搭載の標準化を促せ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:03 ID:ybUZUqgG
>>595
漏れは、PCとルータ、プリンタがヤヴァクなってきたので
はよT-Engineがほしいのだが。
周辺機器はμT-Engineで制御かな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:37 ID:cZJOGIsH
   ∩        ∩
  / /        //
  / /        //
 ||       / /
 ||      / /
  \\⌒γ⌒ /
   \     /
     |   .|           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___\   \_____ <こんなの見つけますた http://heimin.fc2web.com/izyosyonennnikki.htm
\    ∩\ ∧_∧.     \ \_さいこーですね_________
 ||\. |レ⌒( ´Д`)⌒ヽ   \
 || .||~しノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\\ ̄ ̄
   ||          || .し'
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:38 ID:xciqJZal
ソニーは勝手にトロンでやっていくっぽいね
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:47 ID:/oVv2VEO
金さえ払えば、勝手に開発できるのがトロンの良いところだね。
>>581のような、不安定でわけのわからぬまま動く家電は要らん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:03 ID:m5YUN/fh
>>568
ずっとB-right/Vだけどプリンタで困ったことは無いなぁ。細かいこといえば使えないとか
思った通りの色がでないとかあるけど、とりあえず印刷は出来るから問題なし。
主要メーカーに対応終わったし、プリントサーバー経由でもいけるわけだし。
現在あるネットワークに突っ込んでも使えるっぺ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:28 ID:wm8EIyaI
TRONでJavaって動くんだっけ?
J-right/Vとかってあったっけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:55 ID:UEsj1MId
>>573
全世界的な価格競争にさらされずに、高値安定になった
確立の方が遥かに高い。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:56 ID:6vOMiHIy
>>603
そりゃそうだ(´д`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:57 ID:NBoJxjAD
>>595
んな簡単に出来るわけ無い。
大体、クライアントにWord,Excelから脱却するようにどうやって説得するのよ?
結局Officeが問題点。
606名無しさん@お腹いっぱい:03/05/05 15:32 ID:Xd03mtuu
Word,Excelから脱却するって実は簡単。
公文書のテンプレートを国がくばればいい。
ファイルフォーマットがWord,Excel以外のもので。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:36 ID:NBoJxjAD
>>606
それって、効率的じゃないだろ?
Officeのような利便性と利益が直結してる分野の場合
市場の方が政府より賢いと言うのが常識だと思うのだが。
608名無しさん@お腹いっぱい:03/05/05 15:41 ID:Xd03mtuu
結果からいって一番効率の良い方法だよ。
Word,Excelのように、一企業の独占とそれによる不利益を
防ぐという意味合いにおいて。
フォーマットが公のものなら、健全な市場競争がはたらく。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:45 ID:dRMldUh9
というわけでみんなでXMLを使いましょう、というお話だったのサ
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:45 ID:NBoJxjAD
>>608
フォーマットを決める競争が成されなくなる。
まあ、TeXをワープロのように簡便に使えるソフトがあると楽だろうとは思うがね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:48 ID:HMBq+HJB
官報や通達をネット上で公開して、
これに即した書類ならOKってぐらいに規制緩和すれば、
いくらでも書式作る人が在野から出てくるでしょう。

 ああ、でもばらばらな書類持ってこられたら、ハロワの人も困るかな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:49 ID:CU9gS6+W
トロンも悪くないけどねえ
613名無しさん@お腹いっぱい:03/05/05 16:00 ID:Xd03mtuu
しょっちゅう変るような、一私企業のファイルフォーマットを国レベルで
使うことじたいが問題なんだよねえ。
やっぱり、公的機関が定めるべきだとおもう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 16:01 ID:NBV0MXim
私産4〜5兆円、、うぃんどーず、さまさまだな!
指をくわえて見ている、うぃん信者かな!
何も出来ない、うぃんしんじゃかな!
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 16:05 ID:rVc4Kdlo
↑対人関係に支障を生じそうな>>614の居るスレはここですか?
616名無しさん@お腹いっぱい:03/05/05 16:45 ID:Xd03mtuu
>>611
いや、むしろフォーマットは厳格に定めるべきでしょう。
ウィルス等の予防もありますし。
文法チェッカー配るとか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 16:48 ID:HMBq+HJB
うーん、書類はやっぱ様式を定めてもらうべきかな。
と、軽々しく考え改めるテスト。

618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 19:37 ID:r3dI8Mie
超漢字って結構高いんだね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:17 ID:8ErNaDdg
>>610
さして技術革新なんてなさそうな文書フォーマット
なんぞで競争されても迷惑なだけだと思うが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:42 ID:HOmP0A4l
CSVが最強だろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:00 ID:JU0pLGkD
つーか、ワープロの書式に必要な機能なんて、もう出尽くしているだろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:06 ID:1r2hTALJ
どうせ最後は飴に言いがかりつけられて、
国もメーカもいっせいにケツまくってTRONあぼーん

日本の政府に飴の爪の垢ほども「日本を守る」意識があれば。
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:33 ID:p1jaVbjp
リナックスであれトロンであれ、
ネット家電と言われるもんの、意義がわからん。

家電品なんか単品でも十分機能する代物。
それに、お化けCPU&ネット機能を搭載させて、
何が出きるんか知らんが、コストUPに見合う付加価値なんか出ん思う。

金持ち年寄りや、技術オンチ一般人騙して、
高付加価値製品として売るんかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:35 ID:xvnXXEoV
F通が、IBMかサムスンに身売りって本当?
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/page2.htm
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:51 ID:2wISP+mg
>>624
パソコンも昔は不要と言われてたけどね・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:49 ID:1O3hG0c0
>624
でも、パソコンはテレビや炊飯器みたいにすでに普及してる製品と
とちがって今まで家においてないものだから売れた。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:03 ID:P5fl+VmT
>>626
パソコン自体と比べても意味ないだろ。
他で代用できる機能をくっ付けてるだけだから不要だと言ってるわけだから。
パソコンの時は「一般人には利用価値がない」という意味で不要と言われてた。
同じ不要でも意味が違うよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:19 ID:MkJ6mr/m
>>626
音楽聴けるようになったりとか、
PCが、マルチメディアこなせるようなったんは最近ですからね。
昔のヘボヘボPCなら今でもいらん。

安くなったといえ、CPUにしろメモリー装置にしろ
家電という枯れた商品のコストからみれば滅茶苦茶高い。

カーナビとか、一部の商品は、
PC標準パーツ+OSの組み合わせで作る方が安いでしょうが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:36 ID:1FEv08D5
>>624
そのうち安くなるだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:11 ID:q21Ci2Rt
公文書の書式では、旧字体の氏名や社名をそのまま載せることを定め、超漢字のフォーマット文書データでの提出を見とめれば良かろう。
鈴木▲学▼とか、書かんで良くなる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:32 ID:6V98dMQ5
BTRONでないと使えない文書フォーマットなら苦情が殺到するだろうし、
Winでも利用可能なフォーマットなら、大多数のユーザーはBTRON使わずWin使う。

文書フォーマットなんてそんなもん
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:35 ID:os2DtWv6
B-TronがLinuxみたいな戦略とったらどうだ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:43 ID:UPUpz+Fd
このスレの結論。
日本人は負け犬。

ーーー終了ーーー
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:14 ID:jt+T8jve
鮮人の方が入場されました
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 06:45 ID:q21Ci2Rt
>>609
確かに、浣腸の電子書類はXMLが採用されるケースが多いな。
XMLはデータリンク機能もあるし、wordに凝らなくともXMLエディタで十分かもしれない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 09:42 ID:653pDdyf
ネット家電か…。
冷蔵庫なだけにフリーズ。…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:46 ID:XSgwKyV5
このスレの結論。
TRONは負け犬。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 13:07 ID:e6Zc3Agv
産業用ロボット、携帯電話、家電ならTronは勝ち組だろ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 13:59 ID:t5mX3Y/t
PC用TRONは、負け犬。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:25 ID:joPG36Lo
産業ロボットにTRONなんて使ってません。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:48 ID:PUV0Bm+G
結局、日本人もビルゲイツの手のひらで遊んでいる。
国産OSトロンもだめぽ!
日本人ダメだこりゃ!(怒りや蝶助風に読んでね)
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:16 ID:6M5lrFUq
>>643
国産OSがあるだけまだマシだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:41 ID:Z8tPl9AA
日本人がダメなら世界中のほぼ全ての人種がダメ人種になっちまうし(w
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:48 ID:yIIYSZkL
まぁ、TRONが基本的には企業による営利目的製品でないだけでもマシ。
いざってときに国産OSがある安心感は違う。
斜め上の国じゃ、上から下までWindowsマンセーだからな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:09 ID:76ifGuYG
>>646
各社が実装しているTRONのコードそのものは営利目的じゃないのかいな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:50 ID:7adnNzmW
>>642
アトムはTRONで動いてるよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:00 ID:MU74GArK
まあ、どんなものでも対抗馬は必要だよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:04 ID:2P/1x+Jc
ホー
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:40 ID:cP+pb3h+
そういや特許用HTMLもどきなんてのもあったな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:07 ID:awse7i/0
おせーよ...
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:39 ID:O3qmY7XH
エクセルとかワード・・・とか言ってる馬鹿に言いたい
OSってなんだか、知ってるカーーーーーー!










俺も知らね(w
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:41 ID:mPAbdsBN
パソコン入門中オヤジ&OLたちにしてみれば、
WordやExcelをOSだと思ってんだろ。
んで、Windows=Word&Excel&IE&Outlookだと思ってる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:14 ID:7BpY1BzF
このスレ見てて思うけど、やっぱ組込業界で働くような社会人は2chみたいなとこ来ないのねって
思ったよ。
あと、やっぱ業界以外の人に組込システムの概念っていうのは簡単に理解出来んのだなと思った。
スレの半分がPCを基準にTRONとLinuxの違いを語ってるよね。

情報家電はあくまでもPCよりも組込システムからのアプローチを行うのだから、まず組込の事をもっと理解
して欲しいな。
フットプリント、ミドルウェアの有無等のスペックだけでなく、GPL、ランニングコスト等の問題、開発工期や
将来的に残せるリソース等、企業は常に頭を悩ませてる。

只、ITORNなんかは中規模以上のシステムで使用するのは結構辛い状態にあって、今企業サイドではLinuxに大きな期待を
かけている事は間違いないよ。
ソニーなんかは100人単位でLinuxのエンジニア育ててるしね。
これも1年後には一時のWindowsCEみたいにならなきゃいいけど、まあ何れにしても開発者の方がもっと苦労せずに安くて
良いものを作れるようになれるといいね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:21 ID:3XsEGpg+
>>654
うちの親父がoffice使えるってだけで、G4買って来やがったのにはワロタ
6572ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/07 02:29 ID:hmVYCU09
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 03:30 ID:TcZwlC9P
UNIXの「IEEE・POSIX・UNIX」みたいな制度ってトロンにもあるの?
「トロン協会・トロン仕様・トロン」?
トロン仕様を満たしていればソフトはどのOSでも動く?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 07:04 ID:PrmLBhWA
OSとしてのTRONで重要な点の一つは「TRONコード」だと思う。
全世界の文字に個別のコードを割り付け、コンピュータ上で
あらゆる文字が平等に、同居して扱えることを理想としている。
現在の文字に限らず、過去に使われた文字をも対象にしている。

日本に限らず、学術文書をコンピュータ上で扱うには、
必至の環境ではないかと思うが、いかが。

外字に頼った戸籍データベース管理なんて冗談かと。

政府が「TRONコードで行く」と決めれば話は早いのだが、
この政府のやることだからネェ…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 07:09 ID:PrmLBhWA
658>>
トロン仕様を満たしていればトロンOSです。
トロンOS間ではソフト、データに互換性があります。

トロンはWindowsやマック用のソフトではなく、
Windowsやマックのような、OSのひとつです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:46 ID:2g+jJhFh
T-Linux
T-Windows
T-MacOS
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:29 ID:1Xw+LAv/
T-DOS
T-BeOS
T-MSBasic
T-Plan9
T-T-T-T-T-TRON
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:31 ID:1Xw+LAv/
世の中の全てのOSはTRONの上で動くオマケとなるだろう。
664WNN:03/05/07 12:38 ID:4QxZxYM0
>659
坂村センセのユニコード批判はみんな真剣に耳を傾けるべきだったよ。
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:02 ID:YSBLTOlz
新鮮な魚がネットを通して冷蔵庫に送られてくるのか?

魚網ネット
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:24 ID:sAaF4ZVv

 ま、アメリカが文句言ってこないか様子見ってことだね(w

668おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/05/07 13:51 ID:TnIku2pa
>>664
http://www2.tron.org/troncode.html
CJK 漢字以外はほとんど Unicode 丸投げ( ´,_ゝ`)プッ
それにやってることはアフォみたいに既存の charset 飲み込んでるだけじゃん。
こんなことやってるぐらいなら、諸橋大漢和のフルサポートを望まない一般人レベルにとっては
適宜 charset を切替える ISO-2022 で十分。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:52 ID:1N1ccS01
>>667
米国内でもウインたたきが起きている状況では、全く心配ないでしょ。
670hudhf:03/05/07 14:00 ID:pWQSJ25q
なんでも国産が一番いいと思うスレ


たてろ!!^^
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:14 ID:vWZuwiL4
Lindows日本語版出るね。
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:38 ID:hS5NEtQV
俺が勤めてる会社はずっと前から
トロンを採用してますが何か?

http://www.frontia.co.jp/newgrand/kinuura/onsen-j.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:15 ID:Uvh5veBE
668>>
だから、よく考えてくれ。
既存の文字コードも認めて、それでもすべての文字を仕分けするということ。
この重要性を考えてほしい。
いったん同じコードに異なる文字を割り振ってしまったら、後はどうしようもない。


676オマエモナー:03/05/07 19:20 ID:vc2VqaF1
>>1さ〜ん

>>675逝っちゃ駄目!
>>668が 668>>になってる...

でも>>675凄いでち...
677オマエモナー:03/05/07 19:22 ID:vc2VqaF1
>>1さんが氏んだでち!
>>1さん起きてください!
>>1さ〜ん!
あ!
>>1さんが動いた!
よかった>>1さ〜ん...
678オマエモナー@ぉにぎり:03/05/07 19:30 ID:vc2VqaF1
わっしょい!

おにぎりわっしょい!
2chってなんでちか?
教えてくれたらなんかしますでち!
679オマエモナー@ぉにぎり:03/05/07 19:32 ID:vc2VqaF1
おしえて...ください…でち...
680オマエモナー@ぉにぎり:03/05/07 19:38 ID:vc2VqaF1
おし...え......て......
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:55 ID:QQe3PMGp
トロンに1票
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:56 ID:QQe3PMGp
家電ロボットなんかのリアルタイムOSとしてはトロンがよさげなんだけど
683オマエモナー@ぉにぎり@ジサークジエーン:03/05/07 19:58 ID:vc2VqaF1
>>681>>682
トロンってなんでちか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:37 ID:vWZuwiL4
おしえて...くだちい…でさ...
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 04:25 ID:K71oNMGc
>>660
実装バラバラで互換性などない。TRON仕様は有名無実。
まあ組み込みはそれでも良かったんだが、携帯はBTRONの想定していたスペック
を上回る時代になっている。組み込みOSの拡張を続ける意味はない。
だからT-Engineで一から建て直しなんだろう。

>TRONコード
超漢字ユーザー同士はTRONコードをインターネットでやりとりしてるの?
ITRONは内部でTRONコード使ってる?

住基ネットフォントはウリナラ製ニダ。
いや冗談じゃなくマジで・・・
文字コードはUnicode+外字。Windows採用の理由。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 09:50 ID:1yoKcxYr
東芝
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:09 ID:iMRu5HFU
>>685
 ここでいうTRON仕様はB-TRON(パソコン用OS)の取り決め。
 ITRONは組込み機器用で、それはT-Engineに発展した。
 ごっちゃにしての批判(?)はなぜ?

 ウリナラ製Unicode+外字の住基ネットで満足ですか?
 TRONコードよりも?

 で、どうしたいのでしょうか? その真意は??
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:09 ID:v9HTXhNu
http://www.0823.org/
三浦和義HP
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:56 ID:K71oNMGc
>687
発展といえば聞こえはいいが。
ごっちゃにしてるつもりはないのでご安心を。
一口にトロンと括ってマンセーしてる人が多いから、心配させちゃったかな。
ITRONにしても、互換性がないのに「ITRONは組み込み最強!」と浮かれるのは
まったく分かってない。

ウリナラフォントは、政府の国語政策の現実を示しただけ。
国風文化1000年の歴史は21世紀に途絶え、CJKはUnicodeで文化統一される。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:39 ID:8tDsvOPL
Unicodeで統一された方がマシという状態だからな…日本の国語政策は酷すぎ。
JIS83の改悪とかJIS2000の混乱とか、世界の恥さらし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:46 ID:ZTgWNhQj
マイクロソフトに牛耳られないように頑張ってほしい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:54 ID:kUrhLb0R
>>689
マンセーとは思ってなくても、大枚はたいてTCP/IPやファイルシステムやGUIやJAVAを買う事になっても
結局ITRONしかないって現実もあるよね。
Embedded LinuxもVxもITRONもCEも結局色々考えると一長一短だね。

俺はTRONマンセーじゃないけど、やっぱ順位を決めるならいいところに来るんじゃない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:11 ID:Ug6v4AKV
孫はトロンを潰したのだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:17 ID:bXX0bIwF
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_ce.html
>>「Windows CE .NET 4.2」のライセンス料は、これまでデバイス1台当たり約15ドルだったが、3ドルに引き下げられた
ぼったくり
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 02:01 ID:GiLMyWGq
>692
一長一短というか、ITRONは他のOSと全く違う理由で使われる事が多いのでは。
ITRONだから使うのではなく、ノウハウをため込んでいる自社製OSだから使う。
それをITRON搭載と呼んでしまうのは、坂村教授の自己顕示欲ではないか?
まあライセンスで儲けているわけではないのだし、威張るくらいいいか…
儲けようにも、特許が取れるほどのものでもないか。
696248 ◆NGTvYEeFWM :03/05/09 02:34 ID:oCZHBccp
>>691
日本政府はマイクロソフト=ビルゲイツが大嫌い。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 03:27 ID:QBQreMZn
だいたい「トロン」などと外国のパクリっぽい名前をつけるからいかん。
せめて「トロリン」くらいにしなさい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 04:03 ID:Hf6dBGf8
http://www.lastscene.com/jp/
Windows上のLinuxがあるらしい
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 04:49 ID:D1Z5pepg
>>697
パワーショベルの制御に使えます。
・・超マニアックなネタ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 07:05 ID:dUXWopwA
>>698
LindowsならぬWinuxか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 09:14 ID:G70aNyIA
>698
"自動"デュアルブートなだけです。
702おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/05/09 11:26 ID:AbEi7yot
>>698
おまい一時期Linux板で宣伝コピペしてただろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:31 ID:V6Z5+g2z
日系 BizTech Linux ソリューション
http://premium.nikkeibp.co.jp/linux/index.shtml
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:19 ID:zwplCfB7
坂村いろいろ仕切ってむかつくから、Linuxでいいんじゃないの。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:36 ID:CWWkSZ3R
坂村 vs リーナス
ですか
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:37 ID:8aWglnif
>>704
そうなん?
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:02 ID:u4k5L8LO
両陣営ともにウザさ爆発なんだよな、それぞれの方向で。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:45 ID:9mgoX2CX
金が儲かんないんだったら名誉が欲しくなるんだろうよ
そらしょうがない
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:20 ID:cVTFKUNa
Linuxじゃ欧米に仕切られるのは目に見えてるな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:25 ID:gbJl8AJ0
?金ができたら名誉(勲章とか)なら解るが
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:27 ID:VLWFskVm
         Ψ
      ∧_∧|∈
  /|\( *・∀・)|/|\ NetBSD最強
  ⌒⌒(つ )つ|~ ⌒
  ▼〜(/(/  .|
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 19:19 ID:Vst7XWcU
そういえば、坂村先生は仕切るのにリーダーシップが足りないから・・・
っていう評判が立ってたな。どういう意味合いだったんだろ。

各社がB-TRONから手を引く前の話。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:50 ID:cdUSJmdC
>>709
何使おうと日本人は無能だから欧米に仕切られるだろ(藁
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:04 ID:LvoKedUL
リナックスとトロンにすりゃーいいじゃん。
融合させろ。融合!
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:06 ID:aDg7Dkfg
>>712
学者さんだからね
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:20 ID:qm7t3Ngx
Mac OS XはOS9の時より使いづらいです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:30 ID:zp5d3Vtd
90円で2日間見放題!
気楽に見れるアダルト動画はここまできました。

http://www12.brinkster.com/nelmaker/tk/index.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:40 ID:0oX7rfNM
>>712
ゲイシみたいな香具師だったらよかったのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 05:38 ID:l+zxV93u
>>715
T-Engineと組込みLinuxのハイブリッド・ソリューションでユビキタス・コンピューティング基盤が拡大
ttp://www.montavista.co.jp/news/2003/03mar18.html
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:53 ID:rwNPlwHf
>>721

つまり「どちらかで官民統一」という発想自体が古い考えという訳ですね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:56 ID:/4dBx8W4
>>683

> トロンってなんでちか?

自分で検索で調べる事を進める。
えなり君も知ってるし。
プロジュクトXでみた事を飯島愛に熱く語っていた。
フジテレビで(w
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:59 ID:Ea+hb+yg
VHSが世界的なフォーマットになった事が奇跡のように思える。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:35 ID:go8ERrE7
これまで実績を考えて今、Linuxに乗り換えたら新たな投資が必要になるから
TRONの方がいいんじゃないか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:04 ID:oRZ8b4Yc
tronはオープンソース?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:10 ID:JXpt+iBe
現実的にTRONかMachだろ。
だいたいLinuxが必要な場面ってどんなときよ?ないだろ?
組込でモノシリックなLinuxなんて生産性最悪だし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:12 ID:hmHcgdHE
どうでもいいが、なんで朝日がトロンの事を「日の丸パソコン」なんて
言って持ち上げる?日の丸嫌いなんだろ?植民地支配を思い出させ
て、アジアの民衆に不快感を与えるからなんだろ?言葉に気をつけろ
よ(w
729728:03/05/11 14:14 ID:hmHcgdHE
すまそ、日の丸パソコンじゃなくて、日の丸ソフトね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:55 ID:gItfFz+0
モノシリックでぐぐったら323件もあった。トップはUNIX板(w
企業サイトとかお堅い所も、けっこう間違ってたよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:55 ID:1jcDqEeD
Mach...NTカーネルコピー元ダッタッケ
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:56 ID:iqkRl7wJ
プロジェクトXの影響か?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:59 ID:ttc6T6Y1
このスレ結構長いね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:42 ID:IAZlLcIi
実際のところ、PCやWSのOSとしてはトロンは
存在感ないんだが
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:09 ID:AAOGYNSu
>>734
実際のところ、PC、WSのOSなんか、正直どれでもいいのれす。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:33 ID:Wu4vn0Vz
>>728

間違った思い込みをしているアナタが哀れ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:34 ID:ioL0nVox
どうせアメリカから301圧力食らうとすぐに撤回でしょ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:25 ID:Xn2K9woc
超漢字を熱く語れる芸能人はいないのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:42 ID:kjAo1jN0
>>728
 朝日の社旗は旧海軍の軍艦旗に酷似。
 朝日は戦時中は戦争賛美していましたよ。
 
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:49 ID:nQjhcEre
>>739
★★★朝日の歴史(ダイジェスト)★★★

戦前 天皇陛下萬歳

終戦 マッカーサー大元帥万歳

戦後 金日成主席マンセー
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:58 ID:qSsbT1N2
>>740
★★★朝日の歴史(ダイジェスト)★★★

戦前 天皇陛下萬歳

終戦 マッカーサー大元帥万歳

冷戦 ソ連マンセー

ソ連崩壊後 金日成主席マンセー
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:59 ID:rQx144v8
>>724
DVDも次世代の青色メディアも日本が中心になっているわけだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:42 ID:mcbQqBo5
フォーマットは広まらないと駄目だしチト違うような
MSは歴史上稀に見る空前絶後の製品の独占
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 11:19 ID:cUjwZQjb
ヨーロッパ勢(フィリップスとかノキアとか)と組んで
多言語対応のOS作れば世界中に市場が広がるのかも
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:34 ID:WJYmDgeW
>>741
★★★朝日の歴史(ダイジェスト)★★★

戦前 日米戦賛成 アメリカと戦争する軍部マンセー
    (ソ連のスパイや海軍と仲良かった)

終戦 平和マンセー & アメリカ民主主義マンセー

冷戦 ソ連共産党マンセー & 中国マンセー
    (本音出現)

ソ連崩壊後 韓国マンセー & 金日成主席マンセー

746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:36 ID:WJYmDgeW
>>728

ほめ殺ししてるつもりなんだよね。
 > アカピー
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:44 ID:wb9rgtM1
Windowsだって、米政府に納品するためにUNIX(POSIX)でもあるんだし、
API(外向けインタフェース)がある条件を満たしていれば、
TRONかLinuxか、官がどちらかに統一するなんて無意味なんじゃ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 07:20 ID:r3ztxJkW
競争力のある「リアルタイム」OSとしてのLinux
http://japan.linux.com/enterprise/03/05/09/0217259.shtml?topic=1
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:48 ID:MQRI/1mW
政府が決めても民間は採算性で動くから、組み込みWindowsのライセンス料が
低下してWindowsプログラマーの単価が低ければWindowsベースになるでしょう。
企業は日本政府のために仕事をやってるんじゃない。まあ、確実にWindowsに支配
されるね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:49 ID:O1MW5As+
>>749
採算性で動いているから、Windowsは使われないんだよ。
まあ、ライセンス料を下げたから、マシになったかもね。
新たな家電機器(操作が複雑な)が作り出されないとムリ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:56 ID:KBtG9d5j
ウィンドウズの優秀さに僻んでるヤシはみっともないぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:56 ID:MQRI/1mW
>>750
しかしカーナビとか海外市場ではWindowsだし、日本だってWindowsベース
のものが増えている。家電機器でも東芝のHDレコーダーとかWindowsベース
のものが出始めている。PCとの連携機能をもつものはWindowsベースのもの
が開発するのに有利だし、HighMATとかMSのメディアフォーマットに関して
は、Winowsベースになるでしょう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:58 ID:ybnQl1I9
JRの券売機でWindowsの画面を見た時は正直ビビった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 15:01 ID:KBtG9d5j
所詮黄猿の作ったオモチャOSなんぞ高い技術力を誇った
ウィンドウズには絶対勝てない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:54 ID:GBS6ABWF
>>748
RTLinuxはMach上で動く偽物。
一般的に知れ渡っているLinuxとは激しく別物。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:55 ID:GBS6ABWF
間違えたMachじゃなくTron。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:59 ID:O1MW5As+
>>752
>>東芝のHDレコーダーとかWindowsベース
カーナビはソレっぽいのがあるが、RDはWindowsか?
WindowsはGUIが売りのような気がするが使っているのか?それじゃパナのHSも危ないな、画面の作りが似ている。

そういえば、WindowsCEの表示を強制していないんだな、ドリームキャストは表示していたけど、立ち上げ時に表示するのかな。
HighMATそのものは正体不明たがWMVが標準になったら嫌だな。動画フォーマットまで独占されそう。

コンビニ、デパートのレジはみんなWindowsで動いているな、VB見たいな画面。時々BIOS画面見るよ。

>>754はどっかの基地外が紛れ込んできたな
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:08 ID:GBS6ABWF
東芝はLinuxに懲りたからでしょ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:29 ID:TiwSdN1C
>>752、754
ナビに使われてるCEはWindowsAutomotiveっていってカーネルとかを専用に
カスタマイズしてる特別版。
あと、トヨタを主導に各メーカーは今プラットフォームをLinuxベースにする方向で
動いてるよ。
まあ、最終的にはどれになるかは解らんけど、CEはあくまでもナビに使用するの
ではなくナビ機能が付いた車載過PCという位置付けだから、ナビとは住み分けに
なるのかもね。

あと、STBとかホームサーバみたいな家電ででCEを積極的に使っていこうという
動きはほとんどないよ。
キーポイントはやっぱり通信ミドルウェアだけど、安定性、価格、工数、通信ミドルを
含めた充実度、どれをとってもLinuxのが上でしょ。
CEは例え¥300でもライセンスが高いという事と、やっぱポーティングにすごい工数が
かかるからね。
Windowsっつってもインストールすればいいんじゃないよ?
ここ何年間かは間違いなくCEの波なんか来ません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:31 ID:TiwSdN1C
あと、東芝はTransCube(Linux)と、RD(多分μITRON)の開発部隊は別。
多分今もどっちの部隊でも同じOSをベースに開発してると思うよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:45 ID:mIXb9P9N
>>754は隣の国の劣等人種だと思われ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:42 ID:40V15i3D
結構CE、活躍してるんですね。
トヨタとかケチなんで、カーナビは、いずれ自前OSに変更でしょう。
今、CEとかで行かんとあかんいう事情あるなら、
それはそれで、小回り利くベンチャー企業の活躍しどころや思うが・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:12 ID:DHrhwtpB
>>749
しかし、日本政府は企業のために仕事をやってる(はずだ)。
だったら、短期的には得しても長期的にぼったくられそうなら
日本政府は企業を導く必要がある。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:13 ID:DHrhwtpB
>>754
技術力が高い?
戦闘力の間違いだろ(w
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:17 ID:B1DHVmSm
てすと
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:18 ID:G9+VTVJb
>>763
いいたいことはわかるが短期的に得しないとやっていけない企業がほとんど。
自分たちの生死のことは政府より切実に考えてるに決まってる。
>>749の意見が正しいかどうかは別にしてね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:03 ID:WSZObJlS
てゆーかWindowsは最初っから
選択肢に入れられてないんだが
768名無しさん@お腹いっぱい:03/05/14 21:54 ID:t4d9WTUo
ただ同然で配ってる携帯にCE入れたらライセンス料で赤字になるので、
CEなんか使われることはない。ほかの家電機器も今のところいらんな。
カーナビは車載パソコンみたいなもんだから、Windows乗っけてもいいけどね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:00 ID:L58l5tfw
Zetaはいいよ。何しろWinFSを先取りしたデータベース型ファイル
システムと圧倒的なマルチメディア機能。ホームサーバーには
うってつけ。Beが潰れるときにソニーが買収するとばかり思って
いたが、やはり日本企業は目がない。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/14/26.html
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:02 ID:/98+4LdK
トヨタだって、モネ後継システムのG-BookにWindows CE for Automotiveを採用した。

少なくともトヨタ車においては、モネと同等の将来性が約束されたも同然だ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:51 ID:TiwSdN1C
>>770
もう一回言っとくけど、トヨタはLinuxに鞍替えしようとしてるよ。
それを作ってるデンソーなんかは大変。
ITRON、WCEfA(もうこの名前やめるみたいだけど)、Linuxをそれぞれの部署で
作ってる。
君の言う将来性が何年後を指してるか解らんが、5年後はCEはもうないかもよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:05 ID:8H/r2pRw
WinFSは失敗すると思ふ。ファイルシステム重そう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:17 ID:HoAms4sk
ところで、TRONはオープンソースなの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:27 ID:wTIE7Iys
CEを利用したトヨタ規格を他社が利用しなけりゃ、独自OSに移行して
囲い込み戦略に走ると思われ。

Linux?とんでもない。そんな独占できない儲からないもの。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:30 ID:o8kmA6cE
いまどきCEに幻想を抱いてる者がいるとは…
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:13 ID:2Zf8t5dd
しかし官のやることはとにかくトロイからなあ。しかも能力がないから大量の識者の意見
の寄せ集めで収拾がつかない上に、自己主張だけは強いから。官民でうまくいった例は
皆無でしょう。標準化を目指すとか言ってるけど出来た頃にはWindowsに席捲されてるよ。
http://www.japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054335,00.htm
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:20 ID:QCBY8dAz
そのときそのときで、技術者が一番良いと判断したものを使えばいい。
偉そうに保護政策を取るから、
技術者の目がいつまでたっても近視眼的なままなんだよ。
官に取り入っている時点でTRONは努力を放棄したも同じ。
日本の技術者も技術で勝負する気がないなら、
落ちぶれてゆくだけだ。

    技術者なら技術で勝負しろ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:25 ID:2Zf8t5dd
官が相手にする識者の年齢と、MSのこれ。若さの違いは歴然としている。
http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000342.html
日本は枯れかかっているし、機動力ゼロ。若手の意見なんて全く無視。
勝負にならないよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:34 ID:NYyGa11K
>>777
技術力だけが勝負を左右すると信じてる無知
アメリカがどれだけ強制的な政治力を他国に行使してきたかよく考えてね
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:39 ID:QCBY8dAz
アメリカは大学から大学院の層が厚い。いや、熱い!と言うべきかな。
BSD とか Sprite とか Mach とか、色々作ってみてるよね。
「統一する」とか「主流になる」とか、下心とは別に、
本当にいいものを作ろうとしている熱いスピリットが若い世代にある。
いいところはドンドン認めて取り入れていこうっていう向上心がある。
目の敵にして、自分の悪いところが見えなくなってるうちは、
全然、良くならないよね。
別にTRONでもいいけどさ。ちゃんと若い世代を育てることを
考えてるのかな。古い世代の設計思想を押し付けてるだけに
なりそうだよね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:40 ID:QCBY8dAz
>>779
ははっ!本音が出た(w
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:43 ID:2Zf8t5dd
>>779
政治力は否定しないが、情報家電で他国に行使できる内容は限られている
んじゃないの?TRONを潰したのは日本の反動勢力(MSで利益を得ていた
連中)だし、今の共和党もMSの独占禁止分割するのを止めて好きにやらせ
ているだけだし。
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:55 ID:8lgju/e2
>>782
家電に関して、世界標準規格みたいなものを作って
パソコンみたいな生産体制を目指してるみたいだね、アメリカは。
それへの最強抵抗勢力が日本メーカーらしい。
当然ソフトウエアに関しても、組み込みOSの標準化も狙ってるだろう。

ひょっとすると向こう数年が日本にとって最大の正念場になるかも。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:07 ID:2Zf8t5dd
>>785
家電メーカー(生産を全て他国でしているメーカーも含む)がアメリカに
ないのに世界標準規格は無理でしょ。通信規格やコンテンツのフォーマット
くらいなら標準化できるけど、それもPCとの連携がないと難しいだろうね。

787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:02 ID:8lgju/e2
>>786
どうも細かな部品規格から決めて、大量の共通部品を流通させ、
アジアとかで安く組み立てさせようとしているらしいよ。
で、共通に動作させる組み込みソフトも同時に、とかなるかも。

台湾やタイとかに生産管理法人だけを立てて、
部品生産や組み立ての工場を作ろうという計画だったかな。

あと併せて、家電製品はこの規格をクリアしないと(安全のために
とかいう理由を付けていた)流通させないようにしよう、とか。

だから日本メーカーが凄く反発していたようだった。
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:19 ID:0GPOgO7K
>>785
アメリカに有力企業がある場合=デファクトスタンダード
アメリカに有力企業がない場合=規格標準化

どちらにせよ「ルールを握ったものが世界を制す」と考える
アメリカと「どのようなルールであれ努力を惜しまず」と
考える日本でははなから勝負にならん。
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:31 ID:0GPOgO7K
>>787
また条件作りで納得のいかない負け方をするのか。

そういうものへの対応は経産省では無理。
かといって個別の企業ではなおさら無理。
通産省型省庁は発展途上国の開発プロジェクトなどには
向いてるけど、世界を相手にやりあうには権限も能力も
半端すぎてかえって有害だと思う。現代日本に必要なのは
強力な外交権限と国際政治力と情報力を持った省庁。
そこは、企業をリードするようなお節介型じゃなくて、国内企業
の邪魔をしないように国内的・国際的な枠組みをつくる働きをする。

これからはプロジェクトぶちあげ型はいらない。
それよりルールや規格や対外的報復措置に特化した
省庁をつくるべき。こういうことは外務省なんていう力を持たない
外交組織にはできないし、上で見たように経産省にもできない。
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:58 ID:QE2ORqb4
ま、今TRONがもてはやされていても滅亡の一途を辿ってるのは
否定できないわけで
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 13:00 ID:NYyGa11K
>>781
(゚Д゚) ハア??

誰も本音なんか隠してねぇよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 13:03 ID:QCBY8dAz

  富士通みたいな技術のない政治力だけの会社が乱立するだけだよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 13:10 ID:th+dYAp5
>>810

相手にするなよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:31 ID:kLszBdYp
リナックスかトロンって話であって
ウィンドウズは関係ないの!
すれ違いの話はよそでやれや、Win厨ども
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:50 ID:zf+Kc1bZ
>>811
MSがシェアNo1なのも技術力のおかげですか
確かにあのバグだらけのOSを作ったりよそから技術パクってきたり抱き合わせ商法したり
金に物を言わせて会社ごと買い漁ったり。


 
             技 術 力 万 歳 (藁


816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:03 ID:QCBY8dAz
>>815
あわれだなあ。MSの話を持ち出してるのはTRON厨なのに(w
まるでストーカーのようだ。思い込み思い込み。
TRON厨ってこういうやつ多いよね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:13 ID:zf+Kc1bZ
>>816
いやTRON厨でもリナ厨でもないが絶対釣れると思ったんでやってみました☆
テヘッ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:19 ID:QCBY8dAz
>>817
TRON厨って立場が悪くなるとすぐ話を摩り替えるよね。
オープンだったとかタダだったとか。
組織も支持者も信用されていないのも道理だな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:26 ID:zf+Kc1bZ
>>818
TRON厨って決め付けられてもねー。
俺は誰でもわかる一般論を言ってるだけ。

お前が作ったスレの流れは「技術力で全部OK!」だろ?
そこで業界ナンバーワンのMSを例に出してMSの技術力は最高なのかってお前に問うた訳よ。
そこをいきなりTRON厨だのオープンだのタダだの。知らんっちゅーねん。

話摩り替えてるのはお前だろ(藁
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:40 ID:mCOrSeP9
家電はこれから中国製の時代。
中国は米国に権利のあるプログラムは大嫌い。
紅旗Linuxか日本のプッシュでTRONになるか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:43 ID:QCBY8dAz
>>819
せっかく面白くなってきたのに切れちゃダメじゃん。
そこは君がTRON厨、おれがリナ厨というレッテル張りの泥沼にして、
盛り上げないと。釣りの修行が足りないな。
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:00 ID:JkdyZSjA
あのね、MSの独占を許したのは明らかに日本だよ。メインフレーム
全盛の時代に、MSをもっとも売り込んだのは日本メーカー。
そもそもMS−DOSをはじめ、MSのパク利商売のもとをつくった
のは西和彦。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:22 ID:UV9fciWL
そしてMSのネット家電戦略のもとをつくってるのは古川享ってか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:27 ID:ELiJjs8s
アフォな上層部に言われたまま、無能なプログラマがバグだらけの
OSを作る会社はどーこだ?
826名無しさん@お腹いっぱい:03/05/15 23:30 ID:uzecCTyT
>>825
今、実質的にOSを作っている会社はMSしかないよ。
残念ながら。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:41 ID:U9GA6s2f
>>826

またそういう発言を・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:49 ID:QCBY8dAz
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 05:01 ID:fNK3EBHv
>>826
そんなことないよ
PC用だけでMACがあるしリナックスだってあるよ
携帯や組みこみはトロンだし
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 07:12 ID:JeS4cHFm
>>829
FreeBSD,NetBSD
Hurd (gnuのカーネル)
AIX, HP-UX, Digital Unix(これは統合?), Solaris
あと汎用機用

831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 07:21 ID:bavCew1a
なんかB29を竹槍で落とすようなスレになってきたな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 07:24 ID:FGgaOOc4
>>829

そういえばMACOSがあったな。
でも、変形BSDみたいになっちゃったしな。
TRONやLinuxは会社じゃ作ってないよ。
あと、BeOSはどうなったのやら。

>>830

どれひとつ作ってない。

>AIX, HP-UX, Digital Unix(これは統合?), Solaris
>あと汎用機用

一部手直ししてるだけ。汎用機用はもう10年ぐらい前に
新規の開発は終了した。
今はPCでいえば、ドライバー作ってるだけ。
そんなものは、OS作っているとは言わない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 07:42 ID:FGgaOOc4
結論として、今OSを作っているのはMS、Appleぐらい。
あと、SONYか任天堂あたりが、新規のGame機専用OSを作っている
かもしれないがよく知らない。

834名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 07:46 ID:bavCew1a

10年前に386BSDやら、Minix386のメーリングリストにいたけど、
儲けようとか、政府に採用してもらおうなんて話はなかったな。
むしろ、自分たちの手で好きに使えるものが欲しい。
縛りはないほうがいい。そういう気概があったね。
でも、どうだろう。TRONは好きに使えるのかな?
ソースは手に入るのか?コンパイラは?
誰かが作ってくれたらタダで使ってやろうって根性だろ。
金をくれたら作ってやってもいいって根性だろ。
坂村はゲイツ以下だね(w
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 08:26 ID:OtC9gmKY
SGI IRIX
ITRON、VxWorks、pSOS、OS-9...

開発?は64bit化中のunixも無かったかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 08:34 ID:SfOceVzU
日経Windowsプロ編集者が必死だな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 08:45 ID:tho+bEUq
>政府に採用してもらおうなんて話

少し前までPCとかでOA化されると
人減らしだって怒る所もあったよね
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 09:40 ID:aZyhQcwi
>>838
うちの親父も数年前まで同じような事言ってたよ
まぁ今は、気楽に白い集団で働いてるけどな
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 09:44 ID:7JCmlHGu
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:20 ID:d3aDM4LD
>>832
え?超漢字つくってるパーソナルメディアは会社じゃないんですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:20 ID:DHMYbOxW
OSなんぞそこらの大学でも手軽に作ってるものだが…
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 11:10 ID:/iD5JqhN
◆複雑化するケータイ開発はLinux採用が解決への糸口

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/elec/246827
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 11:58 ID:/eXa43Gq
オマイラのカキコが妄想気味だとはわかっちゃいるが
それがウチの社長の秘策と変わらんところが泣ける…

845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:20 ID:3qXyE6+0
>>833
よく解らんが、各種ミドルウェアや、開発環境まで全て1社で作ってるメーカーって
事を言ってんのか?
それともITRONやLinuxは自社規格じゃないからダメだって言いたいのか?

まあどっちにしても、組込業界ならそれをやってるメーカーは沢山ある。
自分のカキコで恥を晒すのってかなりイタいな。
無知とは恐いもんだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:10 ID:tyLp9l4M
>>823
そのハードを作りさばくのは日本の生き残りだから、クソMSーOSを売らざるを得なかったんだろう。
あんまり責めんなよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:56 ID:5ZxrYr3m

ネットワーク機器でシングルタスクってのはちょっと頭悪すぎ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:12 ID:sahbGyup
>>823
MSの独占を許したのはIBMだろ?
MSはCP−Mの下で動くゲーム作っていた、ただのゲームメーカ
だった。そのCP−MをパクってMS−DOSを作り、IBMに売
りつけたんだぜ。IBMがMSを育てたようなものだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:47 ID:HyOnBrll
また官のいいなりですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:54 ID:aiQpGnWS
MSはIBMからBASICとか言語を依頼されるのだと思ってた。
だが実際はOSだった。それをCP-Mパクってもやろうといった西
の提案でIBMのOSを開発することになった。だがMSはIBMと独占
契約したわけではなく、独自に売る権利があったから、IBM互
換機が出てきた時、みんなMSのOSを使うようになった。IBMが
バカだっただけ。それを見ていたAppleはずっと互換機を作ら
せなかった。PCがあふれ、Appleのシェアが沈んだとき、少し
の間互換機戦略をとったけどね。MSの方がかしこかったんだよ。
851木下允:03/05/17 23:14 ID:hHHaa8ER


(~-~)
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:32 ID:50e4quPM
>>834
もうちょっとTRONの情報嫁。つまんねえよ。

坂村>>>>>>>>ゲイシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:17 ID:xhAg/Hed
未来の世界もゲイツOSだったら激しく萎えるな
854おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/05/18 03:28 ID:/LHFOfmO
>>852
坂村氏はIPA っていう経産省管轄団体がやってる未踏ソフトウェア創造事業(#1)
のプロジェクト選考スタッフの一人なんだが,その条件に次のようなものを挙げてる.

http://www.ipa.go.jp/NBP/15nendo/15mito/PM/sakamura_pm.html の,
「T-Engineをプラットフォームとし、T-Format形式を満たすソフトウェアであること」
「アイデアの新規性や創造性は求めない」「プログラミングのスキルのみを採択基準とするため」

※ちなみに, この条件で応募してくるやつが少なくて合格者がおらんかったので
条件をちょっと緩めた第2次公募(#2)を開始した.

この条件は明らかに主催者であるIPAの意図から外れている.
まぁつまりは国からもらったゼニで T-Engine で使えるパーツを作るソルヂャアを雇いたいっていう
あさましい根性が見え見えなんですな. TRON アーキテクチャそのものはともかく, 今回の一件で
坂村という人間がいかにクズか思い知らされました.

#1. http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1047553244/ 参照.
#2. http://www.ipa.go.jp/NBP/15nendo/15mito/PM/sakamura_pm_2.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:34 ID:6eKeB1i1
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0305/13/xert_ms.html
>>また、各種モバイルプラットフォームを扱うCE/モービリティ事業部門は、
>>3900万ドルの売上高に対して4200万ドルの損失を計上した。
これでライセンス料を下げたら、また赤字が増えるね。
世界一金持ちの会社(株オッズの価値)だから、赤字をいくら垂れ流しても大丈夫なんだろうな。
でもメジャーになったら、Officeみたいに値段吊り上げして儲けるんだろうけど

>>854
それをどう読もうと勝手だけどな。”IPAの意図から外れている”、”ソルヂャア”か 藁
アンタのほうがクズに見えるよ。よかったな思い知らされて
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 10:32 ID:YbeGbfnD
>854
どこが「未踏」なのか…
まあ坂村氏をスタッフに入れた時点で、経産省は納得してやっているのだろうが…

オープンソースと書いてあるが、ライセンスは自由なのだろうか。
857名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/18 12:10 ID:dHE6p9lz
◆ジャストシステム,一太郎などのLinux版を今年度末から順次投入

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20030515/4/
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:47 ID:Hp06c91s
リナックスとトロンは無料という以外、共通点は無いと思うが・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:01 ID:BXQOyfxf
トロンは無料でもフリーでもない。
APIを公開してるだけのOSなんて、いくらでもある。
TRONは年金と同じぐらい詐欺だよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:11 ID:I85HRLAa
>>854は全然未踏ちゃうなw

ある役人が公演で断言してたが政府は家電メーカーにLinux・TRONを使ってくれとはっきり言っているらしい。
これが政府の方針なわけで、その政府が金を出す事業で
政府の方針に反してヲタが好き勝手にやろうという魂胆もあさましい。
でもなんでT-Engineオンリーなのかとw

おそらく最近MontaVista Linuxが躍進してきてるのを受けてと予想。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/inet/246827
Linuxのソフトの多さに対抗しないと家電メーカーからTRONは見捨てられる。
だから応募条件が↓になったと。

>1. ソフトウェアの分野は問わない。できるだけ多くのユーザが予想される一般的かつ基盤的なものが望ましい。
> (例えば、MPEG4のCODEC、リレーショナルDBエンジン、暗号ソフトウェアなど)
>2. 創作されるコードに対して極めて真っ当であるという着実さ、または芸術的美しさが感じられるもの。
>3. 組込システム上での利用を目的としていること。
>4. T-Engineをプラットフォームとし、T-Format形式を満たすソフトウェアであること。
>5. 成果物はオープンソース化し無償で提供されること。

あからさまに対Linuxだと思うな。
まあ↓こういうのもあるけど。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0318/tron.htm
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:13 ID:BXQOyfxf
>>854 >>856
>MPEG4のCODEC、リレーショナルDBエンジン、暗号ソフトウェアなど

未踏ソフトウェアってのはトロンにはまだないってことでしょ?
(この程度のものもないってのもおかしな話なんだけど)
結局、坂村に利権を与えて新しい天下り先をつくろうって話だからね。
ヤダヤダ。
862USS Virginia SSN774:03/05/18 15:04 ID:xLUsd8GL
>>850
>それをCP-Mパクってもやろうといった西
>の提案でIBMのOSを開発することになった。

西和彦は日本企業の依頼でCP/M互換8086用OSを探して、
シアトルコンピュータプロダクツ(だっけ)のQDOS(
QuickDirtyOS)を見つけていたので IBMの狙いがOSと
知ったとき、それなら心当たりがある、と言ったのよ。

だからパクリ問題はCP/MとSCP の間の紛争で、しかも
DRは何十年も前に裁判で負けてるのだけど。

>>860
>あからさまに対Linuxだと思うな。

つうより GPL対策でしょ。

組み込みLinux の計画が GPLの問題で進捗止まってる
所多いし。

それにいわゆる組み込みLinux はホントはLinux じゃ
ないものもあるんだよね。いわゆるLinux はGnuLinux、
つまり LinusのカーネルにGnu のソフトを載せたもの
だけど、組み込みLinux にはカーネルがRTOSでLinux
API 入れただけの物かRTOSとLinux カーネルをゲスト
ホストで使うか。

だからT-Engine(つうかT-Linux )だって立派に組み
込みLinux といえば言えるのだが。
863USS Virginia SSN774:03/05/18 15:13 ID:xLUsd8GL
>>862
それから、TRONの弱点がアプリケーションというのはその通り
なんだが、逆に Linuxの弱点はデバイスドライバの不足、実装
の遅れなんだよね。

このスレの釣り師の言うようにTRONが一方的にヘタレてるなら
MontaVista がTRONに擦り寄り T-Linuxやる理由が説明できな
いはず。 MontaVista としても TRON 派のドライバプログラマ
の人的資源を活用したい、という腹があるわけでつよ。
864こっち系は素人ですが:03/05/18 15:26 ID:DPHFhsQT
TRONに力を入れて育てていくべき、官民一体となって。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:53 ID:p46tuvcL

>>850
USS Virginia SSN774 必死さが不自然。

866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:40 ID:BXQOyfxf

  税金の無駄遣いだからねえ。腹を立てるのは正常な神経だよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:45 ID:IDzVUzN5
そりゃ、MSに対して無駄遣いわねえ
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:51 ID:cfj0jWtU
>>854
BSDにDARPAの予算つぎ込んだUSの手法そのものだな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:26 ID:G6MBty/C

■MSソフト搭載スマートフォンの導入を断念

マイクロソフト社の携帯電話用ソフトウェアには「根本的な問題」があり、不具合が生じやすい。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030516105.html
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:56 ID:dCG6z8w9

逝かれたMS工作員のスクツでつか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:59 ID:BXQOyfxf
868はソースコードを読んだことがない人。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:18 ID:2SNjy5bi
TRONを担ぐなら、今度は、アメリカの圧力を跳ね返せるような
優秀な人材を、国から派遣する必要があると思われ…。

10数年前にTRONが潰されなければ、日本がOSのデフェクトスタンダードを
取れた可能性は十分あったのに…。

馬鹿な官僚&政治家が目先の圧力をかわす為にTRONを犠牲にしちまって、
本当にもったいないことをしたよなぁ。
873情報者:03/05/19 00:22 ID:iUhbXaR+
あなたは変な宗教団体に嫌がらせの集団ストーカーされていますか
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051562865/l50
そのストーカーに参加した事ある方、カキコしてください
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:30 ID:6o6ESZPj
>>872
ほんとほんと。中国とインドと米国に、T-engine公社を作るべき。
りそなに2兆円もつぎ込むなら、世界のエンジニアを巻き込んで、
ODAの政治力も駆使して、世界を支配するのが正解。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:38 ID:FwbVDjgv
坂村のなにがうざいの?単に個性が強いだけでは?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:41 ID:KaDObBXo
りそなに2兆円つぎ込むのは、
りそなをアメリカ企業に差し出すためで
日本のために金を使うのではありません。

わざわざほうりつ曲げてまで
りそなを倒産させた理由の方が不自然だろ。

今後アメリカ企業がりそなを格安で買い取るよ。

新生銀行や、あおぞら銀行のように。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:51 ID:HwFCHCIp
日本の銀行は、どんどんアメリカによって買収されていって、
日本はお終いになってしまうの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:44 ID:YBIHEtF0
資源、金融、情報、軍事、食料、航空、宇宙等はがっちりアメリカが掌握しているね(w
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:28 ID:0TbVIPnk
>>859は全然TRONを分かっていないな。もっと調べてから書き込め。ソース公開されているだろ。
りそなのネタスレになっているな
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:53 ID:3gjlrg87
>>879
ソースが公開されてるのもあるってだけの話だろうが。
ソースが公開されてない実装もある。

もしかして、TRONって実装が一つしかないと思ってないか?
881 :03/05/19 13:05 ID:OHFcmwmG
TRON はいやぽ
882 :03/05/19 13:05 ID:OHFcmwmG
>>880
TRON 規格に準拠していれば、何がうれしいの?
わからん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:36 ID:7UX1Artk
じゃあなんで自分としてはなんでいやっていう発想が沸いてきたの?
(ほんとに)わからん?
884 :03/05/19 16:08 ID:VNMrKsu2
今度組み込みの仕事でやらされそうだから。
新しいことを覚えるのは面倒だ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:46 ID:dlPyQfhO
おまいらが大好きなリナックスも
もうすぐMSの管理下に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000008-cnet-sci
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:46 ID:bEJW3q7M
>>885

おもしろいことになってきた。
マイクロソフト様には逆らえないんだよ、貧乏人ども。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:54 ID:mkOE2bWo
やれやれMSは相変わらず技術力より政治力に長けてるな。
しかしゲイツもリナックスまで潰そうとはえげつないな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:36 ID:/q2bgCJK
>>885
敵の敵は味方って事ですか。タカリに協力な支援を決めたMS  藁
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:15 ID:mk6a+f+5
これでTRONだけになりますた
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:16 ID:6o6ESZPj
もう余計な天下り先はいらない。
MPEGも扱えないで、何が情報家電なんだか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:30 ID:eGaARvAv
MSは敵を作るのが上手いね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:41 ID:XGR9qoHE
>882
坂村が嬉しい。
あと、ITRON用他社製ソフトが動いたり動かなかったりする。

実際、バイナリ互換のあるITRONなんていくつあるやら?
ソース互換さえ怪しい。
データ互換はあるか?でも誰も使ってなさそう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:47 ID:srJqnbHv
>>885
なんだか、よく分かってないやつが記事かいてるな、これ。
だいたい、UNIXの権利問題は、Linuxと直接関係ない話だし、
これって、MSの過去のUNIXからの撤退を知らないと面白くない。

MSは、昔、最大のUNIX互換OSベンダーだったんだよ。
Xenixっていってね。
しかし、それをSCOに売却して、UNIX市場から撤退した。
かたや、AT&Tを離れたUNIX本流のソースコードと権利は、
UNIX市場で販売不振な会社を転々として、SCOに流れ着いた。

MSも、Linux潰しのために、過去に捨てたものをまた拾うとは。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:27 ID:wgAEnaMB
SCOと比較されるMSもかわいそうだな。

MSがアメリカならSCOは北朝鮮。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:41 ID:Ae5kvzgE
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024853813/353-355

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/19/xedj_mssco.html
>単にたとえば一般企業が Unix のソースライセンスを購入したのと同じことのようだ。

らしいけど、元々SCOの裁判にどう影響するのかわからない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:56 ID:ka7Koe7/
ジェニックスはウリナラ起源ニダー
897USS Virginia SSN774:03/05/19 21:16 ID:rDlm7AWN
>>893
>MSは、昔、最大のUNIX互換OSベンダーだったんだよ。
>Xenixっていってね。
>しかし、それをSCOに売却して、UNIX市場から撤退した。

たしかに Xenixはマイクロソフトの商品だったけど、それを
マイクロソフトに委託されて開発したのは SCOなのだ。
898USS Virginia SSN774:03/05/19 21:18 ID:rDlm7AWN
>>897
ちなみに、最後まで Xenix(つうかUnix)に拘ってたのは
古川亨だけど、他の幹部がみんな存続に反対したので手放
てしまったのでつね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:08 ID:R7Pf+27s
>>898
M$ははっきりいってアフォです。
インターネットもビジネスにならないと公言してたくらい。
先を見通す能力ないです。後からあわてて金と法を駆使して勝ち上がるだけ!
サイテー
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:11 ID:Stf38IFB
Linuxかトロンかという二者択一の質問に、
「M$が...」と話を逸らすのはいつもトロン組だな(w
トロンには「アンチM$」以外になにも取り柄がないから。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:13 ID:UPUG6TeT
そうですね、MSNだって
元々パソコン通信の企画でしたっけね
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:15 ID:UPUG6TeT
だな夫は相変わらずうざいなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:26 ID:WxqISZrR
「アンチM$」というが、
アメリカとしては、M$(とスケープゴートのMac)で世界独占が理想。
それでいいのか?
アンチM$が可能な国は、ハード分野をかろうじて抑えている日本以外にあるか?
加えて、TRONの保有は幸い。
Linuxをも利用して、「帝国」への逆襲に燃えていいんでないか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:30 ID:tXl8zQSB
>>897
ちゃんと収益あるサービス少ないから
そう間違ってもいないような。

ハード屋さんとソフト屋さんはウハウハかもしれないけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:36 ID:yZn6umCZ
M$の場合、アスキーやらNECやらの褌で儲けて来た経緯もな〜
906_:03/05/20 23:37 ID:zH7Wqdrp
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:40 ID:7L5kljKD
電算メーカー(F, N, H)としてはTRONよりはLinux。

家電メーカーは今まではITRONだったが、
最大のITRON採用企業のNECが、今後はLinuxに移行と明言してるのが弱い。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:56 ID:FhORWso7
とりあえず、TRONコードをTRON以外でもまともに使えるようにしてくれ。
909USS Virginia SSN774:03/05/21 01:01 ID:YUuivlQH
>>907
ツウカ、Linux つうよりLinuxAPIでしょ。
組み込みに限定するならLinuxAPIが席巻するのはもう確定。
TRONだけじゃなくてLinux 以外のPCUnixでもLinuxAPI取り込
みしてるくらいだし。

逆にITRON はカーネル層なんだから、LinuxAPIで使う分には、
消えてなくなるわけじゃない。

ただ、アプリケーション作る側からみればITRON が見えなく
なる=消えたのと同じ、ってだけの話では。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:19 ID:OSQ4ajC0
>>872
>10数年前にTRONが潰されなければ、日本がOSのデフェクトスタンダードを
>取れた可能性は十分あったのに…。
>馬鹿な官僚&政治家が目先の圧力をかわす為にTRONを犠牲にしちまって、

経済制裁受けた上でそんなことできたと思ってるのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:32 ID:ifxxyjT7
>>910
いつも混同されるけど、米国に直接潰されたのは、
文部省の教育用標準パソコンでのTRON標準化(官僚による他OS排斥)だよ。
昔はともかく、今では時代錯誤で、当時潰されて良かったくらいだ。

TRONはその後もちゃんと販売されてたが、
家電(ITRON)や交換機(CTRON)以外は普及しなかった。つまり自業自得。

反米を煽って、魅力の少ない製品を無理やり持ち上げるのはいかんなぁ (w

TRONの話題なら、こっちでも
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1050362533/-100
912あぼーん:03/05/21 10:34 ID:b91jINfa
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:41 ID:lnRPKSZS
学校でTRONパソコンで教育受けて、社会に出てからDOSや
ウインドウズの使い方憶えるってオチになってた可能性が9割くらい、

TRONパソコンがタウンズOS以上に(Macくらいには)普及して
1回憶えれば済むようになってた可能性が1割くらいかな。

1割は多めに見積もり過ぎかも。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:45 ID:ifxxyjT7
TRONとLinuxの比較

共通点
・世界中誰でも使える、作れる(ライセンスフリー)
・趣味にも商用にも使える

TRON
・基本はAPI仕様(OSは仕様に合わせて誰でも作れる)
・多言語、軽さなどが特徴
・日本と海外で、家電などに普及
・坂村教授とTRON協議会が著作権などを握っている

Linux
・基本はソース(GPL2に従えば誰でも入手や改変可能)
・UNIXクローンなので、CUIやIPネットワークやWebに強い
・サーバーと組み込みに普及しつつある
・GPL2に従い、作者は単なる作者で、制度上、誰も独占できない
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:55 ID:ulgwyz6R

   TRQNってAPI統一協会っていう宗教だよね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:06 ID:dAWhd7WJ
>>915
それじゃ、MSも宗教、糞ニーも宗教、白装束も宗教
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:13 ID:WxQ5kAt7
一番のカルトは、MacintoshつーかApple
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:35 ID:7ISOhYw/
“ユビキタスの伝道師”――TRON坂村教授、IPA基調講演でほえる
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/21/nj00_sakamura.html
プライバシー?何それ?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1050362533/648
これマジですか
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:52 ID:yh8TxkXU
LinuxでもGPL問題があるわけで
そら誰かがライセンスを権利を管理するのは当たり前
もし坂村が家電メーカーに対して横暴なことすりゃ離れるだけのこと

企業は2chにいるヲタみたいにイデオロギーでのみ動くわけではない
920山崎渉:03/05/21 21:21 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
921山崎渉:03/05/21 22:27 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:40 ID:n8srkJke
>>913
これだから。

日本におけるWindowsの普及は、

 98 and DOSの高等教育機関へのバラマキ(=将来の担当者への98の浸透)

 上記の流れからのWindows3.xへのシフト

 Windows3.xから95へのシフト

 他社がOSに手を加えられなくなってMS謹製のみに


の流れだよ。

そして、トロンが潰されたのがDOS〜3.1にかけての時代。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:00 ID:lACRy6LD
>922
へぇ…
で、TRONが「潰されて」いなかったら、どうなっていたと?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:33 ID:lTn0AAPx
>>894
自由貿易をうたっておいて、赤字だから経済制裁。
なめてる。絶対なめてるYO

いまだに日本を軍事占領してるから好き放題言いたい放題な。
925ザウルスで:03/05/23 18:37 ID:DZ3zC3Fc
歩きながら ネット接続簡単にできます。 なんなの OSって。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:54 ID:wXGkrNkj
>>871

TRON組(?)をアンチMSに仕立て上げてるんだね。
レッテル貼りお疲れ様。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:37 ID:4ArqkM2t
http://aardvark.co.nz/daily/2003/n051301.shtml

Micorosoftの品質ってすごいね
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:55 ID:dDOX/+M3

★ソニーはLinux!

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/elec/248764

M$は蚊帳の外。
929USS Virginia SSN774:03/05/27 00:04 ID:OVx9mDVW
>>928
でも、ソニーはGPL 違反で、ちょっと前にこの板でも叩かれてなかった?
いまいち問題煮詰めてないようなきがする。
930おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/05/27 00:34 ID:kseFwRZF
>>929
Sony じゃなくて東芝 (のMP3プレイヤー) な
931山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉